- 英
- vocal cord
- ラ
- plica vocalis
- 関
- 声帯ヒダ、喉頭
WordNet
- provide an interlinear translation of a word or phrase
- an explanation or definition of an obscure word in a text (同)rubric
- provide interlinear explanations for words or phrases; "He annotated on what his teacher had written" (同)comment, annotate
- give a shine or gloss to, usually by rubbing
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉光沢,つや;〈C〉光沢のある表面 / 〈U〉《単数形で》見せかけ,虚飾 / …‘の'光沢(つや)を出す
- (行間・ページの下段・巻末に付けられた)注釈,解説 / (巻末などに付けた)語い集,用語解説 / …‘に'注釈を付ける,‘を'注解する
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/10/06 04:11:25」(JST)
[Wiki ja表示]
声帯 |
ヒトの声帯
|
呼吸時と声を発しているときの声帯
|
ラテン語 |
plica vocalis |
英語 |
Vocal folds |
声帯(せいたい)とは脊椎動物の喉頭の上部(前部)にある発声するための器官。
鳥類には声帯はなく、さらに肺に近い部位に位置する鳴管が発声器官となっている。
開閉する左右1対の襞(ひだ)の間の隙間に、肺から排出される空気を通過させ、振動を引き起こすことで音(声)を発する。
ヒトの場合、声帯の運動を支配するのは、第X脳神経である迷走神経の分枝、反回神経である。反回神経は、右側では右鎖骨下動脈の下、左側では大動脈の下で分枝し、迷走神経本幹とは逆に上行し(このために反回神経と呼ばれる)、喉頭に入る。
声帯に関する疾患
- 声帯ポリープ
- 声帯への過度の物理的刺激(大声を張り上げ続ける、歌い続けるなど)により、声帯上皮が過剰に増生してポリープとなる。声帯への負荷を避けることにより自然治癒しうるが、必要により外科的切除も考慮される。
- 反回神経麻痺
- 胸部・頚部の手術(甲状腺腫瘍摘出術、食道摘出・再建術、動脈管結紮術など)により、反回神経が損傷することがある。反回神経の損傷により喉頭の運動が障害された状態を反回神経麻痺と呼ぶ。片側の損傷では声帯が完全には閉じなくなるために嗄声となるが、両側の損傷では声帯が中間位で固定してしまうために喉頭の気道が十分に開かず、呼吸困難となる。両側反回神経麻痺では、気管内挿管が必要となる(麻痺から回復する見通しがない場合は、気管切開が必要となる)。
- 喉頭癌
- 声帯を含む、喉頭上皮に発生する悪性腫瘍。進行癌の場合は声帯を含めて喉頭を摘出しなければならないことがある(喉頭全摘)。喉頭全摘後は気管切開を通して呼吸することとなるが、喉頭を摘出しているため発声ができない。このため、人工喉頭、食道発声、気管食道瘻発声などにより音声を代替する必要が生じる。
- 声帯溝症
- 左右の声帯に皺のような溝が出来ることで声門閉鎖不全の病態が発生し、声を出すにも息漏れの状態(声門閉鎖不全:左右の声帯に隙間が出来る) となる。正常では一息で15秒以上発声が出来るところが、数秒しか続かない。そのため嗄声・大声が出ないなどの音声言語コミュニケーション障害のみならず、「息こらえ」が出来ないため「力が入らない」、しばしば誤嚥が起こるなどQOLの低下をもたらす。若年者においては外見上問題が無く、その個人の客観的評価において甚大なる負の評価となり、社会生活上の大きな悩みとなる。
関連項目
|
この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。 |
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 左声帯機能障害と咽後膿瘍を伴った化膿性脊椎炎に対して全身麻酔下に頭椎椎弓切除術を施行した1症例
- 声帯筋電図電極付き気管チューブで偽陽性反応を示した脳幹部海綿状血管腫の1症例
- 多系統萎縮症患者における全身麻酔後両側声帯外転麻痺の1症例
Related Links
- 声帯はノド(喉頭)の中に左右 2 つあり、 上からのぞくと右図のように、 呼吸している時は左右に開き、 声を作る(=出す)時には声帯が真ん中で閉じ、 振動して声になります。 声帯そのものが腫れたり、動きにくく(閉じにくく ...
- 声帯の動き 声帯は喉仏の中にあって、2本の帯(声帯)が開いたり閉じたりします。声帯が開いている時には音は鳴りません。息だけを「ハー」とはいてみてください。これは声帯が開いている状態。では、「アー」と声を出してみる。
- 声帯を閉じる練習 声帯を閉じて、振動する声を身につけましょう 良いチェストボイスのポイント二つ目は、声帯を閉じることです。 こちらも同様に、チェストボイスのみではなく、この先ヘッドボイス、ミドルボイスを習得するに ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 経鼻内視鏡で上気道を観察する順で正しいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [101B028]←[国試_101]→[101B030]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108B027]←[国試_108]→[108B029]
[★]
- 英
- vocal fold (Z)
- ラ
- plicavocalis
- 関
- 声門、咽頭腔、声帯 vocal cord
[★]
- 注解
- 関
- annotate、annotation、commentary
[★]
- 英
- false vocal cord, ventricular fold, ventricular band
- ラ
- plica ventricularis
- 関
- 声帯
[★]
- 英
- mediofixation of vocal cord, mediofixation of the vocal cord
- 関
- 反回神経麻痺
[★]
- 英
- vocal cord paresis
- 関
- 声帯麻痺、喉頭麻痺、反回神経麻痺
[★]
- 英
- vocal fold paralysis
- 関
- 声帯麻痺
[★]
[★]
- 英
- phonation with ventricular bands
[★]
- 英
- band、zone、
- ラ
- cingulum、zona、zonae
- 関
- ゾーン、帯域、帯状疱疹、バンド、バンド形成、地帯