- 英
- master
- 関
- 主要、熟達、主人、達人
WordNet
- be or become completely proficient or skilled in; "She mastered Japanese in less than two years" (同)get the hang
- an original creation (i.e., an audio recording) from which copies can be made (同)master copy, original
- an officer who is licensed to command a merchant ship (同)captain, sea_captain, skipper
- an authority qualified to teach apprentices (同)professional
- directs the work of others
- someone who holds a masters degree from academic institution
- have a firm understanding or knowledge of; be on top of; "Do you control these data?" (同)control
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉『主人』,支配者(人),雇主;(動物の)飼い主 / 〈C〉(…を)自由に駆使できる人,如理する能力のある人《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)『大家』,『名人』,精通者;師匠《+『of』(『in, at』)+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(商船の)船長 / 〈C〉(学校の男の)『先生』 / 《the M-, our M-》主キリスト(Jesus Christ) / 〈C〉《しばしばM-》修士;修士号 / 〈U〉《M-》《古》…様 / 〈C〉(レコードなどの)原盤,金型,(フイル専の)原板,ネガ / 《名詞の前にのみ用いて》 / 一本立ちで仕事のできる職人の,自営の / 主要な,最上の / 腕のいい,名人の,達人の / (機械・レコードなどの)親になる,元になる / 〈人・物〉‘を'『征服する』,支配する;〈感情・欲望〉‘を'『抑える』 / 〈特技・技術など〉‘を'修得する,‘に'熟達する
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/05/20 09:54:43」(JST)
[Wiki ja表示]
マスター
master
英語: master は、頭領や監督を意味するラテン語: magister に由来する言葉で、現代の英語ではさまざまな意味をもつ。 マイスター(ドイツ語: Meister)、マエストロ(イタリア語: maestro)、また「メートル・ドテル」(フランス語: maître d'hôtel)に見られる maître などとも同系の言葉。
日本語では一般に「マスター」と音写するが、コンピュータ関連の分野などでは慣行により「マスタ」の語形も用いられる。
一般名詞
- 棟梁、親方。主に建築、手工業で徒弟、職人を束ねる存在であり、親方となってようやく一人前とされた。ギルド、徒弟制度も参照。
- 名人、達人。場面によってはマイスター(ドイツ語)やマエストロ(イタリア語)などとも区別される。
- 主人。特に酒場の主人(支配人)のこと。
- 修士または修士号の意(博士号はドクターと呼ばれる)。修士課程は「マスターコース」。
- マスターコントロールルーム(主調整室)の略。
- コピーや加工を行う前のオリジナルのこと。ダビングの元となるテープはマスターテープと呼ばれる。マスター音源。マスタ素材。
- おもに「マスターする」の形で用い、修得(習得)すること。身につけること。
工学分野用語
工学分野では「主」「副」の「主」の意味で用いることが多い。これに対して「副」をスレーブ(英語: slave、奴隷の意)と呼ぶ。
- コンピュータ分野においては、主にバスに接続した複数のハードディスクなどの装置それぞれの区別に用いる。
- 同じくコンピュータの分野で、複数のプロセッサを区別する目的で、マスタープロセッサ、スレーブプロセッサという表現も用いられる。
- 電子工学分野で、フリップフロップの内部構成を示すさいに使われる。但し、J-Kフリップフロップと呼ぶのが普通である。
- データ処理の基本となる(ファイルやデータベース中の)データのこと。例として、商品マスタ(商品の基本情報)、給与マスタ(給与計算のための基本情報)など。
人名、組織名など
- マスター (大道芸人) - しゃべりを中心とした大道芸人。
商標その他
- マスターカード - クレジットカードの国際ブランドの一つである。
- トヨペット・マスター - かつてトヨタ自動車が生産・販売していたタクシー用セダン。
- ルノー・マスター - ルノーのパネルバン。
- (有)ヤナガワ牧場が使用する冠名。
- コンピュータ関連の資格の名称に多くに用いられる。例)ドットコムマスター、XMLマスター、オラクルマスター、DB2グローバルマスター
- スポーツ競技の大会名などに多く用いられる。プロ野球マスターズリーグ、マスターズ・トーナメントなど。
- フリーメイソンの第3階級は"Master Mason"(親方石工)であり、一般には親方と訳される。石工ロッジに由来するというのが通説。
muster
MUSTER
- マルチスケール材料試験・評価施設 (Multi-scale testing and evaluation research)。京都大学エネルギー理工学研究所の施設。
関連項目
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 金子 知適,田中 哲朗
- 情報処理学会論文誌 53(11), 2517-2524, 2012-11-15
- … 用いて,ゲーム木探索を並列に行う新たな手法を提案する.提案する枠組みでは,各節点における最善手や次善手を予想しながらマスタのゲーム木を成長させ,最終的に葉にスレーブが1台ずつ割り当てられる.各スレーブは,割り当てられた葉を独立に探索する.この手法ではマスタやスレーブ間の通信はほぼ最小限に抑えられており,通信遅延の大きな環境でも頑健に動くこと,また元のプログラムの変更を …
- NAID 110009486868
- プライマリケア・マスターコース Dr.徳田のフィジカル診断講座(5)心音 : ?音(S)
Related Links
- プロモーションのご案内 大切なひと時を演出するMasterCardの最新 プロモーション。その魅力をご案内いたします。 ... 緊急サービス いつでも、どこでも、お客様をご援助します。カードに関する心配事なら、世界のどこからでも緊急 ...
- 私たちマスターは創業85年の、石鹸の企画・製造・販売を行う石鹸メーカーです。化粧品・石鹸メーカー様へのOEM商品の提供や、直接エンドユーザーへの商品の提供も行っております。
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
プレベナー13水性懸濁注
組成
製法の概要
- 下記13種類の血清型の肺炎球菌を型別に培養して増殖させ、殺菌後に各々の型から肺炎球菌莢膜ポリサッカライドを抽出し、精製する。これらの肺炎球菌莢膜ポリサッカライドを型別に、ジフテリア菌の変異株(Corynebacterium diphtheriae C7(β197)/pPX3520)より産生させ、回収・精製した無毒性変異ジフテリア毒素(CRM197)と、還元的アミノ化反応により結合させ、混合する。
本剤は免疫原性を高めるために、肺炎球菌莢膜ポリサッカライド-CRM197結合体をアジュバントであるリン酸アルミニウムに吸着させて不溶性とした不活化ワクチンである。
なお、ジフテリア菌変異株のマスターシードストック構築時にのみトリプトン(ウシ乳由来成分)を使用している。また、CRM197及び肺炎球菌莢膜ポリサッカライドの製造工程において、それぞれカザミノ酸(ウシ乳由来成分)及びデオキシコール酸ナトリウム(ウシ及びヒツジ胆汁由来成分)を使用している。
組成
1シリンジ中:
有効成分の名称
容量
含量
- ポリサッカライド血清型1:2.2μg
ポリサッカライド血清型3:2.2μg
ポリサッカライド血清型4:2.2μg
ポリサッカライド血清型5:2.2μg
ポリサッカライド血清型6A:2.2μg
ポリサッカライド血清型6B:4.4μg
ポリサッカライド血清型7F:2.2μg
ポリサッカライド血清型9V:2.2μg
ポリサッカライド血清型14:2.2μg
ポリサッカライド血清型18C:2.2μg
ポリサッカライド血清型19A:2.2μg
ポリサッカライド血清型19F:2.2μg
ポリサッカライド血清型23F:2.2μg
CRM197:約34μg(たん白質量として)
添加物
- 塩化ナトリウム 4.25mg、ポリソルベート80 0.1mg、コハク酸0.295mg、リン酸アルミニウム 0.125mg(アルミニウム換算)、pH調節剤(適量)
禁忌
(予防接種を受けることが適当でない者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種を行ってはならない。
- 本剤の成分又はジフテリアトキソイドによってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者
- 明らかな発熱を呈している者
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
- 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者
効能または効果
高齢者
- 肺炎球菌(血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F及び23F)による感染症の予防
小児
- 肺炎球菌(血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F及び23F)による侵襲性感染症の予防
- 本剤に含まれている肺炎球菌血清型以外による感染症あるいは他の起炎菌による感染症を予防することはできない。
- ジフテリアの予防接種に転用することはできない。
- 免疫抑制状態(悪性腫瘍、ネフローゼ症候群等)にある者における本剤の安全性及び有効性は確立していない。
高齢者
小児
・初回免疫
- 通常、1回0.5mLずつを3回、いずれも27日間以上の間隔で皮下に注射する。
・追加免疫
- 通常、1回0.5mLを1回、皮下に注射する。ただし、3回目接種から60日間以上の間隔をおく。
接種対象者・接種時期
高齢者
小児
- 本剤の接種は2か月齢以上6歳未満の間にある者に行う。
標準として2か月齢以上7か月齢未満で接種を開始すること。ただし、3回目接種については、12か月齢未満までに完了し、追加免疫は12か月齢以降、標準として12〜15か月齢の間に行うこと。
また、接種もれ者に対しては下記の接種間隔及び回数による接種とすることができる。
7か月齢以上12か月齢未満(接種もれ者)
・初回免疫
- 1回0.5mLずつを2回、27日間以上の間隔で皮下に注射する。
・追加免疫
- 1回0.5mLを1回、2回目の接種後60日間以上の間隔で、12か月齢以降、皮下に注射する。
12か月齢以上24か月齢未満(接種もれ者)
- ・1回0.5mLずつを2回、60日間以上の間隔で皮下に注射する。
24か月齢以上6歳未満(接種もれ者)
- CRM197とは異なるキャリアたん白を結合した肺炎球菌結合型ワクチンと本剤又は沈降7価肺炎球菌結合型ワクチンとの互換性に関する安全性及び有効性は確立していない。
他のワクチン製剤との接種間隔
- 生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27日以上、また他の不活化ワクチンの接種を受けた者は、通常、6日以上間隔をおいて本剤を接種すること。ただし、医師が必要と認めた場合には、同時に接種することができる(なお、本剤を他のワクチンと混合して接種してはならない)。
慎重投与
(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判断を慎重に行い、予防接種の必要性、副反応、有用性について十分な説明を行い、同意を確実に得た上で、注意して接種すること。
- 過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者
- 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する者
- 予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
- 過去に痙攣の既往のある者
- 本剤の成分又はジフテリアトキソイドに対して、アレルギーを呈するおそれのある者
- 血小板減少症、凝固障害のある者、抗凝固療法を施行している者[筋肉注射部位の出血のおそれがある。]
重大な副作用
ショック、アナフィラキシー(頻度不明注))
- ショック、アナフィラキシーがあらわれることがあるので、異常が認められた場合には、適切な処置を行うこと。
痙攣(頻度不明注))
- 痙攣(熱性痙攣を含む)があらわれることがあるので、症状があらわれた場合には適切な処置を行うこと。
血小板減少性紫斑病(頻度不明注))
- 血小板減少性紫斑病があらわれることがある。紫斑、鼻出血、口腔粘膜出血等の異常が認められた場合には、血液検査等を実施し、適切な処置を行うこと。
薬効薬理
- 肺炎球菌ポリサッカライドワクチンは、T細胞に依存しない免疫応答を惹起するが、乳幼児に対して十分な免疫原性を確保することは困難である。しかし、無毒性変異ジフテリア毒素(CRM197)等のキャリアたん白を結合した結合型ワクチンは、T細胞依存性抗原として機能するため免疫記憶が成立し、乳幼児及び成人において機能的かつ有効な抗体産生を促し、ブースター効果を誘導することが確認されている8-10)。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- primary、major、main、principal、master、chief、cardinal、foremost、primarily、mainly、principally
- 関
- 一次、一次的、一級、主、基本的、原発性、初生、熟達、専攻、第一、第一次、第一級、プライマリ、プライマリー、本来、校長、基数、チーフ、主人、達人、原発、マスター、メジャー
[★]
- 英
- proficiency、master、skilled、proficient、adept
- 関
- 主要、熟練、主人、達人、熟練者、マスター
[★]
- 英
- master
- 関
- 主要、熟達、達人、マスター
[★]
- 英
- master
- 関
- 主要、熟達、主人、マスター
[★]
- 英
- bushmaster
- 関
- クサリヘビ科、バイパー属
[★]
- 英
- propylbenzilylcholine mustard
[★]
- 英
- mustard
- 関
- カラシナ
[★]
- 英
- Master's two step test
[★]
- 英
- trout
- 関
- チャー、イワナ属