- 英
- clove
- 関
- ナデシコ、丁子、丁香
WordNet
- moderate sized very symmetrical red-flowered evergreen widely cultivated in the tropics for its flower buds which are source of cloves (同)clove tree, Syzygium aromaticum, Eugenia aromaticum, Eugenia caryophyllatum
- aromatic flower bud of a clove tree; yields a spice
- one of the small bulblets that can be split off of the axis of a larger garlic bulb (同)garlic clove
- spice from dried unopened flower bud of the clove tree; used whole or ground
PrepTutorEJDIC
- チョウジの木(熱帯産の常緑高木) / チョウジの干したつぼみ(香料用)
- 小球根,小鱗茎(ユリ・ニンニクなどの親球根から派生した小さな球根)
- cleaveの過去形
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/10/27 17:36:09」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、植物について記述しています。単位については「ネイル (単位)」をご覧ください。 |
チョウジノキ (クローブ) |
|
分類 |
界 |
: |
植物界 Plantae |
門 |
: |
被子植物門 Magnoliophyta |
綱 |
: |
双子葉植物綱 Magnoliopsida |
亜綱 |
: |
バラ亜綱 Rosidae |
目 |
: |
フトモモ目 Myrtales |
科 |
: |
フトモモ科 Myrtaceae |
属 |
: |
フトモモ属 Syzygium |
種 |
: |
チョウジノキ S. aramaticum |
|
学名 |
Syzygium aromaticum (L.) Merrill & Perry |
シノニム |
Caryophyllus aromaticus L.
- Eugenia aromatica (L.) Baill.
- Eugenia caryophyllata Thunb.
- Eugenia caryophyllus (Spreng.) Bullock & S. G. Harrison
|
和名 |
チョウジノキ
クローブ、チョウジ、チョウコウ |
英名 |
Clove |
クローブ(英語: Clove)は、フトモモ科の植物チョウジノキ(Syzygium aromaticum、syn. Eugenia aromatica)の開花前の花蕾を乾燥させた香辛料の名。
インドネシアのモルッカ群島原産。日本では漢名に従って丁子(ちょうじ)、丁香(ちょうこう)とも呼ばれる。
目次
- 1 名称
- 2 栽培
- 3 利用
- 4 歴史
- 5 ギャラリー
- 6 脚注
名称[編集]
- クローブの花蕾は釘に似た形をしているため、中国では「釘」と同義の「丁」の字を使って「丁香」、「丁子」の名があてられ、フランス語では釘を意味する Clou と呼ばれ、英語の Clove もこれを語源とする。
- 非常に強い香気を持っているので、百里香という別名もある。
栽培[編集]
- チョウジノキは熱帯多雨原産の中高木であり常緑樹。種子から発芽し20年ほどで10メートルほどの高さに成長する。作物としてのクローブは7-8年目頃から収穫が可能である。
- 熱帯多雨の地域が原産であり、温室で十分に管理すれば栽培は可能であるが、露地植えでの商業栽培に適する地域は限られる。
- 収穫は年2回(春・秋)で熱帯の最も暑い時期。花弁は本木の高い場所になるため、かつては高い作業やぐらをたて手摘みしていた。これが商品の価格の高さにも反映している。現在では枝や葉からもクローブオイルが抽出できるため、作業者が直接クローブの木にのぼり枝ごと切り落とし作業する[1]。
- おもにインドネシア、ザンジバル、スリランカ、モーリシャス、マダガスカル、ペナン、ドミニカなどで栽培されている。
利用[編集]
- 香辛料として肉料理によく使われるが、他の香辛料とブレンドしてカレーなどに使用することが多い。また、カルダモン、桂皮、ショウガなどと合わせてチャイの香り付けに使われる。
- 生薬としての花蕾を丁子(ちょうじ)または丁香(ちょうこう)ということもあり、芳香健胃剤である(日本薬局方にも収録されている)。漢方では女神散、柿蒂湯などに使われる。
- 含香として、密教で灌頂や勤行前の口内のお清めに乾燥した丁子を刻んだものを口に含み噛んで使用する。ただし花の部分は使わない。
- 特徴的な香気成分はオイゲノール (Eugenol)。クローブの精油には殺菌・防腐作用がある。また弱い麻酔・鎮痛作用もあり、歯痛の鎮痛剤として使われる。ゴキブリがこの香りを嫌うのでゴキブリ除けとしても使用されることがある。また、クローブの精油(丁子油)は日本刀のさび止めにも用いられた。
- インドネシアやインドでは丁子油で香りを付けたタバコもあり、インドネシア語では「rokok kretek(ロコッ・クレテッ)」と称する。
歴史[編集]
インドや中国では紀元前から殺菌・消毒剤に使われていた。シリアでは紀元前1721年内外の陶器の壺の中からクローブが発見されている[2] 。古代中国では臣下が皇帝の前に出るときにはクローブを口に含んだという記録がある。ヨーロッパには中国商人が絹などと共にセイロン島経由でもたらし、6-7世紀頃には貴族の間で珍重されるようになる。古くは原産地でクローブの価値が把握されておらず、そのため中国商人たちが長く原産地を秘匿したまま交易商品として取り扱っていた。大航海時代になるとコショウ、ナツメグとともにスパイス貿易の中心的な商品となり一般にも出回るようになった。西欧がクローブの原産地をようやく「発見」したのは1511年のポルトガル人ダブリューとセラーノのバンダ島発見以降である(ブルネイの歴史)。
日本にもかなり古く、5-6世紀には紹介されていた。 正倉院の宝物のなかにも当時輸入された丁子がある。
ギャラリー[編集]
脚注[編集]
- ^ “ザンジバルのクローブ生産”. 在タンザニア日本国大使館. 2012年8月18日閲覧。
- ^ Turner, Jack (2004). Spice: The History of a Temptation. Vintage Books. pp. xv. ISBN 0-375-70705-0.
|
ウィキメディア・コモンズには、クローブに関連するカテゴリがあります。 |
|
ウィキスピーシーズにクローブに関する情報があります。 |
ハーブ・香辛料 |
|
ハーブ |
|
アサ · アンゼリカ · イノンド · イングリッシュラベンダー · エパソーテ · オレガノ · カレーリーフ · クルマバソウ · コショウソウ · コリアンダー (シアントロ) · シシリー · シソ · シソクサ · ジンブー · スイバ · セージ · セイボリー · タイバジリコ · タイホーリーバジル · タイム · タラゴン · チャービル · チャイブ · ドクダミ · ナギナタコウジュ · バジリコ · パセリ · ヒソップ · ピペルアウリツム · ベトナムコリアンダー · ヘンルーダ · ボリビアンコリアンダー · ボルド · マジョラム · ミツバ · ミント · メキシカンコリアンダー (ロングコリアンダー) · ルリジサ · レモンバーム · レモンバーベナ · レモンマートル · ローリエ · レモングラス · ローズマリー · ラベージ
|
|
|
香辛料 |
|
アサフェティダ · アジョワン · アナルダナ · アニス · アムチュール (マンゴーパウダー) · アリゲーターペッパー · アレッポペッパー · イノンド · ウコン · オールスパイス · カイエンペッパー · カシア · ガジュツ · カラシナ · カホクザンショウ · カルダモン · キャラウェイ · クスノキ · クミン · クラチャイ · クローブ · クロガラシ · 黒カルダモン · ケシノミ · コクム · コショウ · ゴマ · コリアンダー · サッサフラス · サフラン · サルサパリラ · 塩 · シトラスピール シナモン · シヌスモーレ · ジュニパーベリー · ショウガ · 小ガランガル · シロガラシ · スペインカンゾウ · セリムグレイン · セロリ · タスマニアペッパー · タマリンド · チャロリー · 陳皮 · 唐辛子 · トウシキミ · トンカ豆 · ナツメグ · ナンキョウソウ · ニオイクロタネソウ · ニンニク · バーベリー · ゴルパー · バニラ · パプリカ · パラダイスグレイン · バンウコン · ヒッチョウカ · ヒハツ · ヒハツモドキ · フェヌグリーク · フェンネル · ブラジリアンペッパー · ブラッククミン · ブラックライム · ホースラディッシュ · マウラブチェリー · マラバスラム · メース · ラドゥニ · リツェアクベバ · ローズ · ワサビ ·
|
|
|
スパイスミックス |
|
アドジカ · アドヴィエ · エルブ・ド・プロヴァンス · オールドベイシーズニング · カーメリスネリ · ガーリックソルト · ガラムマサラ · カレー粉 · キャトルエピス · クラブボイル · 五香粉 · ザーター · 七味唐辛子 · ジャークスパイス · セイボリー · タビル · タンドリーマサラ · チャートマサラ · チャウンク · チュニジアンファイブスパイス · チリパウダー · バハラット · ハリッサ · バルバレ · ハワイジ · パンチフォロン · ファインハーブ · ブーケガルニ · ブクヌ · ペルシャード · マサラ · ミックススパイス · ミトミタ · レモンペッパー · パンプキンパイスパイス · レカードロジョ
|
|
|
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- インド産ボチョウジ属(アカネ科)4種のレクトタイプ選定
- ボチョウジ属の分枝発生パターンに付随するグラフとトポロジカルインデックスについて
- ちりぼたん : 日本貝類学会研究連絡誌 : newsletter of the Malacological Society of Japan 45(4), 227-232, 2016-01
- NAID 40020718839
Related Links
- チョウジの効果と効能。薬用養命酒の効きめと胃腸虚弱、冷え性、しもやけ等の対策について。 ... チョウジこぼれ話 チョウジ(丁子)とは、釘(くぎ)という意味。花の蕾のかたちが釘に似ていることから名付けられました。
- 高さ10mになる熱帯性の常緑樹です。 インドネシアのモルッカ諸島の原産で、スマトラ、ジャワなどに分布し、また18世紀末にフランス人によって東アフリカ沿岸地帯に移植され、 現在ではむしろ この地方(サンジルバドル島・ペンバ島など ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ホリエ チョウジ末K
効能または効果
★リンクテーブル★
[★]
- 同
- S・M配合散
配合
適応
参考
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=8422
http://www.e-pharma.jp/allHtml/2339/2339177B1020.htm
[★]
- 関
- 漢方製剤、治打撲一方
[★]
- 同
- シテイトウ
- 関
- シテイ、吃逆
[★]
チョウジ、丁子、丁香
- 関
- caryophyllus
[★]
- 英
- clove
- 関
- チョウジ、丁香
[★]
- ラ
- Psychotria
- 関
- Psychotria属、サイコトリア属
[★]
- 英
- clove oil
- 関
- 丁子油
[★]
- 英
- maggot
- 関
- オタマジャクシ、幼生、蛆虫