- 英
- steroid myopathy
- 関
- 筋疾患
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 228 ステロイドミオパチーのため治療に難渋した重症喘息の一例
- 山口 将史,新実 彰男,松岡 弘典,上田 哲也,竹村 昌也,松本 久子,水口 正義,三嶋 理晃
- アレルギー 53(8-9), 937, 2004-09-30
- NAID 110002435491
Related Links
- 2006年2月6日 ... ステロイドミオパチーは厄介な病態である.とくに多発性筋炎や皮膚筋炎のステロイド 治療の際に,治療開始後に生じた筋力低下が,原疾患の増悪によるものか,ステロイド ミオパチーによるものかの鑑別はきわめて重要だが難しい.診察所見 ...
- ◎ステロイド・ミオパチー. (1). ステロイド大量使用中の下肢近位筋の脱力・萎縮 (蹲踞 の姿勢をとらす). (2). ステロイド開始後 5か月以内に発症多し (一週間内急に発病する ことあり). (3). ステロイドと競合的神経筋遮断剤の併用例. (4). トリアムシノロン・ ...
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 英
- myopathy, muscular disease, muscular disorder
- 同
- ミオパシー、ミオパチー、筋原性疾患、筋症
- 関
- 筋萎縮
筋疾患と神経疾患
筋疾患と末梢神経疾患の鑑別
|
|
神経原性
|
筋原性
|
| 下位運動ニューロン障害
|
| 筋萎縮
|
遠位筋中心
|
近位筋中心
|
| 線維束性攣縮
|
あり
|
なし
|
| 筋電図
|
高振幅
|
低振幅
|
| long duration
|
short duration
|
| giant spike
|
|
| (代償的な筋線維の興奮)
|
|
| 筋逸脱酵素
|
ー
|
CK↑
|
| 筋生検
|
群性萎縮(小角化線維)
|
孤発性萎縮(筋線維の大小不同、中心核の増加)
|
| 疾患
|
ALS
|
筋ジストロフィー
|
| SPMA
|
多発性筋炎
|
分類
検査
- SOR.356
- 筋電図:筋原性変化(低電位差、低振幅波、多相性)
- 筋生検:筋線維の大小不同、壊死繊維、再生像、細胞浸潤など
- MRI:T2で高信号の変化が見られるものがある(皮膚筋炎)
[★]
ステロイドミオパチー
[★]
- 英
- steroid
- 関
- コルチコステロイド、ステロイドホルモン
- ステロイド軟膏