UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 福岡歯科大学医科歯科総合病院矯正歯科における 先天性疾患患者の実態調査
 
- 藤田 隆寛,石川 博之,髙田 俊輔,玉置 幸雄,髙木 誠司,大慈弥 裕之
 
- 日本口蓋裂学会雑誌 45(1), 1-11, 2020
 
- … 2.口唇裂・口蓋裂の裂型別頻度は,唇顎口蓋裂(43.7%),唇顎裂(26.9%),口唇裂(11.8%),軟口蓋裂(9.2%),口蓋裂(5.9%),粘膜下口蓋裂(2.5%)であった。 …
 
- NAID 130007839391
 
- 当院における 22q11.2 欠失症候群の治療について-粘膜下口蓋裂と先天性鼻咽腔閉鎖不全症-
 
- 山内 日香里,大久保 文雄,村松 英之,住永 莉華子,宮部 真以,門松 香一
 
- 日本頭蓋顎顔面外科学会誌 35(1), 1-7, 2019
 
- <p>  22q11.2 deletion syndrome is a congenital disorder associated with palate abnormalities, congenital heart disease, distinctive facial features, developmental delay, and a variety of other c …
 
- NAID 130007618761
 
- 右側大脳半球脳室拡大, 右側半身肥大, 右側唇顎裂, 粘膜下口蓋裂を伴ったHypomelanosis of Ito の1例
 
- 小橋 寛薫,大槻 浩一,青海 哲也,磯村 恵美子,原田 丈司,古郷 幹彦
 
- 日本口腔外科学会雑誌 64(3), 179-183, 2018
 
- <p>Hypomelanosis of Ito (HI) is a rare neuroectodermal disorder first described by Ito in 1952. We report the case of a boy with unusual facial features, cranial asymmetry, right cleft lip and a …
 
- NAID 130006743094
 
Related Links
- 粘膜下口蓋裂では、鼻腔側に置いた光を口腔側から透視することで確認できます。 また、触診で粘膜の下層に骨の存在が感じられないなどの所見があります。 さらに、口蓋帆挙筋の筋肉索の形成が不完全なため、鼻咽腔閉鎖不全が認められます。
 
- 粘膜下口蓋 裂( Submucous cleft palate )は明 らか な口蓋裂 がみられないにもかかわらず, 口蓋裂患者 と同様 の構音障害 を示す先天性疾患 であ る1 )(図1). 198 2年, Lermoyez 1, 2 )は硬口蓋 の粘膜下裂 と短軟 口蓋 のため ...
 
- 軟口蓋の粘膜下 (正中)に筋層の破裂 (口蓋帆挙筋の走行異常) 【詳細】. 症状. 見かけは正常 (軟口蓋粘膜正中部の透過)ときに軟口蓋の短縮. 「ア」 発音時に軟口蓋はハの字に陥凹. 鼻咽腔閉鎖不全:開鼻声、子音の構音障害 (機能的には口蓋裂と同じ症状 ...
 
Related Pictures







★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- mucosa (KL), mucous membrane (KH), endometrium (Z. L-20), mucosae (Z. P-27)
 
- ラ
 
- tunica mucosa
 
- 関
 
- 粘膜固有層、粘膜筋板、粘膜下組織、筋層
 
定義
粘膜
粘膜下の深層にある組織
  [★]
- 英
 
- creft palate
 
- ラ
 
- uraniscochasma
 
- 関
 
- 口唇裂、口唇口蓋裂
 
ガイドライン
- http://jsoms.or.jp/guideline20080804/mg_cpf20080804.pdf
 
  [★]
- 英
 
- palate (Z)
 
- ラ
 
- palatum
 
臨床関連
  [★]
- 英
 
- submucosa、submucosal、submucous
 
- 関
 
- 粘膜下層
 
  [★]
- 英
 
- submembranous
 
- 関
 
- 偽膜性