- 英
- axon growth、axonal growth
- 関
- 軸索伸長
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 神経軸索・成長円錐における局所翻訳制御と機能調節 (特集 神経細胞特異的な翻訳制御 : 鍵を握るRNA結合タンパク質/mRNA輸送/non-coding RNA)
 
- 軸索伸長阻害因子受容体Nogo-RホモログNgR3の性状とリガンド探索 : NgR1との比較
- 佐藤 理行
- 新潟医学会雑誌 121(2), 72-79, 2007-02-00
- … 知られているNgR1の結合分子を組換蛋白質として発現し,NgR3と結合実験を行って,NgR1との結合と比較した.結果:NgR1に比べるとNgR3の発現量は全体に少なかったが,発現部位にはNgR1と差異が見られた.また両者とも軸索成長円錐に局在し,NgR3は軸索全体にも分布していた.結合実験では,NgR1のリガンドのうち,myelin-associated glycoprotein (MAG)は全くNgR3には結合せず,またNogoは結合が見られたものの親和性は低かった.これらに比べてOligoden …
- NAID 110006483554
 
 
- 澤井 有紀,北嶋 龍雄,西山 誠,Hong Kyonsoon,相原 威
- 電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 105(658), 1-6, 2006-03-09
- … 神経細胞内のCa^<2+>振動・伝搬は神経細胞で行なわれているさまざまな情報処理機能、さらに軸索成長円錐運動の基礎過程として重要な役割を果たしていると考えられている。 …
- NAID 110004680358
 
 
Related Links
- 成長円錐は伸長中の神経突起の先端部に見られるアメーバ状の構造物である(図1)。19世紀にスペインの神経科学者Ramón y Cajalにより、固定染色した神経組織において神経軸索先端部に円錐状の構造が発見され、growth cone=成長 ...
- 背景 動物の脳の発生過程では、神経細胞が軸索と呼ばれる突起を伸ばし、別の神経細胞の樹状突起との間でシナプス結合をつくることにより、神経回路を形成しています。それぞれの軸索は脳内の決められた経路に沿って伸長 ...
Related Pictures





 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
- axon growth、axonal growth、axon outgrowth、axonal outgrowth
- 関
- 軸索伸展、軸索成長
  [★]
- 関
- axon outgrowth、axonal growth、axonal outgrowth
  [★]
- 関
- axon growth、axon outgrowth、axonal outgrowth
  [★]
- 英
- growth、outgrowth、grow、outgrow、development
- 関
- 発育、伸長、増殖、伸びる、発達、生育
- 二次性徴
|  | 身長(cm) | 体重(kg) | 頭囲(cm) | 胸囲(cm) | 
| 生下時 | 50 |  | 3 | (x2) | 33 | 32 | 
| 3ヶ月 | 60 |  | 6 |  |  |  | 
| 6ヶ月 | 70 |  | 8 |  |  |  | 
| 1歳 | 75 | (x1.5) | 9 | (x3) | 45 | 45 | 
| 2歳 |  |  |  | (x4) |  |  | 
| 3歳 | 94 |  | 14 |  | 49 | 50 | 
| 4歳 |  | (x2) |  | (x5) |  |  | 
| 5歳 |  |  |  | (x6) |  |  | 
ホルモン
検査値
- 1歳でIgMは成人と同程度
- MAGE → IgM, IgA, IgG, IgEの順に成人値と同じレベルとなる。
 
  [★]
- 英
- axon
- 同
- 軸索突起
- 関
- 神経線維