- 英
 
- brain-derived neurotrophic factor、BDNF
 
- 同
 
- 脳由来神経因子
 
- 関
 
- 神経成長因子
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2012/04/11 09:05:48」(JST)
[Wiki ja表示]
脳由来神経栄養因子(のうゆらいしんけいえいよういんし、BDNF; Brain-derived neurotrophic factorとも)は、標的細胞表面上にある特異的受容体TrkBに結合し、神経細胞の生存・成長・シナプスの機能亢進などの神経細胞の成長を調節する脳細胞の増加には不可欠な神経系の液性蛋白質である。
現在、BDNFに関しては自閉症や痛風との関係等、神経疾患治療に応用可能な蛋白質として着目されている。 また、広島大学の栗原英見教授らによってBDNFが歯の関連細胞や血管の増殖、分化を促進することが発見され、歯周再生への関与が見いだされた。 すでに動物実験において、BDNFの投与した歯周病モデル動物が健常動物と同様の歯周の状態に回復させることに成功している。 一般開業医で可能な簡単な手術により、歯周病でダメージを受けた歯周を再生できる治療を目指し開発が進行中であり、国際特許出願をしている。
| 
内分泌器:ホルモン(ペプチドホルモン、ステロイドホルモン) | 
 
 | 
 
| 視床下部 - 脳下垂体 | 
| 
 視床下部 
 | 
 GnRH - TRH - ドーパミン - CRH - GHRH - ソマトスタチン - ORX - MCH - MRH - MIH 
 | 
 
 | 
 
| 
 脳下垂体後葉 
 | 
 バソプレッシン - OXT 
 | 
 
 | 
 
| 
 脳下垂体中葉 
 | 
 インテルメジン 
 | 
 
 | 
 
| 
 脳下垂体前葉 
 | 
 αサブユニット糖タンパク質ホルモン(FSH - LH - TSH) - GH - PRL - POMC(ACTH - MSH - エンドルフィン - リポトロピン) 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 副腎 | 
| 
 副腎髄質 
 | 
 副腎髄質ホルモン(アドレナリン - ノルアドレナリン - ドーパミン) 
 | 
 
 | 
 
| 
 副腎皮質 
 | 
 副腎皮質ホルモン(アルドステロン - コルチゾール - DHEA) 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 甲状腺 | 
| 
 甲状腺 
 | 
 甲状腺ホルモン(T3 - T4 - カルシトニン) 
 | 
 
 | 
 
| 
 副甲状腺 
 | 
 PTH 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 生殖腺 | 
| 
 精巣 
 | 
 テストステロン - AMH - インヒビン 
 | 
 
 | 
 
| 
 卵巣 
 | 
 エストラジオール - プロゲステロン - インヒビン/アクチビン - リラキシン(妊娠時) 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| その他の内分泌器 | 
| 
 膵臓 
 | 
 グルカゴン - インスリン - ソマトスタチン 
 | 
 
 | 
 
| 
 松果体 
 | 
 メラトニン 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 内分泌器でない器官 | 
 胎盤:hCG - HPL - エストロゲン - プロゲステロン - 腎臓:レニン - EPO - カルシトリオール - プロスタグランジン - 心臓:ANP - BNP - ET - 胃:ガストリン - グレリン - 十二指腸:CCK - GIP - セクレチン - モチリン - VIP - 回腸:エンテログルカゴン - 脂肪組織:レプチン - アディポネクチン - レジスチン - 胸腺:サイモシン - サイモポイエチン - サイムリン - STF - THF - 肝臓:IGFs(IGF-1 - IGF-2) - 耳下腺:バロチン - 末梢神経系:CGRP - P物質 
 | 
 
 | 
 
| 誘導タンパク質 | 
 NGF - BDNF - NT-3 
 | 
 
 
 | 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- BDNF遺伝子のメチル化を用いたうつ病バイオマーカーの開発 (第1土曜特集 うつ病 : 治療・研究の最前線) -- (バイオマーカー)
 
- うつ病の病態におけるBDNF-TrkB受容体シグナル系の役割 (第1土曜特集 うつ病 : 治療・研究の最前線) -- (病態メカニズム)
 
- EXPERT OPINION うつ病と脳由来神経栄養因子(BDNF)
 
- 松本 知也,瀬川 昌弘,藤田 洋輔
 
- Depression strategy : うつ病治療の新たなストラテジー 2(4), 4-6, 2012-12-00
 
- NAID 40019548890
 
Related Links
- キーワード 脳由来神経栄養因子、感覚神経、前脳基底部コリン作動性神経、黒質ドパミン作動性神経 歴史とあらまし BDNF(brain derived neurotrophic factor; 脳由来神経栄養因子)は、NGF(神経成長因子)に次いで見出された ...
 
- 栄養因子 受容体 神経線維の支配 神経成長因子 nerve growth factor: NGF TrkA p75R 交感神経節後線維 IB4陰性DRG小型ニューロンの侵害受容器 脳由来神経栄養因子 brain-derived neurorophic factor: BDNF TrkB p75 触・圧・振動感覚 ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- BDNF receptor
 
- 関
 
- trkB受容体、BDNF受容体、BDNFレセプター、TrkBレセプター
 
  [★]
- 英
 
- nerve
 
- ラ
 
- nervus
 
- 関
 
- ニューロン
 
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
 
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
 
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
 
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
 
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
 
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
 
  [★]
- 英
 
- nutrition、nutrient、vegetative, alimentation
 
- ラ
 
- nutritio
 
- 関
 
- 栄養性、栄養素、栄養分、栄養法、植物性、増殖型、栄養剤
 
- 水:体重x30ml
 
- Na:体重x 1mEq
 
- K:体重x 0.5mEq
 
参考
- http://fooddb.mext.go.jp/
 
  [★]
- 英
 
- derive、stem、come from、descend、borne
 
- 関
 
- 基部、茎、生じる、引き出す、本幹、下降、起こる、派生、媒介性
 
  [★]
- 英
 
- child
 
- 関
 
- 子供、雑種、小児、小児用
 
  [★]
- 英
 
- factor
 
- 関
 
- 要因、要素、ファクター