リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス
WordNet
- the 12th letter of the Roman alphabet (同)l
 
PrepTutorEJDIC
- lira(イタリアの貨幣単位リラ)
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- LCMウイルスはアレナウイルス科に属するRNAウイルスです。アレナウイルスは旧世界  アレナウイルスと新世界アレナウイルスに分けられ、前者にはLCMウイルスとラッサ  ウイルスが、後者には南米で急性の出血熱を起こすウイルス(ボリビア出血熱の原因の ...
 
- 臓器移植で感染した動物由来ウイルス リンパ球性脈絡髄膜炎(lymphocytic   choriomeningitis: LCM)ウイルス感染 米国で、臓器移植によりLCMウイルスの致死的  感染が起きたことがProMEDで伝えられました。その内容のごく一部は日本でも新聞  報道され ...
 
Related Pictures




★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- lymphocytic choriomeningitis virus, LCMV, LCM virus, LCV
 
- 同
 
- LCMウイルス
 
- 関
 
- ウイルス
 
  [★]
- 英
 
- virus
 
- 同
 
- ウイルス粒子 virus particle、ビリオン virion
 
- 関
 
- 微生物学、抗ウイルス薬、国試に出がちなウイルス
 
感染経路による分類 SMB.374
学名
目(order, -virales), 科(family, -viridae), 亜科(subfamily, -virinae), 属(genus, -virus), 種(species)
増殖過程
- 吸着 absorption
 
- 侵入 penetration
 
- 脱殻 uncoating
 
- ゲノムの複製 replication、遺伝子発現 transcription
 
- ウイルス粒子の組み立て assembly
 
- 放出 release
 
感染の分類
持続時間
ゲノム
- 一本鎖RNA(-)をゲノムとするウイルスはウイルス粒子内にRNA依存性RNA合成酵素を有する。
 
  [★]
  [★]
  [★]