- 関
- エンテロトキシン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- エンテロトキシン. 腸管毒 ともいう.腸内の 細菌 が菌体外に出すエンドトキシン.タンパク質の 毒素 で,一般に酸, アルカリ に強く, プロテアーゼ でも失活させにくい.例えば コレラ トキシン.. 黄色ブドウ球菌 の生産する毒素もこれに属する.原因 ...
- A4. 腸管出血性大腸菌は、毒力の強いベロ毒素(志賀毒素群毒素)を出し、溶血性尿毒症症候群(HUS)等の合併症を引き起こすのが特徴です。. 溶血性尿毒症症候群が発症する機構は十分には解明されていませんが、この毒素が身体の中で様々な障害を起こす ...
- 腸管出血性大腸菌O157とは? 腸管出血性大腸菌O157とは、毒力の強いベロ毒素を産生する大腸菌の一種。抵抗力の弱い乳幼児や小児、高齢者が感染すると、腎機能や神経学的障害などの後遺症を残す可能性のある溶血性尿毒症症候群 ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- enterotoxin
- 同
- 腸管毒 腸管毒素、下痢原性毒素
[★]
- 英
- toxin
- 関
- 内毒素、外毒素
外毒素
|
内毒素
|
ポリペプチド
|
リポ多糖体(lipopolysaccharide: LPS)
|
細菌細胞からの分泌
|
グラム陰性菌の細胞壁の外膜に存在
|
宿主組織内-拡散
|
細菌細胞の崩壊により放出
|
多くは熱不安定性
|
熱安定性
|
分泌部位~遠隔部位に作用
|
血行性に拡散しエンドトキシンショック
|
トキソイド化可
|
トキソイド化不可(毒性中心はリピドA)
|
[★]
- 英
- intestinal tract、enteric canal、intestinal、enteric
- 関
- 消化器系、腸、腸管内、腸内
[★]
- 英
- enterotoxin
- 関
- エンテロトキシン、細菌毒素