UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 止血の概要overview of hemostasis [show details]
…active, proteolytic plasmin . Plasmin has broad substrate specificity and, in addition to fibrin, cleaves fibrinogen and a variety of plasma proteins and clotting factors . Plasmin cleaves the polymerized …
- 2. 血栓溶解異常による血栓性および出血性疾患thrombotic and hemorrhagic disorders due to abnormal fibrinolysis [show details]
…Proteases; Plasmin, which cleaves fibrin; Plasminogen, the precursor molecule (proenzyme) to plasmin; Tissue-type plasminogen activator (tPA), the protease that cleaves plasminogen to plasmin; Urokinase …
- 3. 胸部大動脈瘤解離の疫学、危険因子、発症機序、自然経過epidemiology risk factors pathogenesis and natural history of thoracic aortic aneurysm and dissection [show details]
…observations in animal models are consistent with the importance of plasmin and MMPs in aortic aneurysm formation: Blockade of plasmin formation by overexpression of plasminogen activator inhibitor-1 prevents …
- 4. 急性下肢虚血の管理のための動脈内血栓溶解療法intra arterial thrombolytic therapy for the management of acute limb ischemia [show details]
…achieve thrombolysis by either directly or indirectly activating plasminogen to its active form, plasmin, which then degrades the fibrin blood clot . Several thrombolytic agents are available, including …
- 5. 全身性硬化症(強皮症)の病因pathogenesis of systemic sclerosis scleroderma [show details]
…thought to be possible candidates . Proteolytic activity of granzymes may also degrade angiogenic plasmin and may increase the levels of angiostatin . Deposition of the complement membrane attack complex…
Related Links
- 線維素溶解酵素剤 生物由来製品、処方箋医薬品注) (ウロキナーゼ・注射用凍結乾燥製剤) 注)注意-医師等の処方箋により使用すること 【警告】 重篤な出血性脳梗塞の発現が報告されている。出血性脳梗 ...
- ※※2015年11月改訂(第8版) ※2011年6月改訂 日本標準商品分類番号 873954 線維素溶解酵素剤 生物由来製品、処方箋医薬品注) (ウロキナーゼ・PTCR 用凍結乾燥製剤) 貯法:室温保存 使用期限:直接容器及び外箱に表示 ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- plasmin
- 同
- フィブリノリジン fibrinolysin、線維素溶解酵素 フィブリン溶解酵素
- 関
- フィブリノゲン
- プラスミノゲンから活性化因子の作用によりプラスミンが生成される。
- 血餅を構成するフィブリンに作用し、これを分解する
- 血漿中に常時存在するα2-アンチプラスミンによりプラスミンの作用が失われる。
臨床関連
[★]
- 英
- enzyme, ferment
- 関
- 酵素反応
酵素の分類
- (a)酸化還元酵素(oxydoreductase) EC1:ある物質を酸化したり、還元したりします。脱水素酵素、ペルオキシダーゼなどを含みます。
- (b)転移酵素(transferase) EC2: アミノ基やリン酸基などをある物質から別の物質に転移する酵素です。アミノ基を転移する酵素はアミノトランスフェラーゼと呼ばれます。
- (c)加水分解酵素(hydrolase) EC3:ある物質(基質)に水(H2OのうちHとOH)を加えることにより、2つに分解します。多くの蛋白分解酵素が含まれます。
- (d)リアーゼ(lyase) EC4:ある物質を2つに分解します。
- (e)イソメラーゼ(isomerase) EC5:ある基質を異性体に変換します。
- (f)リガーゼ(ligase) EC6;ATPのエネルギーを使って2つの物質を結合します。
[★]
- 英:fibrinolysis
- 同
- 線溶/線溶現象、フィブリン溶解/フィブリン溶解現象、線維素溶解現象
PT.264
- プラスミンによるフィブリンの溶解
- 組織の血餅を数日かけて除く
- フィブリンはプラスミンによりX,Y,D,Eの4破片に分解される。
[★]
- 英
- (細胞)lysis、(物質)dissolution、lyse、dissolve
- 関
- 溶ける、溶かす、解消