- 英
 
- cardioscope
 
- 関
 
- 心電図、心電図検査
 
Japanese Journal
- 26) 瀰漫性左室壁運動異常を呈した,冠攣縮性狭心症の一例 : 心臓鏡による検討
 
- 吉永 国士,佐藤 伸,青柳 兼之,櫻井 岳史,櫃本 孝志,益原 大志,櫻川 浩,吉沼 正喜,金井 正仁,川村 幸平,内 孝,徳弘 圭一,野池 博文,内田 康美,大澤 秀文
 
- Japanese circulation journal 64(SupplementIII), 872, 2000-10-20
 
- NAID 110002608740
 
- 26. 拡張型心筋症症例の心臓鏡による評価(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
 
- 山田 克己,森尾 比呂志,長谷川 修,藤森 義治,松尾 哲,尾世川 正明,内田 康美
 
- 千葉医学雑誌 74(6), 527, 1998-12-01
 
- NAID 110004652059
 
- 48. 冠攣縮により発症した急性心筋梗塞患者の血管内視鏡,血管内エコー,心臓鏡所見(第947回千葉医学会例会・第二内科例会)
 
Related Pictures




★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- electrocardiography
 
- 関
 
- 心臓鏡、心電図、電気心音図検査
 
  [★]
- 関
 
- ECG、electrocardiogram、electrocardiography
 
  [★]
- 英
 
- heart
 
- ラ
 
- cor
 
- 関
 
- 肺、循環器
 
性状
体表解剖
- 心臓の上縁:左の第2肋軟骨の下縁と右の第3肋軟骨を結ぶ線上
 
- 心臓の右縁:右の第3肋軟骨から右の第6軟骨に向かう線。この線は外側に向かって弓状をなす。
 
- 心臓の下縁:右縁の下端から第5肋間隙で左鎖骨中線の近くに向かう線
 
- 心臓の左縁:上縁と下縁を外側に凸となる曲線で結んだ線
 
機能血管
動脈
静脈
心臓の栄養動脈 (M.92)
- 
- 洞房結節枝
 
- 右縁枝
 
- 後下行枝 = 後室間枝
 
- 房室結節枝
 
- 
 
 
心臓の栄養静脈 (M.95)
心臓の静脈の特徴
- 酸素供給能 = 心臓の送血能 x 血液のHb量 x (動脈の酸素飽和度(肺) - 静脈の酸素飽和度(末梢))
 
- 心臓の酸素消費量と仕事
 
  [★]
- 英
 
- mirror
 
- 関
 
- 写す