匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

座

英
locus、loci、gene locus
関
位置、遺伝子座、遺伝子座位、座位、部位

WordNet

  1. the set of all points or lines that satisfy or are determined by specific conditions; "the locus of points equidistant from a given point is a circle"
  2. the specific site of a particular gene on its chromosome

PrepTutorEJDIC

  1. (法律用語で)場所,位置 / (数学で,点が描く)軌跡)
  2. locusの複数形

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/06/30 22:52:50」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

座(ざ)は、平安時代から戦国時代まで存在した主に商工業者や芸能者による同業者組合のこと。朝廷や貴族・寺社などに金銭などを払う代わりに営業や販売の独占権などの特権を認められた。

概要

座という呼び名の由来については、公的な場所や市場内における特定の座席という意味に由来するとする説と同業者による集会の場という意味に由来するとする説の2説があり長年議論の対象となってきた(「座論争」)が、今日では座とは本来は一定の有資格者が一堂に会する場を指し、両方の意味合いを有していたとする説が有力である。また、地縁的結合をもって結成される場合もあり、「里座」・「町座」と呼ばれる里単位・町単位の座も結成された。座は公家や寺社を本所として座役を納め、あるいは奉仕を行い、本所は座の構成員である座衆に供御人・寄人・神人などの身分を与えてこれを保護した。

記録上に残る最古の座は青蓮院を本所とする八瀬里座で杣伐夫や駕輿丁によって構成されて青蓮院の本山である延暦寺や朝廷に奉仕を行い、後の八瀬童子の源流となった。鎌倉時代に入ると大都市や商工都市を中心として座の数が増加するようになる。代表的なものとしては京都においては後の西陣の源流となった大舎人の織手座や祇園社の綿座・錦座、北野社の麹座、山城大山崎の油座、摂津今宮の魚座、鎌倉の材木座、博多の油座などがあり、大和の興福寺や近江の日吉大社も多数の座を支配下に置いたことで知られていた。

座は仕入の独占を行い、必要に応じてはその商品の運搬路や運送具の独占すら行った。また、本所の政治力を背景として関所における通行税や市場における営業税の免除の特権を獲得した。その一方で自己の専売を確立した市場では座外の商人・職人の営業を禁止して座衆による独占を図り、座に属する小規模業者の維持に努めた。また、座同士の連携なども盛んに行われ、生産地の座と消費地の座が連携したり、大都市の座が地方の座を支配したりすることが行われた。

だが、室町時代に入ると座を取り巻く環境に変化が生じるようになる。京都における官衙を含めた領主権力が強化され、座の権威を無視して営業税をかけたり、地方の商工業者が地元の領主と結びついて座の権威打破を図ろうとした。こうした中で座も変質していき、本所から自立した営業集団に転化したり、官衙や領主との結びつきを強めて中にはこれらを新たな本所するものが出現したり、座衆の数を制限して世襲特権化を図ろうとした。それに対して新興商人側も「新座」と呼ばれる座を結成して既成の座と同様の特権を求める動きが現れ、更に「孫座」と呼ばれる第三の座すら現れる例もあった。

織田信長が新都市に楽市・楽座をおこない、最終的に豊臣秀吉によって中世の座は解体させられた。これによって座の特定は否認されたが、反対に領主と結びついた特定の御用商人による支配が確立するきっかけとなった。ただし、全ての座が解体した訳ではなく、座役を伴わない商業共同体として残ったものもある。また、芸能者では主要な大夫を家元とする芸能集団としての座が形成され、江戸時代以後に「○○座」という呼称で呼ばれるようになり、転じて劇場や映画館の名称としても用いられた。

江戸時代には幕府の管理下に金座・銀座などが作られた。

関連項目

ウィクショナリーに座の項目があります。
  • 神人
  • 供御人
  • 株仲間
  • ギルド
  • カルテル
  • 宮座
  • 青苧座
  • 米座
  • 材木座
  • 塩座
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 小児における中空臓器の鈍的腹部外傷 hollow viscus blunt abdominal trauma in children
  • 2. 小児における腹部の鈍的外傷の概要 overview of blunt abdominal trauma in children
  • 3. Initial prenatal assessment and first-trimester prenatal care
  • 4. 新生児集中治療室(NICU)を退出した幼児のケア care of the neonatal intensive care unit graduate
  • 5. 小児における事故防止の概要:疫学、歴史、および応用 overview of pediatric injury prevention epidemiology history application

Japanese Journal

  • アメリカにおける押井守『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の受容-文化交流・インターフェイス・翻訳の場としてのアニメーション-
  • 芳賀 理彦,ハガ タダヒコ,HAGA Tadahiko
  • 千葉大学比較文化研究 3, 82-113, 201508-21-00
  • NAID 120005649187
  • Judging a Book by its Cover:Compelling New Orientations of Early 21st Century Fantasy Literature
  • RAYMENT Andrew
  • 千葉大学比較文化研究 3, 62-81, 201508-21-00
  • NAID 120005649186
  • 日本近代における「恋愛輸入説」
  • 加藤 隆,カトウ タカシ,KATO Takashi
  • 千葉大学比較文化研究 3, 37-61, 201508-21-00
  • 1 「恋愛」は「神聖」2 西洋とキリスト教3 「愛」とキリスト教4 「愛」、近代、「世俗化」
  • NAID 120005649185

Related Links

  • 座(ざ)とは - コトバンク
盆栽用語集 - 座の用語解説 - 樹の足元・根張りの芸の一つで、細かく岐れた根が横に薄く広がっている様子。盤根(四方に広がり癒着して盤状になった根)もしくは盤根になりかけている根の状態。
  • ざ【座】 の意味 - goo辞書 - 国語・英語・四字熟語・中国語の ...
ざ【座】とは。意味や解説、類語。[名]1 座る場所。座席。「座を占める」「座に着く」2 地位。「妻の座」「権力の座」3 多くの人が集まっている席。集会の席。また、その雰囲気。「座に連なる」「座がさめる」4 座る場所に ...
  • 壤 晴彦主宰劇団|NPO法人演劇倶楽部『座』
東京新宿区のNPO法人 演劇倶楽部『座』では、能・歌舞伎・狂言・日本舞踊等を教材に、日本語を美しく語ること、日本伝統的身体表現など、俳優の指導に取り組み、1998年から『詠み芝居』(登録商標)という独自の演劇手法で公演活動を ...


Related Pictures

 天文台/おひつじ座の画像みずがめ座りゅう座こいぬ座 Canis こぎつね座 - 星座写真ろくぶんぎ座



★リンクテーブル★
リンク元「位置」「locus」「loci」「部位」「遺伝子座」
拡張検索「配座」「染色体転座」「配座空間」「舟型配座」「縦座標」

「位置」

  [★]

英
position、location、locus、loci、situation、topo、position、locate、sit、map、rank、stand、lie、situated
関
位置づけ、遺伝子座、横臥、置く、局面、群落、座、座位、順位、状況、状態、静置、耐える、立場、立つ、抵抗、場所、部位、マップ、地図で表す、地図、スタンド、体位、台、トポ、ポジション、地位、様子、嘘をつく、嘘、座る

「locus」

  [★]

  • n.
  • 座位、座、遺伝子座、部位、位置
関
gene loci、gene locus、lie、locate、location、loci、map、position、rank、sit、site、sitting position、situated、situation、stand、topo

     

「loci」

  [★]

  • np.
  • 座位、座、遺伝子座、部位、位置
関
gene loci、gene locus、lie、locate、location、locus、map、position、rank、sit、site、sitting position、situated、situation、stand、topo

 

「部位」

  [★]

英
site、locus、loci、location
関
位置、遺伝子座、サイト、座、座位、場所

「遺伝子座」

  [★]

英
gene locus、gene loci、locus、loci
関
位置、遺伝子座位、座、座位、部位

「配座」

  [★]

英
conformation
関
高次構造、構造、コンフォメーション、コンホメーション、立体構造、立体配座

「染色体転座」

  [★]

英
chromosomal translocation
関
遺伝子転座

「配座空間」

  [★]

英
conformational space
関
立体配座空間

「舟型配座」

  [★]

英
boat conformation
関
舟形

「縦座標」

  [★]

英
ordinate
関
縦軸
「https://meddic.jp/index.php?title=座&oldid=63026」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.