匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

鈎

英
uncus (B)

WordNet

  1. (biology) any hook-shaped process or part

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/02/19 14:41:21」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

「鍵」とは異なります。
武器の「鉤」
釣り針(釣り鉤)

鉤・鈎 (かぎ、こ、こう、はり、ち、はぜ) は、先が曲がった棒状の、もっぱら金属製の器具である。曲がった部分を何かに引っ掛けて使う。フック (英語: hook)。もっぱら「かぎ」と読むが、分野によっては他の読みをする。

鉤の例

  • 「かぎ」と読むもの
    • 手術用器具。組織を引っかけて牽引するのに用いられる。
    • 漁具。魚類や貝類などを捕獲するのに用いられる。
    • 武器の種類。長い柄の先が曲がっており、敵に引っ掛けることができる。
    • 鉤縄 - 先に鉤を結わった縄。
    • 鉤針 - 先が曲がった編み物用の針。
    • 鉤爪 - 道具ではないが、細長く湾曲した、肉食獣などの爪。
  • その他
    • 釣り針。「はり」、または古語では「ち」と読む。
    • 簾を巻き上げ、掛けて置くための道具。「こ」と読む。
    • はぜ。板金を接続するときに折り曲げる部分。「はぜ」と読み、馳とも書く。

鉤形にちなんだ名称

  • 鉤十字 - 四方の先が曲がった十字型。ナチス党章ハーケンクロイツとして知られる。
  • 鉤括弧 - “「□□□□」” 形の括弧。日本語の引用符などに使う。
  • 亅 - 漢字の筆画の種類。鉤と書いた場合は「こう」と読む。部首としては亅部。
  • 海馬鉤 - 大脳の一部。「かいばこう」と読む。海馬傍回の前端のかぎ状に湾曲した部分。

関連項目

  • 鉤で始まる記事の一覧


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 釣り針除去手技 fish hook removal techniques
  • 2. 高プロラクチン血症の臨床症状および評価 clinical manifestations and evaluation of hyperprolactinemia
  • 3. ヒト絨毛性性ゴナドトロピン:妊娠および妊娠性絨毛性疾患の検査と低検査値が持続する原因 human chorionic gonadotropin testing in pregnancy and gestational trophoblastic disease and causes of low persistent levels
  • 4. 亜急性または慢性の手首の疼痛を有する成人の評価 evaluation of the adult with subacute or chronic wrist pain
  • 5. 高プロラクチン血症の原因 causes of hyperprolactinemia

Japanese Journal

  • 関西の陶芸展
  • 小吹 隆文,鈎 真一,梅田 稔
  • 陶説 (711), 49-53, 2012-06
  • NAID 40019344879
  • キュービクル式高圧受電設備の延命化を図るためのポイント (特集 キュービクル式高圧受電設備)
  • 鈎 裕之
  • 生産と電気 64(5), 3-9, 2012-05
  • NAID 40019323199

Related Links

  • 鈎の見方・楽しみ方 - 釣りのことなら「魚と遊ぼ!海釣り道場」
いかがでしたか。鈎には色々な機能が詰め込まれていますね。釣具屋さんには、まだまだ私の知らない鈎や使ったことのない面白い鈎がたくさんあります。ぜひあなたも自分の鈎を見つけて下さい。 釣りのステッカーと千社札 お名前 ...
  • こだわれば一人前・鈎 - 釣りのことなら「魚と遊ぼ!海釣り道場」
こだわれば一人前・鈎 鈎は小物の中でも重要なパーツです。いくらいい仕掛けでも、鈎が悪いと釣れるものも釣れなくなってしまいます。しかし小さくてみんな同じような格好をしていますから、初心者にはなかなか見分けがつ ...


Related Pictures

鈎」の部首・画数・読み方  】 扁平鈎(ランゲンベック外科有鈎ピンセット 腹膜鈎11.5cm - 動物用手術器具 鈎 (@kagihook) | Twitter未加工上下鈎 - - 勝皇五金企業



★リンクテーブル★
リンク元「嗅覚」「扁桃体」
拡張検索「有鈎骨」「鈎虫」「鈎突窩」

「嗅覚」

  [★]

英
olfactory sensation (SP), olfaction, sense of smell, olfactory sense
関
嗅脳系。嗅覚障害


概念

  • においの感覚。
  • 発生学的には進化の極初期に発達した感覚である

伝導路

  •  1. 嗅上皮 olfactory epithelium
  •  2. 嗅球 olfactory bulb
    •   糸球体 glomerulus
    •   糸球体周辺細胞 periglomerular cell
    •   僧帽細胞 mitral cell
    •   房飾細胞 tuft cell
    •   顆粒細胞 granular cell
  •  3. 外側嗅索・前嗅核・嗅結節
  •  4. 前梨状皮質
  •  5. 扁桃体内側核
  •  6. 視床内側核・無名質・眼窩前頭皮質(外側後部+中央部)

解剖

  • 嗅球、嗅索、内側嗅条、外側嗅条、鈎、嗅内野

「扁桃体」

  [★]

英
amygdaloid body (N,B,KL), amygdaloid nuclear complex (KH), amygdala (KA)
同
扁桃核 amygdaloid nucleus


  • 図:KL.744(模式図)

機能

  • 本能や情動に基づく行動の中枢。

解剖

  • 側頭葉の下方かつ先端に鈎があり、その深部にある

線維連絡

  • 視床、視床下部、前頭葉、側頭葉
  • ■梁下野-帯状束-海馬傍回
  • ■終板傍回-内側縦条・外側縦条-小帯回-歯状回
  • ■海馬→海馬采→脳弓→乳頭体→視床→帯状束→海馬:ペーペズ回路

「有鈎骨」

  [★]

英
hamate, hamate bone
ラ
os hamatum
関
有鉤骨、有鈎骨鈎、手根骨

[show details]

有鈎骨 : 約 43,700 件
有鉤骨 : 約 73,800 件


臨床関連

  • 有鈎骨鈎骨折

「鈎虫」

  [★]

ラ
Ancylostoma、hookworm
関
鉤虫、イヌ鉤虫、ズビニ鉤虫、鉤虫属、狭頭鉤虫、鉤虫上科、アンシロストーマ属、Ancylostoma属、アンシロストーマ

「鈎突窩」

  [★]

英
coronoid fossa (KL)
  • 尺骨の鈎状突起がはまりこむ
「https://meddic.jp/index.php?title=鈎&oldid=1707」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.