- 英
- serum copper
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 蛋白関係 セルロプラスミン (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(1))
- 齊藤 昇
- Biomedical research on trace elements 20(1), 3-18, 2009-04-01
- NAID 10025379994
Related Links
- 銅, Cu(copper) 臨床的意義 銅は、銅酵素の重要な構成成分として骨代謝、結合織代謝、造血などに重要な役割を果たしている。銅欠乏症状・所見がある患者では、血清(血漿)銅、尿中銅、血清セルロプラスミンを測定する。
- 検体量 血清 0.6mL 採取容器 A1 保存条件 冷蔵 所要日数 1~3 検査方法 比色法 基準値 78~131 μg/dL 実施料 23点 判断料 生化学的検査(Ⅰ)(144点) 保険収載名 銅(Cu)
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [105D008]←[国試_105]→[105D010]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [105I008]←[国試_105]→[105I010]
[★]
- 英
- ceruloplasmin
- ラ
- ceruloplasminum
- 同
- フェロオキシダーゼ ferroxidase
- 関
- 血清銅
- 分子量:132 kDa
- 糖タンパク
- α2グロブリン
- 肝臓で合成
- 銅の運搬に関わる
- 1分子当り6-8原子の銅を含む(臨床検査法提要第32版 p.487)
- 基準値:21-37 mg/dl (臨床検査法提要第32版 p.487)
臨床関連
セルロプラスミン高値
- 感染症、悪性腫瘍(白血病、悪性リンパ腫など)、膠原病(SLE、RAなど)、胆汁うっ滞を伴う肝・胆道疾患など
セルロプラスミン低値
[★]
- 英
- serum (Z), blood serum
- 血液を凝固させて生じた血餅を取り除いて得られる黄色い透明な液体 (SP.484)
- 血漿からフィブリノーゲンと凝固因子を取り除いたもの
関連
検査
保存
[★]
- 英
- copper, Cu
- 関
基準値
臨床関連