- 英
- algal virus
- 関
- フィコドナウイルス科
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 529 真核性藻類ウイルスは独自のtRNAを有し、タンパク質合成に利用している。
- 西田 憲正,越智 慎悟,川崎 健,藤江 誠,宇佐美 昭二,山田 隆
- 日本生物工学会大会講演要旨集 平成11年度, 95, 1999-08-16
- NAID 110002920881
- 第1回藻類ウイルスワークショップ(於ベルゲン)参加記
Related Links
- 研究材料として扱われている真核性藻類感染性ウイルスは. わずか 15 種にすぎない( 表 1).これらの藻類ウイルスの. 多くは,数百 kbp という巨大な 2 本鎖 DNA ゲノムを 持ち,. 2. プランクトンに感染するウイルスに関する分子生態. 長 崎 慶 三 1,高 尾 祥 丈 ...
Related Pictures



![細菌 | [組圖+影片] 的最新詳盡](https://1mg.info/0/h/8/0453.jpg)

★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- Phycodnaviridae
- 関
- 藻類ウイルス
[★]
- 関
- Phycodnaviridae
[★]
- 英
- virus
- 同
- ウイルス粒子 virus particle、ビリオン virion
- 関
- 微生物学、抗ウイルス薬、国試に出がちなウイルス
感染経路による分類 SMB.374
学名
目(order, -virales), 科(family, -viridae), 亜科(subfamily, -virinae), 属(genus, -virus), 種(species)
増殖過程
- 吸着 absorption
- 侵入 penetration
- 脱殻 uncoating
- ゲノムの複製 replication、遺伝子発現 transcription
- ウイルス粒子の組み立て assembly
- 放出 release
感染の分類
持続時間
ゲノム
- 一本鎖RNA(-)をゲノムとするウイルスはウイルス粒子内にRNA依存性RNA合成酵素を有する。