UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 過度な日中の眠気を有する患者へのアプローチapproach to the patient with excessive daytime sleepiness [show details]
…The terms hypersomnia and hypersomnolence are sometimes used interchangeably with EDS. The ICSD-3 defines hypersomnolence as excessive sleepiness when wakefulness is expected, and hypersomnia as a disorder …
- 2. 特発性過眠症idiopathic hypersomnia [show details]
…disorder of hypersomnolence; other sleep disorders in this category include narcolepsy type 1 and type 2 and Kleine-Levin syndrome (recurrent hypersomnia) . The pathophysiology of idiopathic hypersomnia is not …
- 3. 疾患や医薬品の使用による日中の過度な眠気excessive daytime sleepiness due to medical disorders and medications [show details]
… relatively uncommon ; more commonly, patients have idiopathic hypersomnia, narcolepsy type 2 (narcolepsy without cataplexy), or a mixed hypersomnia phenotype . Obesity is often comorbid, and patients are also …
- 4. 眠気の定量化quantifying sleepiness [show details]
… in the evaluation of patients with suspected idiopathic hypersomnia. While the MSLT may support a diagnosis of narcolepsy or idiopathic hypersomnia, alone it is insufficient to confirm a diagnosis of either …
- 5. クライネ・レビン症候群(反復性過眠症)kleine levin syndrome recurrent hypersomnia [show details]
… Kleine-Levin syndrome (KLS), also called recurrent hypersomnia, is a rare sleep disorder characterized by recurrent episodes of severe hypersomnia associated with cognitive and behavioral disturbances …
Japanese Journal
- 睡眠時無呼吸を伴う睡眠過剰症候群 (睡眠時無呼吸<今月のテ-マ>)
- 睡眠過剰症にみられる睡眠リズムの障害 (精神医療・医学の今日的課題-3-<第77回日本精神神経学会総会特集>) -- (生体リズム(シンポジウム-5-))
Related Links
- 過眠症とは、夜眠っているにもかかわらず、日中に強い眠気が生じ起きているのが困難になる状態です。
- 総合得点が11点以上の場合は、何かの病気が原因で強い眠気が起こっている可能性があります。
- 過剰な眠気と睡眠時間の延長が、認知や行動の変化とともに、繰り返し現れるのが特徴です。数日から数週間続く過眠症状が、年に数回から10回以上みられます。夢を見ているように現実感が失われ、食欲や性欲が亢進し、抑うつ的と ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- narcolepsy、hypersomnia、narcoleptic
- 同
- 睡眠過剰症
- 関
- 睡眠発作、ナルコレプシー、睡眠過剰、過眠、傾眠過剰症
[★]
- 英
- sleep
- 関
- 睡眠段階。睡眠障害
- 覚醒と睡眠を定期的に反復している。
- 睡眠は持続的な意識消失と全般的な身体機能の低下状態を伴っている。
- 睡眠にはサーカディアンリズムに従い身体を睡眠状態に導く仕組みと覚醒状態を維持する仕組みが関わっている。
- 夜になるとメラトニンがメラトニン受容体に作用し、身体を活動から急速状態に切り替えることで自然な睡眠を導いている。
- 覚醒状態を保つ仕組みとして、オレキシンという脳内物質がオレキシン受容体に作用することで脳を活動状態に維持している。
- 睡眠時間は新生児は1日約16時間眠り、レム睡眠が睡眠時間の50%以上を占める。
- 生後4ヶ月になるとレム睡眠児間は40%以下になり、レム睡眠量は40%以下となる。
- 睡眠時間は高齢者では短くなり、昼の睡眠が見られるようになる。
[★]
- 関
- excess、excessive、excess、supernumerary、surplus、superfluous、excessively、(pref)hyper
[★]
- 英
- sis, pathy
[★]
- 英
- hypersomnolence
- 関
- 過眠症、傾眠過剰症、傾眠過剰