- 英
- infundibulum (KL)
- 同
- 下垂体茎 pituitary stalk
- 関
- 下垂体
- 図:L.415(模式図)
- 下垂体の漏斗部と言われる
発生
- 第三脳室が下方に伸び出したところ。この先に下垂体が連なる (KL.724)
- 漏斗は第5週くらいにラトケ嚢と接触する(KAPLAN STEP 1 Q BOOK p.52)
- 漏斗は漏斗柄と下垂体後葉 = 神経性下垂体 を形成する
WordNet
- move or pour through a funnel; "funnel the liquid into the small bottle"
- a conical shape with a wider and a narrower opening at the two ends (同)funnel shape
- (nautical) smokestack consisting of a shaft for ventilation or the passage of smoke (especially the smokestack of a ship)
- a conically shaped utensil having a narrow tube at the small end; used to channel the flow of substances into a container with a small mouth
- any of various funnel-shaped parts of the body (but especially the hypophyseal stalk)
PrepTutorEJDIC
- じょうご / (機関車・汽船などの)煙突 / …‘に'注ぐ / …‘を'じょうご形にする / 狭い所を通り抜ける
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/07/03 13:38:09」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、注入器具について説明しています。勢いよく水を噴出することで推進力を得る頭足類が持つ器官については「漏斗 (頭足類)」をご覧ください。 |
漏斗(ろうと、じょうご、英: funnel)[1]は、液体または粉体を口径の大きい容器から、口径の小さい穴または管を通して投入したり、液体を壁面を流下させたりする際に利用する円錐状の器具である。このような形状の器具は「じょうご」とも呼ばれる(この場合にも「漏斗」の字が充てられる)。なお、「漏斗」を字義通り平たく言うと「漏れる柄杓」である。
化学実験に用いられる漏斗は、前述の用途のほかに活栓(バルブ)を付けて液体の投入量を制御したり、濾過の際に濾紙などの濾材を保持する器具も漏斗と呼ばれる。
目次
- 1 形状
- 2 実験器具
- 3 調理用具
- 4 脚注
- 5 参考文献
- 6 関連項目
- 7 外部リンク
形状
典型的な漏斗は、逆円錐形の本体部分と、円錐の先端から伸びる「足」と呼ばれる管状の部分から構成される。漏斗の足を下に向け容器の穴に入れたり壁面に沿わせて設置し、漏斗の円錐部の開いた口側から重力に引かれるままに、液体や粉末を投入する。特に粉末用に作られた漏斗は足部の口径が大きいので、粉体漏斗(ふんたいろうと)と呼ばれることがある。
化学実験以外で利用される漏斗は種々の意匠や材質の物が製作されているが、化学実験で用いられる漏斗は、特にガラス製の場合が多い。その外には、陶器や樹脂(ポリプロピレン、テフロンなど)、ステンレス鋼製の製品も存在する。
実験器具
化学実験において漏斗は次の目的で利用される器具である。
- 液体または粉体を投入する器具(本来の「漏斗」)
- 活栓(バルブ)を付けて液体の投入(または流出)量を制御する器具
- 濾材(フィルター)を保持する器具
- 理化学実験用漏斗 - 四つ折りろ紙が密着する傾斜角で円錐部が作られている
- ブフナー漏斗 - ろ紙は折らずに目皿に載せて使う(目皿に多数の穿孔)
- 桐山漏斗 - ろ紙は折らずに目皿に載せて使う(目皿に溝と一つの穿孔)
- ガラスフィルター付き漏斗 - 単に「ガラスフィルター」とも呼称される
- 遊離硅酸用屈脚漏斗‐燐酸法による遊離硅酸測定用。脚が途中で曲がっている。
調理用具
口の小さな瓶や容器に液体等を入れやすくするための器具として調理用じょうごがある[2]。
脚注
- ^ 漏斗は片仮名で「ロート」と書かれることもあるため、しばしば誤解されるが、ロート製薬の企業名は人名(アウグスト・フォン・ロートムント)に因むものであり、漏斗とは直接の関係はない。製薬会社のロートは、中国語名では「楽敦」と表記する。
- ^ 意匠分類定義カード(C6) 特許庁
参考文献
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、Laboratory funnelとKitchen funnelに関連するカテゴリがあります。 |
- 漏斗 (頭足類)
- 実験器具の一覧
- ファンネル - 漏斗英表記
- ファンネルマーク
- ドリッパ - コーヒーに用いる漏斗
外部リンク
- ろうと、ろうと台、濾紙 理科ねっとわーく(一般公開版) - 科学技術振興機構
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Endoscopic Sinus Surgery for Otolaryngological Complications Associated with Dental and Oral Surgical Treatment : A Report of Three Illustrative Cases
- Kunihiro Takanobu,Oba Toshihiko,國弘 幸伸,大場 俊彦,クニヒロ タカノブ,オオバ トシヒコ
- 福岡医学雑誌 104(6), 205-213, 2013-06-25
- … よって引き起こされた上顎洞炎に対する手術治療としては,下鼻道側壁に対孔を設置する手術が行われることがある.しかしこの手術は上顎洞の生理を無視した治療法である.上顎洞内の粘液は中鼻道の篩骨漏斗に開いている自然孔を通じて鼻内に排泄される.この自然孔を開大してこの部位に排泄孔を設置するのが最も自然な治療法である.口腔インプラント治療に関連して生じた上顎洞炎の根治的治療として歯科・ …
- NAID 120005323555
- 西山 健一,藤井 幸彦
- Japanese Journal of Neurosurgery 22(5), 349-356, 2013
- … "Third ventriculostomy" では, 両側乳頭体と漏斗陥凹とを結ぶ三角形の中心を目印に, 脳底動脈および同頂部から中脳に向かう動脈群の損傷を避けて, 脚間槽に穿孔する. …
- NAID 130003379619
- 滝 真奈,寒河江 悠介,稲田 収俊,宮崎 有美子,和田 美智子,横山 玲子,坂田 晴美,吉田 隆昭,中村 光作
- 産婦人科の進歩 65(1), 26-31, 2013
- … た.また血液検査では血清クレアチニンが5.7mg/dlと高値を呈していた.入院後保存的加療にて血清クレアチニンは著明に低下したが,炎症反応は増悪したため開腹すると,子宮底は両側円靭帯と付属器,骨盤漏斗靭帯を引き込みながら内部に陥没していた.また膀胱頂部に3mm径の破裂孔を認めた.膀胱破裂が原因で腹腔内に尿が漏出,血管内に尿毒素(クレアチニン・カリウム)が再吸収され血清クレアチニンが上昇し …
- NAID 130003362648
Related Links
- 漏斗と書いて、「ろうと」とも「じょうご」とも読みますが、どう違うのでしょうか。広辞苑によると「ろうと」は、「じょうご」に同じ。一方、講談社の日本語大辞典では、「じょうご」には銅製らしきものの写真がついて ...
- ロート 漏斗 じょうごがロートストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 漏斗の用語解説 - 「じょうご」とも読む。液体を器に注入したり,ろ紙を使ってろ過するための器具。円錐状容器の先端に細管を備えている。ガラス,金属,合成樹脂,陶磁器などでつくる。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- pituitary gland (Z), hypophysis (Z)
- ラ
- glandula pituitaria
- 同
- 脳下垂体
- 図譜では矢状断のものしか載っていないが、前頭断で見ると意外に横に長い、みたい。
発生学(L.413)
- 胎生第4週に下垂体前葉と下垂体後葉が接する。Rathke嚢の細胞は、活発に分裂して前葉を形成し、内腔は殆ど閉鎖する。成人ではコロイドを満たした小嚢胞として前葉と後葉の間に認められる。
画像
- MRI T1:(高信号)下垂体後葉 > 下垂体前葉 ← 脂肪濃度を反映しているのですかね?軸索が多いでしょ?
[★]
- 英
- Rathke's pouch, Rathke pouch
- 同
- Rathke嚢、下垂体憩室 pituitary diverticulum、神経頬窩 neurobuccal pouch、頭蓋頬嚢 craniobuccal pouch、頭蓋咽頭窩 craniopharyngeal pouch
- 関
- 下垂体
- L.413, L.415 図19-26
- 口咽頭膜の直前にある口窩の外胚葉性ポケット状膨出
発生
- 漏斗に向かって背側に成長
[★]
- 英
- lateral aperture of fourth ventricle, lateral aperture (KH)
- ラ
- apertura lateralis ventriculi quarti
- 同
- ルシュカ孔 foramen of Luschka、Luschka孔
- 関
- 第四脳室、第四脳室正中口(マジャンディ孔)
[★]
- 英
- median eminence
[★]
- 英
- infundibular stem
- 関
- 下垂体後葉、漏斗、視床下部漏斗、漏斗茎
[★]
- ラ
- pectus excavatum
- 関
- 漏斗胸
[★]
- 英
- orbital apex
- 関
- 眼窩
[★]
肺動脈漏斗部狭窄症