- 英
- derivative、derivate
- 関
- 系薬物、派生的、誘導体、類縁体
WordNet
- resulting from or employing derivation; "a derivative process"; "a highly derivative prose style"
- a compound obtained from, or regarded as derived from, another compound
- (linguistics) a word that is derived from another word; "`electricity is a derivative of `electric"
PrepTutorEJDIC
- 派生した,由来した;独創性のない,借り物めいた / 派生語 / 派生した物
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/06/06 00:02:23」(JST)
[Wiki ja表示]
派生物 (はせいぶつ; derivative work) とは合衆国著作権法における"derivative work"の扱いを前提として作られたGPLv2等のライセンスの邦訳に現れる文言である[1]。日本の著作権法における二次的著作物に相当するが、日本の著作権法では合衆国法とは対象が異なり改変なども対象に含まれない。なお、GPLv3ではより明確化されたためこの文言は現れていない[2]。
GPLv2での解釈
GPLv2の"派生物"の現れる条項にある例示が日本著作権法と一致してはいない。情報処理推進機構の調査書ではGPLv2に存在する"derivative work under copyright law"の邦訳を"著作権法上の二次的著作物"とすべきとしている[3]。また、情報処理推進機構の別の調査書では例示と法律行為(契約)の準拠法における所属国の著作権法のどちらが優先されるかは、"具体的な事例ごとに異なるものと考えられる"としている[4]。なお、準拠法は訴えられた国の抵触法により、日本の法律が適用されるか訴えられた国の法律が適用されるかが異なる[5]。
また、派生物ではない独立した異なる作成物かどうかについて、フリーソフトウェア財団のGPLv2のFAQでは"二つのプログラムが結合され、それらが事実上一つのプログラムの二つの部分となるならば、あなたはそれらを二つの別々のプログラムとして扱うことができない"(原文では"結合"は"combine"[6])としている[7]。
出典
- ^ GNU一般公有使用許諾書 1991 年6 月,バージョン2
- ^ GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 3, 29 June 2007
- ^ オープンソースソフトウェアの ライセンス契約問題に関する調査
- ^ オープンソフトウェアの法的諸問題 に関する調査 調査報告書
- ^ ビジネスユースにおけるオープンソースソフトウェアの法的リスクに関する調査
- ^ Frequently Asked Questions about the GNU GPL v2.0 - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
- ^ GNU GPLに関して良く聞かれる質問 - GNU プロジェクト - フリーソフトウェア財団 (FSF) (GPLv2版)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 坂井 洋右,伊藤 隆之
- 情報処理学会研究報告. ITS, [高度交通システム] 2013-ITS-55(8), 1-8, 2013-11-07
- … エイティブでオープンな協働の枠組み (=フレームワーク) を実現する,共同研究開発契約書のひな形である GRP Contract Form を制作した.いわゆるオープンソースコードと同様に,多くの人々が自由に利用し,改変し,派生物を生み出せるよう,GRP Contract Form を公開した.このひながたが具体的に対象とするのは,アートセンターや劇場など,クリエイションを行う組織がアーティストやエンジニアを招いて,先進的なテーマについて滞 …
- NAID 110009624110
- 坂井 洋右,伊藤 隆之
- 情報処理学会研究報告. MBL, [モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会研究報告] 2013-MBL-68(8), 1-8, 2013-11-07
- … エイティブでオープンな協働の枠組み (=フレームワーク) を実現する,共同研究開発契約書のひな形である GRP Contract Form を制作した.いわゆるオープンソースコードと同様に,多くの人々が自由に利用し,改変し,派生物を生み出せるよう,GRP Contract Form を公開した.このひながたが具体的に対象とするのは,アートセンターや劇場など,クリエイションを行う組織がアーティストやエンジニアを招いて,先進的なテーマについて滞 …
- NAID 110009624089
- 輸入注意事項第29号 「ワシントン条約動植物及びその派生物の輸入の承認について」の一部改正 他1件
Related Links
- 現在、医学、薬学、生物学、バイオテクノロジの英和翻訳を勉強しています。"derivative" を『南山堂医学英和大辞典』で引くと、「1. 誘導体.誘導薬. 2. 導関数. 3. 派生物[医学].」と書いてあります。「誘導体(... - 生物学 解決 ...
- GPLは、特殊なライセンスである。 このライセンスは、法的根拠はともかく、「派生物」にも適用される点が最大の特徴である。 万一、GPLのソースが1行でも混入すると、そのソースの全てはGPLとして公開しなければならなくなる。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- relative、derivative、analog、analogue
- 関
- アナログ、関する、関連、関連性、系薬物、親戚、親類、相対、相対性、相対的、派生的、誘導体、類似体、類似物、派生物、類似化合物
[★]
- 英
- derivative、analog、derivate
- 関
- アナログ、系薬物、派生的、類縁体、類似体、類似物、派生物、類似化合物
[★]
- 関
- analog、analogue、derivate、relative
[★]
- 英
- derivative
- 関
- 系薬物、誘導体、類縁体、派生物
[★]
- 英
- derivative
- 関
- 派生的、誘導体、類縁体、派生物
[★]
- 関
- 果肉、生物学、生物学的、生物体、肉、生物学上、肉体、生命体、生物的
[★]
- 英
- derive
- 関
- 引き出す、由来