UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 視覚性の幻覚の一種で、実際には存在していない昆虫やネズミなどの小動物や小人などが、自分の周りに大量にうごめいていいるように見えること。アルコール中毒者が急にアルコールを断った場合にみられる「振戦せん妄 ...
- 精神疾患専門用語、心療内科用語、精神科で使われている専門用語の中から今回は「小動物幻視(Tiervision)」を解説します ... 解説: 視覚性の幻覚の一種で、実際には存在していない昆虫やネズミなどの小動物や小人などが、自分の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 43歳の男性。自営業。すぐに機嫌を損ねて怒鳴るようになったため、妻と母親に説得されて来院した。3か月前に父親が急逝してからしばらくの間、元気がなく、家族と話さなくなった。1か月前から店で必要以上にたくさん仕入れをするようになり、従業員に対して大声で怒鳴りつけるようになった。商品陳列の場所を何度も変え、始終移動させているようになった。元来ほとんど飲酒をしなかったが、毎晩飲酒をするようになったという。多弁で、感情の動きが激しく表出され、話題が際限なく広がる。本人は受診について不満であり、精神的なストレスで悲観的な考えに陥っている家族の方に治療を受けさせたいと述べている。これまでに発達上の問題はなかった。血液検査、頭部MRI及び脳波検査に異常を認めない。
- この患者にみられる症状はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [114C056]←[国試_114]→[114C058]
[★]
- 21歳の男性。奇妙な行動をとるため両親に伴われて来院した。1週間前に大学院の入学試験を受けてから不眠が続いていた。本日朝から駅前のベンチの周りを独り言を言いながら約3時間ぐるぐると回っていたことで警察に保護されたため、両親に伴われて近くの総合病院を受診した。身振りや表情が乏しく、一点を凝視しており視線を合わせようとしない。急ににやにやするかと思うと、おびえたような表情に変わる。黙ったまま何かに聞き入ってうなずく様子がみられ、質問には全く返答することはないが、唐突に「なるほど」「だからか」などとあたかも対話するように短く独語する。これまでに発達や適応上の問題はない。血液生化学所見、頭部MRI及び脳波で異常を認めない。
- この疾患にみられる症状はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [112D034]←[国試_112]→[112D036]
[★]
- 統合失調症(精神分裂病)で一般にみられない症状はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [097H005]←[国試_097]→[097H007]
[★]
- 英
- visual hallucination, pseudopsia?
- 関
- 幻覚、錯視
- 対象のないところに対象を意識すること(幻覚) ⇔ 対象を誤って知覚すること(錯覚)
- 対象のないところに存在しない物が見えること(幻視) ⇔ あるものが誤って別の物に見えること(錯視)
- 統合失調症では意識清明時にみられるが、多くの場合意識障害下に経験され、例えば症状精神障害、夜間譫妄、振戦譫妄でみられる。
[★]
- 英
- animal
- 関
- 動物性、動物界