セフォチアム
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 塩酸セフォチアム製剤の品質評価 : 炭酸ガス発生による点滴筒内の液面低下
- 木下 聡士,佐藤 智昭,岡田 健男,宇津 慶明,千堂 年昭,五味田 裕
- 医療薬学 33(6), 555-560, 2007-06-10
- As cefotiam hydrochloride dissolves, carbon dioxide is generated due to the buffer agent used to reconstitute the powder form of the medication. The carbon dioxide causes a depression in the level of …
- NAID 110006290475
- 30P3-009 塩酸セフォチアム注射薬の品質評価 : 炭酸ガス発生による点滴筒内の液面低下(品質管理、製剤試験,医療薬学の扉は開かれた)
- 木下 聡士,佐藤 智昭,岡田 健男,宇津 慶明,千堂 年昭,五味田 裕
- 日本医療薬学会年会講演要旨集 16, 432, 2006-09-01
- NAID 110006961718
Related Links
- ようこそ!! ナオルコム へ シッカリ食べて ・・・ バリバリ働き ・・・ グッスリ休んで ... 抗生物質 ・一般名:塩酸セフォチアム ・セフェム第二世代 (商品名) [ケミスポリン][セピヂナリン][セファピコール ...
- 青島富来康国際貿易有限公司の塩酸セフォチアムの製品詳細ページ。ネットで卸価格や納期、小ロット、OEM交渉などが可能です。ネットで仕入れ卸問屋を探しなら会員登録・会費無料のアリババ 医薬品 101468666!
- 前へ戻る 入力へ戻る 化学物質の情報サイトのリンク集 (塩酸セフォチアム) 物質名 ; Cefotiam Hydrochloride; 塩酸セフォチアム **個々の物質名をクリックするとGoogleで検索します。** 情報掲示板 :発言はありません。
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ハロスポア静注用 0.25g
組成
- 1バイアル中に日本薬局方セフォチアム塩酸塩0.25g(力価)を含有する。
添加物
禁忌
効能または効果
- <適応菌種>
- セフォチアムに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、大腸菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア・レットゲリ、インフルエンザ菌
- <適応症>
- ●敗血症
- ●深在性皮膚感染症、慢性膿皮症
- ●外傷・熱傷及び手術創等の二次感染
- ●骨髄炎、関節炎
- ●扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、膿胸、慢性呼吸器病変の二次感染
- ●膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)
- ●腹膜炎
- ●胆嚢炎、胆管炎
- ●バルトリン腺炎、子宮内感染、子宮付属器炎、子宮旁結合織炎
- ●化膿性髄膜炎
- ●中耳炎、副鼻腔炎
- 通常、成人にはセフォチアム塩酸塩として1日0.5?2g(力価)を2?4回に分け、また、小児にはセフォチアム塩酸塩として1日40?80mg(力価)/kgを3?4回に分けて静脈内に注射する。
なお、年齢、症状に応じ適宜増減するが、成人の敗血症には1日4g(力価)まで、小児の敗血症、化膿性髄膜炎等の重症・難治性感染症には1日160mg(力価)/kgまで増量することができる。
静脈内注射に際しては、日局「注射用水」、日局「生理食塩液」又は日局「ブドウ糖注射液」に溶解して用いる。
また、成人の場合は本剤の1回用量0.25?2g(力価)を糖液、電解質液又はアミノ酸製剤等の補液に加えて、30分?2時間で点滴静脈内注射を行うこともできる。
なお、小児の場合は上記投与量を考慮し、補液に加えて、30分?1時間で点滴静脈内注射を行うこともできる。
<注射液の調製法と調製時の注意>
- ハロスポア静注用は緩衝剤として乾燥炭酸ナトリウムを含有し、溶解時に炭酸ガスを発生するため減圧バイアルにしてある。
溶解にあたっては静注用0.25g、0.5gには約3mL、静注用1gには約5mLの溶解液をバイアル内に注入して溶解すること。
なお、静脈内注射に際しては静注用0.25gは通常10mLに、静注用0.5g、1gは通常20mLに希釈して投与する。
点滴静脈内注射を行う場合、注射用水を用いると溶液が等張とならないため用いないこと。
溶解にあたっては、添付の溶解方法の説明書をよく読むこと。
本剤の注射液調製時にショックを伴う接触蕁麻疹があらわれることがあるので調製時に手の腫脹・そう痒・発赤、全身の発疹・そう痒、腹痛、悪心、嘔吐等の症状があらわれた場合には以後本剤との接触を避けること。
- 高度の腎機能障害のある患者には、投与量・投与間隔の適切な調節をするなど慎重に投与すること(「慎重投与」、「副作用」及び【薬物動態】の項参照)。
- 本剤の使用にあたっては、耐性菌の発現等を防ぐため、原則として感受性を確認し、疾病の治療上必要な最小限の期間の投与にとどめること。
慎重投与
- ペニシリン系抗生物質に対し過敏症の既往歴のある患者〔類似の化学構造を有しており、交差過敏反応を起こすおそれがある。〕
- 本人又は両親、兄弟に気管支喘息、発疹、蕁麻疹等のアレルギー症状を起こしやすい体質を有する患者
- 高度の腎障害のある患者〔血中濃度の上昇が認められるので、腎障害の程度に応じて用量並びに投与間隔を適宜調節すること(【薬物動態】の項参照)。〕
- 高齢者(「高齢者への投与」の項参照)
- 経口摂取の不良な患者又は非経口栄養の患者、全身状態の悪い患者〔ビタミンK欠乏症状があらわれることがある。〕
重大な副作用
- 以下のような副作用があらわれることがある。観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
ショック(0.1%未満)、アナフィラキシー様症状(頻度不明)
- 不快感、口内異常感、眩暈、便意、耳鳴、発汗、喘鳴、呼吸困難、血管浮腫、全身の潮紅・蕁麻疹等。
急性腎不全等の重篤な腎障害(頻度不明)
顆粒球減少(0.1%?5%未満)、汎血球減少、溶血性貧血、無顆粒球症(頻度不明)
血便を伴う重篤な大腸炎(偽膜性大腸炎等)(0.1%未満)
間質性肺炎、PIE症候群(頻度不明)
- 症状・検査所見として発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、好酸球増多等。処置として副腎皮質ホルモン剤の投与等。
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)(頻度不明)
痙攣(頻度不明)
- 痙攣等の中枢神経症状があらわれることがある。特に腎不全患者にあらわれやすい(<用法及び用量に関連する使用上の注意>の項参照)。
肝炎、肝機能障害、黄疸(頻度不明)
- AST(GOT)、ALT(GPT)の著しい上昇等を伴う肝炎、肝機能障害、黄疸があらわれることがある。
薬効薬理
抗菌作用
- グラム陽性菌及びグラム陰性菌に広く抗菌作用を示し、特にブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌のグラム陽性菌、並びに大腸菌、クレブシエラ属、プロテウス・ミラビリスのグラム陰性菌に優れた抗菌力を示す。さらにシトロバクター属、エンテロバクター属、プロテウス・ブルガリス、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア・レットゲリ、インフルエンザ菌に対しても抗菌力が認められている(in vitro)。10?12)
- 抗菌作用は殺菌的で、最小発育阻止濃度でも殺菌作用を示す(in vitro)。11,12)
作用機序
- 本剤のグラム陰性菌に対する強い抗菌力は、細胞外膜透過性及び細胞壁peptidoglycan架橋形成阻害作用に優れ、かつ溶菌及び細胞分裂阻害に関係するペニシリン結合タンパク画分1b及び3に強い親和性があることによると考えられる(in vitro)。13?16)
有効成分に関する理化学的知見
一般名
- セフォチアム塩酸塩Cefotiam Hydrochloride)
略号
化学名
- (6R,7R)-7-[2-(2-Aminothiazol-4-yl)acetylamino]-3-[1-(2-dimethylaminoethyl)-1H-tetrazol-5-ylsulfanylmethyl]-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid dihydrochloride
分子式
分子量
性状
- 白色?淡黄色の結晶又は結晶性の粉末である。
水、メタノール又はホルムアミドに溶けやすく、エタノール(95)に溶けにくく、アセトニトリルにほとんど溶けない。
力価
- セフォチアム(C18H23N9O4S3:525.63)としての量を質量(力価)で示す。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cefotiam CTM
- ラ
- cefotiamum
- 化
- 塩酸セフォチアム cefotiam hydrochloride、塩酸セフォチアムヘキセチル cefotiam hexetil hydrochloride CTM-HE
- 商
- ケミスポリン、セピドナリン、セファピコール、セフォチアロン、ハロスポア、パセトクール、パンスポリン
- 関
- 抗菌薬
- 主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義
[★]
- 英
- hydrogen chloride
- 同
- 塩化水素
- 関