- 英
- palatopharyngeal arch (Z), pharyngopalatine arch
- 関
- 咽頭、口蓋舌弓
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 佐藤 祐介,太田 嘉英,倉林 宏考,佐々木 剛史,伊澤 和三,山崎 浩史
- 日本口腔腫瘍学会誌 22(4), 149-155, 2010-12-15
- … 口腔内所見として,左口蓋咽頭弓に約50×60mm大,無痛性腫瘤を認めた。 …
- NAID 10029089587
- 単純いびき症に対する超音波切開凝固装置を用いた口蓋垂口蓋咽頭弓切除術 : バイポーラー型Nd-YAGレーザー使用例との比較
- 黒川 正人,山田 信幸,羽森 由佳,野々村 秀明,石井 良典
- 日本頭蓋顎顔面外科学会誌 = Journal of the Japan Society of Cranio-Maxillo-Facial Surgery 19(2), 146-151, 2003-09-25
- NAID 10013947968
Related Links
- 口蓋扁桃と口蓋舌弓と口蓋咽頭弓の違いを教えていただけませんか?お願いします。 ・口蓋扁桃…口蓋弓の中間にある陥没に位置する扁桃です(添付図の2)。小児では非常に発達していますが、成人になるにつれて縮小します。
- Rauber Kopsch Band2. 02e 6. 口蓋Palatum, Gaumen(図79~81,82,84,86,87) 口蓋は口腔の天井であって,前方の硬口蓋Palatum durumと筋肉をもつ後方の軟口蓋Palatum molleとの2部からなっている. a)硬口蓋Palatum durum, harter ...
- 「口蓋咽頭弓」の用例・例文集 - その範囲は、口腔にあって上歯槽部から後方の口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至るまでの部分である。 その範囲は、口腔にあって硬口蓋後縁から口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至る部分までである。 それは ...
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- a 左肋骨弓下に脾を3cm触知
- b 右肋骨弓下に肝を1cm触知
- c 口蓋扁桃が口蓋咽頭弓をはみ出して腫大
- d 両側頚部に米粒大のリンパ節を3個ずつ触知
- e 両側鼠径部に小豆大のリンパ節を1個ずつ触知
[正答]
A
- 脾臓:乳児では触れても良い。小児では3cmは病的と考えるらしい。
※国試ナビ4※ [105F012]←[国試_105]→[105F014]
[★]
- 英
- palatoglossal arch (Z), glossopalatine arch
- 関
- 口蓋咽頭弓
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- fauces, throat
- ラ
- pharynx (K)
-
咽頭の筋の一覧
咽頭筋
[★]
- 英
- palate (Z)
- ラ
- palatum
臨床関連