- 英
- license
- 関
- 認可、ライセンス
WordNet
- authorize officially; "I am licensed to practice law in this state" (同)licence, certify
- excessive freedom; lack of due restraint; "when liberty becomes license dictatorship is near"- Will Durant; "the intolerable license with which the newspapers break...the rules of decorum"- Edmund Burke (同)licence
- freedom to deviate deliberately from normally applicable rules or practices (especially in behavior or speech) (同)licence
- the act of giving a formal (usually written) authorization (同)permission, permit
- a legal document giving official permission to do something (同)licence, permit
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/07/02 10:46:30」(JST)
[Wiki ja表示]
免許(めんきょ)とは、以下の2つを指す。
- 日本の芸道における家元が門人に流派の名乗りを許すること。
- 1.の概念から派生した日本の法律上の免許のこと。
目次
- 1 芸道における免許
- 2 法律の免許
- 3 脚注
- 4 関連項目
芸道における免許
免許とは本来、日本伝統芸能、芸道、例えば茶道、華道、日本武術、日本舞踊、能、狂言、軍学などの流派において、師匠が弟子に一通りの内容を伝授すること。または、伝授に際して与えられる、“伝授が為されたことを証明する”許し状(ゆるしじょう)のこと。
なお、その芸事における全伝を伝授するのは、皆伝(かいでん)と言い、免許とは異なるが、免許と皆伝が同時に伝授された場合は、併せて免許皆伝(めんきょかいでん)と呼ばれる。これはその流派により制度が異なるので家元・宗家には免許皆伝があるものの、門人に対しては必ずしもあるわけではない。また門人に免許を与える権限も宗家にしかない流派、免許門人に可能な流派などさまざまである。
大相撲においても過去には力士が横綱を締めるには吉田司家が発行する免許が必要であり、これを持たずに横綱土俵入りを行なった力士もいるが1人として歴代の正式な横綱には数えられていない。同様に立行司も吉田司家の免許により紫房(もしくは紫白房)軍配を許されることでその地位に就くものであった。
法律の免許
法学において、免許とは一般に禁止・制限されている行為を行政機関が特定の人に対して許すことや、特定の人に権利を定めて地位を与えることである。講学上の概念としては、許可と特許の双方を含む。
法律上の文言では、資格(許可・特許)のことを講学上の概念とは別に免許という語が使用されている場合がある。 日本では日常会話において単に「免許」という際には、最も身近な自動車の運転免許(道路交通法 84条)を指すことが多い(→日本の運転免許)。求人広告で「要普免」などとも表現される。
大まかに免許は、自動車の運転免許など自然人(個人)に与えられるものと、法人(団体)に与えられるもの(事業免許)に分けることができるが、自然人(個人)にも法人にも与えられるものもある。
免許を証明する書面は免許証、免許状などと呼ばれ、個人に与えられたものは、時に身分証明書の代用として機能することもある。これは、当該官庁が、法律に基づきその免許・資格を与えた人が確かに存在すると証明しているのと同じだからである[1]。
法令に基づく日本の免許の一覧については「日本の免許一覧」を、法令に基づかない民間資格との関連などについては「日本の資格一覧」を、免状については「日本の免状一覧」を、許認可については「日本の許認可一覧」を参照
脚注
- ^ 試験受験の際には受験票を兼ねる申請書に顔写真を貼り付けて提出し、合格して免許証・資格証の交付を受ける際には免許証申請書に住民票を添えなければならない
関連項目
|
この項目は、文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 |
|
この項目は、資格に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:資格/P:資格)。 |
|
この項目は、法分野に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:法学/PJ法学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 総数は3年連続の増加 : 12年度「教員免許状授与状況」調査 : 文科省
- 法改正に係る一定の病気等の運転免許制度について (特集 一定の病気等に係る運転者対策)
Related Links
- 免許百科は合宿免許の日本最大級の掲載校!!免許取得の最新情報をお届けします。激安・格安・最短取得の合宿教習所を紹介!通学教習所は割引クーポン掲載中!合宿免許の資料請求は無料&即日発送!免許に関するご相談は0120-970 ...
- 国外(国際)免許証の取得手続、外国免許からの切替手続など 運転免許試験のご案内 運転免許試験一覧・受験資格・各種運転免許試験の手続など 運転適性相談・聴覚に障害がある方の受験相談 病気等により運転に不安のある方の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- permission、license、approval、certification、sanction、authorization、permit、permit、approve、certify、authorize
- 関
- 許す、許容、賛成、承認、証明、正当化、可能にする、同意、保証、認める、認定、許可、ライセンス、免許、容認、公認、是認、制裁
[★]
- 関
- approval、approve、authorization、authorize、certification、certify、permission、permit、sanction
[★]
- 英
- license
- 関
- 認可、免許
[★]
医師免許と法的資格が必要な仕事
参考
- http://www.tango-cho.com/qa/5501-1-0-0-1/l.html
日本での医師免許でできること
- (参考a)
- http://www.inter-edu.com/forum/read.php?23,1054359
- b. 日本の医師免許で現地診療できるケース - 医師免許の海外適用ケース
- http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/medical4.html
[★]
- 関
- 養護教諭
参考
- 教育職員免許法(昭和二十四年五月三十一日法律第百四十七号)
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.html
[★]
- 英
- physician's license
- 関
- 医師法、医師、医師免許