出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/02/17 16:10:45」(JST)
ウィキペディアは医学的助言を提供しません。免責事項もお読みください。 |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2010年3月) |
Levo-Transposition of the great arteries | |
---|---|
分類及び外部参照情報 | |
ICD-10 | Q20.5 |
ICD-9 | 745.12 |
DiseasesDB | 13259 |
プロジェクト:病気/Portal:医学と医療 | |
テンプレートを表示 |
左旋性大血管転位(させんせいだいけっかんてんい、英(levo-Transposition of the great arteries)とは大血管転位の一つ。L型大血管転位とも言われる[1]。
旧来は修正大血管転位と呼ばれていた。
目次
|
発生期に本来d-loopで回旋するはずの心臓が、l-loopを生じることで起こる。血行動態は以下の通り。
心臓の構造において左心室と右心室が逆である以外に、血行動態は同じであり、非チアノーゼ性心疾患。
小学校等において健康診断等で発見される場合も多い。
血行動態は正常なため、この疾患自体による症状は見られないが、年をとるにつれ房室伝導障害や左室房室弁逆流が生じ、心不全が進行する。心室中隔欠損や肺動脈狭窄症を合併することが多い。
基本的に血行動態は正常なため、経過観察と合併症に対する治療が行われる。特に房室ブロックに対してペースメーカーが施行されたりする。
[ヘルプ] |
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療) |
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
拡張検索 | 「修正大血管転位症」 |
関連記事 | 「血管」「修正」「転位」 |
-corrected transposition of the great arteries
動脈 | 内膜 | 中膜 | 外膜 |
弾性血管 | 内皮細胞(ワイベル・パラーデ小体を含む) 基底板 内皮下層(少数の線維芽細胞、散在する平滑筋細胞、膠原線維) 不完全な内弾性板 |
40-70層の有窓性弾性板 弾性板の間に存在する平滑筋細胞 薄い弾性板 外半分には脈管栄養細胞が分布 |
線維・弾性結合組織 脈管栄養血管 リンパ管 神経細胞 |
筋性動脈 | 内皮細胞(ワイベル・パラーデ小体を含む) 基底板 内皮下層(少数の線維芽細胞、散在する平滑筋細胞、膠原線維) 厚い内弾性板 |
40層に及ぶ平滑筋細胞層 厚い外弾性板 |
薄い線維・弾性結合組織 脈管栄養血管は著明でない リンパ管 神経線維 |
細動脈 | 内皮細胞(ワイベル・パラーデ小体を含む) 基底板 内皮下層:目立たない 内弾性板はなく、弾性線維がある |
1-2層の平滑筋細胞 | 疎性結合組織 神経線維 |
.