UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 花園 公彦,立川 壮一,堀口 高彦,細田 浩,笠原 純一,小倉 薫,玉城 清嗣,加藤 誠,志賀 敏彦,土井 雅史,竹内 徳之,棟方 英次,平吹 広一,梅田 博道,半田 美鈴
- 肺癌 33(5), 712, 1993-10-10
- NAID 110003143208
- 8.タルク肺に合併した肺癌の1例 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 花園 公彦,立川 壮一,堀口 高彦,細田 浩,笠原 純一,小倉 薫,王城 清嗣,加藤 誠,志賀 敏彦,竹内 徳之,堀部 良宗,梅田 博道
- 肺癌 33(1), 137, 1993-02
- NAID 110003112758
Related Links
- 2007年9月7日 ... また、某ゴム工場におけるタルク肺の発生状況など、その他多くのタルクを使う工場での 人体に与える悪影響が取りざたされた時期があります。 これらタルクによる発病までの 伏期期間の平均は、限局性胸膜プラークが33年、中皮腫が40年と ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- talcosis, pulmonary talcosis, talc pneumoconiosis
- 関
- タルク肺
[★]
- 英
- talcosis
- 関
- タルク肺
[★]
- 英
- lung
- 関
- 肺区域、肺野、呼吸器の上皮の移行
- 図:M.78 N.204(肺のリンパ系),197(肺区域)
解剖
- 重量:右:500g, 左:400g
- 葉:右3葉、左2葉
- 右上葉、右中葉、右下葉、左上葉、左下葉
発生
- L.247
- 肺の上皮、喉頭、気管、および気管支の内面を覆う上皮 → 内胚葉
- 気管および肺の軟骨性要素と筋要素、結合組織 → 中胚葉(臓側中胚葉)
- NGY.283
- 妊娠16週頃:気管、気管支が分岐し腺状構造をなす(腺状期)
- 妊娠16-24週頃:管状構造を形成し、毛細血管が上皮に接触する。(管状期)
機能
肺の構造
- SSUR.323
臨床関連
胸部X線解剖
- 右第1弓:上大静脈
- 右第2弓:右心房
- 左第1弓:大動脈弓
- 左第2弓:肺動脈幹
- 左第3弓:左心房(左心耳)
- 左第4弓:左心室
シルエットサイン
- 右第2弓:(陽性)[上葉]内側中葉区(S5)、[下葉]内側肺底区(S7)、(陰性)[下葉]上-下葉区(S6)???、後肺底区(S10)???? → 陰性だったら背面の区域、つまりS6,S10と考えて良いのではないだろうか?
- 左第4弓:(陽性)[上葉]上舌区(S4)、下舌区(S5)、[下葉]前内側肺底区(S7+8)、(陰性)[下葉]上-下葉区(S6)???、後肺底区(S10)??? → 同様にS6,S10と考えて良いのでは?
肺のリンパ節
- 左肺は心臓があるために、右とは異なる形状・肺区域を有する。
- S1とS2はまとめてS1+2と呼ばれる
- S7とS8はまとめてS7+8あるいはS8と呼ばれる ← 心臓が左胸腔に全内側に突出しているからと考える
臨床関連
- 分葉異常:奇静脈の走行異常による右上葉の奇静脈葉が最も多い(QB.I-295)
[★]
- 英
- talc
- 関
- 滑石、滑沢剤