セボフルラン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 全身吸入麻酔剤“セボネス”(一般名:セボフルラン)薬価削除のお知らせ 謹啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。また、平素は格別のお取引を賜り厚くお礼申し上げ ます。 この度、2006年9月28日以降販売を中止 ...
- セボネスはバクスター株式会社のジェネリック医薬品で薬価は1mL 49.1円です。添付文書Pro Onlineは、製剤写真から疾患別処方ランキングまで揃った全ての医療者のための無料ツールです
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
セボネス
組成
- 本品1mL中セボフルラン1mL含有。
(本剤は化学的に安定なため、安定剤は添加されていない。)
禁忌
- 以前にハロゲン化麻酔剤を使用して、黄疸又は原因不明の発熱がみられた患者
[同様の症状があらわれるおそれがある。]
効能または効果
導入
- セボフルランと酸素もしくは酸素・亜酸化窒素混合ガスとで導入する。また、睡眠量の静脈麻酔剤を投与し、セボフルランと酸素もしくは酸素・亜酸化窒素混合ガスでも導入できる。本剤による導入は、通常、0.5〜5.0%で行うことができる。
維持
- 患者の臨床徴候を観察しながら、通常、酸素・亜酸化窒素と併用し、最小有効濃度で外科的麻酔状態を維持する。通常、4.0%以下の濃度で維持できる。
慎重投与
[肝・胆道疾患が増悪するおそれがある。]
[腎機能がさらに悪化するおそれがある。]
[「高齢者への投与」の項参照。]
- 塩化スキサメトニウムの静注により筋強直がみられた患者
[悪性高熱があらわれることがある。]
[悪性高熱があらわれることがある。]
[痙攣があらわれるおそれがある。]
[心停止、完全房室ブロック、高度徐脈、心室性期外収縮、心室頻拍(Torsades de pointesを含む)、心室細動があらわれるおそれがある(「重大な副作用 6.」の項参照)。]
- セントラルコア病、マルチミニコア病、King Denborough症候群のある患者
[悪性高熱があらわれるおそれがある(「重大な副作用 1.」の項参照)。]
[悪性高熱、横紋筋融解症があらわれるおそれがある(「重大な副作用 1.、2.」の項参照)。
[併用により心筋のアドレナリンに対する感受性が亢進することが知られており、頻脈、不整脈等を起こすおそれがある(「相互作用」の項参照)。]
重大な副作用
悪性高熱
(頻度不明)
- 原因不明の終末呼気二酸化炭素濃度上昇・頻脈・不整脈・血圧変動、過呼吸、二酸化炭素吸収剤の異常過熱・急激な変色などの初期症状、急激な体温上昇、筋強直、血液の暗赤色化(チアノーゼ)、発汗、アシドーシス、高カリウム血症、心停止、ミオグロビン尿(ポートワイン色尿)等を伴う重篤な悪性高熱があらわれることがある。本剤を使用中、悪性高熱に伴うこれらの症状を認めた場合は、直ちに投与を中止し、ダントロレンナトリウムの静脈内投与、全身冷却、純酸素での過換気、酸塩基平衡の是正など適切な処置を行うこと。なお、本症については麻酔後にもみられることがあるので、患者の状態に注意すること。また、本症は腎不全を続発することがあるので、尿量の維持を図ること。
横紋筋融解症
(頻度不明)
- 筋肉痛、脱力感、CK(CPK)上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇を特徴とする横紋筋融解症があらわれ、これに伴って高カリウム血症、心停止、また急性腎不全等の重篤な腎障害があらわれることがあるので、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
ショック、アナフィラキシー様症状
(頻度不明)
- ショック、アナフィラキシー様症状を起こすことがあるので、観察を十分に行い、血圧低下、頻脈、皮膚発赤、蕁麻疹、気管支喘息様発作、全身紅潮、顔面浮腫等異常があらわれた場合には、投与を中止し適切な処置を行うこと。
痙攣、不随意運動
(頻度不明)
- 周術期に痙攣、不随意運動(主としてミオクロヌス様)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には本剤の減量又は中止、あるいは他剤を併用するなど適切な処置を行うこと。
肝機能障害、黄疸
(頻度不明)
- AST(GOT)、ALT(GPT)等の著しい上昇を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
重篤な不整脈
(頻度不明)
- 心停止、完全房室ブロック、高度徐脈、心室性期外収縮、心室頻拍(Torsades de pointesを含む)、心室細動があらわれることがあるので、異常が認められた場合には本剤の減量又は中止、除細動、心肺蘇生等の適切な処置を行うこと。
有効成分に関する理化学的知見
一般名:
化学名:
- Fluoromethyl 2, 2, 2-trifluoro-1-(trifluoromethyl)ethyl ether
- 本剤は、エタノール(95)、ジエチルエーテル、クロロホルム又は石油ベンジンと混和するが、水に極めて溶けにくい。揮発性で引火性はなく加熱したガスに点火しても燃えない。
屈折率n20D:1.2745〜1.2760
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- general anesthetic
- 関
- 全身麻酔薬
商品
[★]
- 英
- sevoflurane
- 商
- セボフレン、セボネス
- 関
- 吸入麻酔薬
- イソフルランよりMACが高いが、臭気なくセボフルランがよい例がある。
- 悪性高熱症は少ないが起こりうる。
- 肝臓でわずかに代謝を受ける(3%)。