UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 東京高等師範学校附属小訓導水戸部寅松の業績と書字教育論(2) : 資料編
- 東京高等師範学校附属小訓導水戸部寅松の業績と書字教育論(1) : 理論編
Related Links
- 書字訓練の方法論にはここではふれませんが、まずはエンピツなどがきちんと把持できるところから始めて、簡単な図形、カタカナ、ひらがな、漢字へと段階付けていくのが一応のセオリーかと思います。 また、えんぴつの ...
- しょじ【書字】とは。意味や解説、類語。文字を書くこと。また、書いた字。しょじしょうがい【書字障害】同年齢の子供に比べて、字や綴りをうまく書けない、文法の間違いが多く文章を構成するのが苦手、といった症状がみられる ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 36歳の男性。手指のふるえを主訴に来院した。数年前から書字の際に手がふるえることに気付いた。特に緊張時に悪化する。ふるえのため、食事の時にお腕の味噌汁をこぼすこともあった。ふるえは飲酒時に軽減する。歩行障害や安静時の振戦は認めない。
[正答]
※国試ナビ4※ [104A040]←[国試_104]→[104A042]
[★]
- 53歳の女性。3週前からの右肩関節痛を主訴に来院した。外傷の既往はない。肩関節可動域は屈曲70度、伸展20度、外転60度、内転30度、外旋20度、内旋45度で、特に外旋時に痛みが増強する。
- 日常動作で大きな支障をきたすのはどれか。2つ選べ。
- a. 整髪
- b. 結帯
- c. 食事
- d. 書字
- e. 靴下着脱
[正答]
※国試ナビ4※ [101A044]←[国試_101]→[101A046]
[★]
- 日常生活動作(ADL)の判定に用いないのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [098E007]←[国試_098]→[098E009]
[★]
- 英
- dysgraphia, writing disturbance
- 関
- 失書症、書字困難、書字表出障害、失書、吃書、失読、失読症、小字症
[★]
- 英
- dysgraphia
- 関
- 書字障害、書字表出障害、発達性読み書き障害
[★]
- 英
- dysgraphia
- 関
- 書字障害、書字困難