- 英
- cardiac stab wound
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 鈍的または鋭的損傷を受け初期は安定している小児に対するアプローチapproach to the initially stable child with blunt or penetrating injury [show details]
… Stab wounds – The severity of stab wounds can be assessed by determining the size of the object (length and width), the location of the wounds, and whether multiple stab wounds are present… or cardiac sounds suggest potential intrathoracic injury. Patients with these findings warrant additional evaluation for potential life-threatening thoracic injury (eg, pulmonary contusion, cardiac contusion…
- 2. 成人における腹部銃創の初期評価およびマネージメント initial evaluation and management of abdominal gunshot wounds in adults [show details]
… necessary to admit the patient to an intensive care unit or to perform cardiac monitoring. For the rare patient with an abdominal GSW but without evidence of peritoneal penetration based on a thorough evaluation …
- 3. 鈍的外傷または穿通性外傷による食道穿孔の概要overview of esophageal perforation due to blunt or penetrating trauma [show details]
…penetrating etiology is gunshot wound (75 percent) in the United States studies, followed by stab wounds, and other mechanisms . In a series of 1921 patients with transmediastinal gunshot wounds, less than 1 percent …
- 4. 成人における腹部刺創の初期評価およびマネージメントinitial evaluation and management of abdominal stab wounds in adults [show details]
… (mostly higher velocity gunshot wounds and incendiary devices) was different than penetrating abdominal trauma sustained by civilians (mostly stab wounds and lower velocity gunshot wounds) . In 1960, Shaftan …
- 5. 重傷者に生じる心外傷の管理management of cardiac injury in severely injured patients [show details]
… level I trauma center in Atlanta, Georgia, gunshot wounds accounted for 57 percent of penetrating cardiac injuries . Compared with stab wounds, gunshot wounds resulted in more multi-chamber injuries and …
Japanese Journal
- 西山 裕康,福本 守男,田中 博之,鈴木 高,葛西 猛,小林 国男
- 日本臨床外科医学会雑誌 47(10), 1264-1268, 1986
- 患者は25歳の男性で出刃包丁にて左前胸部を刺され当センターに搬入された.胸部単純X線写真にて左血胸を認め血圧が低下するため,緊急開胸手術を施行した.左冠状動脈前下行枝の左側に約3cmの刺創を認め, 3-0 Ticron<sup>®</sup>糸にて4針の結節縫合を行ない止血した.術後の血行動態は安定していたが,心電図および酵素学的検査にて心筋梗塞が疑われ,冠状動脈造 …
- NAID 130003596243
- 心臓刺創の1例 : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 水村 重美,栗原 稔,原田 裕光,小川 昭一郎,村中 定幸,昆 晃,宮本 忍,広原 公昭,坂井 秀弘
- Japanese circulation journal 31(6), 992, 1967-06-20
- NAID 110002598209
Related Links
- 心臓外傷の手術をわが国ではじめて行ったのは岡山市榊原病院の榊原(亨)である。1936年、喧嘩による心臓刺創で心タンポナーデ状態にあった工事人夫に心膜切開を行ってタンポナーデを解除し、心臓からの出血に対してガーゼによる ...
- る。心臓刺創救命例の論文は1902年アラバマ州の Hill5)が自験例と他の報告例37例について検討し たのが最初である6)。心臓外傷は銃創,刺創に代表される穿通性心臓外 傷と胸部打撲,交通事故等による非穿通性心臓外傷 に分け
- 心臓外傷危険域(danger zone)に刺創が確認できて,ショック状態を呈していれば,はじめに心臓損傷を疑う.外傷直後の致命的合併症は大出血と心タンポナーデであるが,心タンポナーデの初期診断法には,Beckの3徴(微弱な心音
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- 英
- heart
- ラ
- cor
- 関
- 肺、循環器
性状
体表解剖
- 心臓の上縁:左の第2肋軟骨の下縁と右の第3肋軟骨を結ぶ線上
- 心臓の右縁:右の第3肋軟骨から右の第6軟骨に向かう線。この線は外側に向かって弓状をなす。
- 心臓の下縁:右縁の下端から第5肋間隙で左鎖骨中線の近くに向かう線
- 心臓の左縁:上縁と下縁を外側に凸となる曲線で結んだ線
機能血管
動脈
静脈
心臓の栄養動脈 (M.92)
-
- 洞房結節枝
- 右縁枝
- 後下行枝 = 後室間枝
- 房室結節枝
-
心臓の栄養静脈 (M.95)
心臓の静脈の特徴
- 酸素供給能 = 心臓の送血能 x 血液のHb量 x (動脈の酸素飽和度(肺) - 静脈の酸素飽和度(末梢))
- 心臓の酸素消費量と仕事
[★]
- 英
- stab wound, punctured wound, penetrating wound
- ラ
- vulnus punctum
- 同
- 刺し傷
- 関
- 創傷