WordNet
- a unit of length based on the width of the expanded human hand (usually taken as 9 inches)
- the complete duration of something; "the job was finished in the span of an hour"
- the distance or interval between two points
PrepTutorEJDIC
- 『スパン』,親指と小指を広げた長ざ(約9インチ=23センチ) / (ものが及ぶ限りの)長さ,伸び,範囲 / (アーチ・はり・橋などの)支柱間の距離,径間,渡間(わたりま)・『短い期間』,つかの間 / (親指と小指を広げて)…‘を'測る / 〈橋・道路などが〉〈川・土地など〉‘に'架(か)かる,‘を'横切る,‘に'伸びる / 〈川・土地など〉‘に'(橋・道路などを)架ける,渡す《+『名』+『with』+『名』》 / (空間・時間的に)…‘に'及ぶ,わたる
- (引き具を付け荷車を引く)一端の馬(または団の動物)
- =spick-and-span
- Shore Patrol / Specialist
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- An epidemiology-based model to estimate the rate of inappropriateness of tumor marker requests.
- Gion M, Franceschini R, Rosin C, Trevisiol C, Peloso L, Zappa M, Fabricio AS.
- Clinical chemistry and laboratory medicine : CCLM / FESCC.Clin Chem Lab Med.2014 Jun 1;52(6):889-97. doi: 10.1515/cclm-2013-0708.
- Abstract Background: Appropriateness of tumor markers (TMs) has been retrospectively studied in limited patients' series, matching the requests to clinical records. Methods to monitor appropriateness suitable for use on a large scale are required. This study aims to establish and validate an innovat
- PMID 24501159
- The nature of dual-task interference during gait in incident Parkinson's disease.
- Rochester L1, Galna B2, Lord S2, Burn D2.
- Neuroscience.Neuroscience.2014 Apr 18;265:83-94. doi: 10.1016/j.neuroscience.2014.01.041. Epub 2014 Feb 4.
- Dual-task interference during gait is a common phenomenon in older adults and people with Parkinson's disease (PD). Dual-task performance is driven by cognitive processes involving executive function, attention and working memory which underpin resource capacity and allocation. The underlying proces
- PMID 24508154
- Serous cystadenocarcinoma of the mesentery in a man: case report and review of literature.
- Obuchi T1, Shimooki O, Sasaki A, Abe T, Wakabayashi G.
- Gastroenterology report.Gastroenterol Rep (Oxf).2014 Apr 7. [Epub ahead of print]
- In February 2007, a 41-year-old Japanese male was admitted to our hospital with increasing upper abdominal pain. A contrast-enhanced computed tomography (CT) scan of the abdomen demonstrated a well-demarcated, hypodense cystic mass with a thickened wall in the mesocolon. The laboratory results were
- PMID 24759353
Japanese Journal
- 膜・曲げ・ピーク応力を受ける局所部位の応力再配分軌跡法による非弾性変形挙動簡易推定
- 小林 謙一,服部 裕史
- 日本機械学会論文集A編 77(777), 726-730, 2011
- … Stress redistribution locus (SRL) method has been proposed to estimate stress and strain behaviors at the specific point employing the elastic Finite Element Analysis, an inelastic constitutive equation, and a unique hyperbolic curve: <span style="text-decoration: overline">ε</span>= {1/<span style="text-decoration: overline">σ</span> …
- NAID 130000874057
- 3021 火災を受けた鉄骨建物に残存する耐荷・変形能力 : 1層1スパン鉄骨骨組み(金属系構造(4),防火)
Related Links
- 実施料: 146点,(1)1項目の場合 360点 (2)2項目以上の場合 400点 判断料: 生化学的検査(Ⅱ)判断料144点 区分: D009(07),B001(03ロ) レセプト名: SPan-1,悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他のもの)
- SPan-1抗原|腫瘍マーカー・がんの血液検査|SPan-1抗原は膵癌をはじめとする消化器癌の血清腫瘍マーカー。良性疾患での偽陽性率が低いといわれる
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- pancreatic cancer (M), carcinoma of pancreas
- 同
- 膵臓癌
- 関
- 膵腫瘍
[show details]
膵癌 : 約 313,000 件
膵臓癌 : 約 494,000 件
疫学
危険因子
ガイドラインより
- 1. 家族歴 :膵癌,遺伝性膵癌症候群 :13倍
- 2. 合併疾患:糖尿病,慢性膵炎,遺伝性膵炎 :DMでは2.1倍
- 3. 嗜好 :喫煙 :喫煙では2倍
HIM.587
- 喫煙、肥満、非遺伝性の慢性膵炎
- (はっきりしない)環境因子:食事、コーヒー、アルコール飲酒、胃部分切除の既往、胆嚢摘出術、ヘリコバクターピロリ
- 糖尿病との関連が示されたが、原因か結果かは明らかでない。
QB.B-336
生存率
- 死亡数と罹患数はほぼ同数であり、予後が不良である。
- 部位別がんの5年生存率は膵癌が最も低く、7.7%であった(国立がん研究センターがん対策情報センター)
- 生存期間中央値は14.7カ月、切除例で21.0カ月、非切除例では8.2カ月。5年生存率は全症例、切除例がそれぞれ13.0%と18.8%、非切除例の3年生存率は3.1%(2001~2007年の膵癌全症例)。
- 腫瘍径10 mm以下では5年生存率が80.4%、10~20 mmで50.0%、20mmを超えると20%以下となる。
主要な組織型
- 外分泌腫瘍のなかの浸潤性膵管癌が80%以上を占める。
- 多い組織型は以下の通り:
- 腺房細胞
- (腺癌)腺房細胞癌
- 膵管上皮細胞
- (腺癌)膵管内腫瘍・・・膵管癌
- 管状腺癌 → 最も多い
- 乳頭腺癌
- 腺扁平上皮癌
- 粘液癌
- 膵管上皮細胞由来
- (嚢胞腺癌)漿液性嚢胞腺癌
- (嚢胞腺癌)粘液性嚢胞腺癌
- 粘液産生膵癌
発生部位
症状
- 膵癌診断時には無症状のことが多い。
- 腹痛(40%)、黄疸(15%)、食欲不振、腰背痛、全身倦怠感、体重減少
- 腹痛は膵体尾部癌で多い (QB.B-342 SSUR.633) → 黄疸を示さず、切除不能の進行癌となってから上腹部痛や背部痛を訴えるからであろう
- 膵頭部:胆管並びに膵胆管膨大部閉塞→胆汁色素うっ滞、胆嚢拡大、黄疸
- 膵頚、膵体:門脈、下大静脈の閉塞 (N.295)
検査
- 血液検査:腫瘍マーカー:CEA、CA19-9、SLX、DUPAN-2、SPan-1、CA-50。経過観察に用いる。早期発見には役立たない。
- 超音波検査:不均一な低エコー。主膵管拡張、胆管拡張。
- CT:膵管の狭窄、尾部膵管の拡張。単純で不正な低吸収像、造影で造影効果のない腫瘤影。近接臓器、リンパ節、血管への浸潤が分かる。
[show details]
- 膵体部癌
- 十二指腸から離れており、膵頭部癌とは言い難い。
- 超音波内視鏡:
- ERCP
- 動脈造影:腫瘍濃染はみられない。診断、手術適応の決定に用いられる。動脈・静脈に浸潤していれば手術適応はなくなる ← 造影CTで代用できるから今はやられないのでは?
治療
- 治療のmodality:手術療法、化学療法、放射線療法
- 治療法の選択:切除可能例では手術療法、手術不能例で遠隔転移が無い場合は化学療法±放射線療法、遠隔転移がある場合には化学療法を行う。
- 膵頭部癌で黄疸症状のある場合にはPTCDで減黄したのちに手術(QB.B-345)
-
- 膵体尾部癌の根治術では脾合併膵体尾部切除術が行われる(QB.B-345)、らしいが。
- 膵尾部切除術
- 膵全摘術:悪性膵管内乳頭粘液性腫瘍、多発膵島細胞腫瘍などで生存期間の延長が見込める場合。(SSUR.637)
病期分類
- http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~pancreas/pancreas_rule.html
- http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~pathology/templates/pancreas1.html
- http://ncc.ctr-info.com/?action=common_download_main&upload_id=481
- http://www.nsknet.or.jp/~nagasato/pcstage.html
参考
- 1. 日本癌治療学会 - がん診療ガイドライン - 膵癌
- http://www.jsco-cpg.jp/item/11/
- http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0037/1/0037_G0000244_GL.html
国試
[★]
- 関
- extend、full length、full-length、go、range、reach、straddle
[★]