- 英
- GPI-anchored protein
WordNet
- the 7th letter of the Roman alphabet (同)g
PrepTutorEJDIC
- general practitioner一般開業医
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- GPIアンカー蛋白質のリモデリング機構 (糖鎖情報の独自性と普遍性) -- (糖鎖合成・修飾酵素の調節機構)
- β_2-インデグランドに会合する新規ヒトGPIアンカー蛋白質(GPI-80)に対する単クローン抗体はヒト単球の macropinocytosis を選択的に増強する
- 仙道 大,武田 裕司,渡邊 正[他] [他]
- 山形大学紀要. 医学 : 山形医学 23(1), 69-82, 2005-02-16
- We have shown previously that neutrophils and small population of human monocytes have a glycosylphosphatidylinositol (GPI) -anchored protein, GPI-80 on their surface. In a study of neutrophils, we re …
- NAID 110002239188
- Clostridium septicum α毒素の溶血活性と赤血球膜への結合(細菌学)
- ハムオンベ バーナード,幸田 知子,向本 雅郁 [他],小崎 俊司
- The journal of veterinary medical science 67(1), 69-74, 2005-01-25
- 種々の動物由来赤血球に対するClostridium septicum α毒素の溶血活性を比較検討した.反応温度の違いおよび赤血球のタンパク分解酵素処理は,α毒素に対する赤血球の感受性に影響を与えることがわかった.Proteinase K処理はマウス,イヌ,ウマ,ウシ赤血球の感受性を低下させたが,ヒツジ赤血球には変化が見られなかった.一方,ブタ赤血球ではproteinase K,トリプシン,キモトリ …
- NAID 110003963675
Related Links
- <研究の背景と経緯> 細胞の表面には、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)と呼ばれる糖脂質によって細胞膜につなぎ止められた一群のタンパク質(GPIアンカー型タンパク質)が存在します(図1)。GPI ...
- 以上の背景を踏まえ、産総研では、GPIアンカー型タンパク質の合成メカニズムの研究を行ってきており、特に出芽酵母をモデル系とした研究においては、世界をリードする研究室の一つとなっている。近年は、GPIアンカー合成 ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [109D010]←[国試_109]→[109D012]
[★]
- 英
- GPI anchor, glucan phosphatidylinositol anchor
- 関
- ホフファチジルイノシトール
- 糖鎖
- 細胞膜にあるべきタンパク質を細胞膜の正しい位置に繋ぎ留めておく機構の一つ
[★]
[★]
- 関
- glycosylphosphatidylinositol
[★]
- 英
- white、leuko、leuco
- 関
- 白色、白人、ロイコ、白い
[★]
- 英
- anchor
- 関
- 係留、固着、繋留