- 58歳の男性。30年間のアルコール多飲歴がある。仕事中の事故による下肢の骨折のために救急入院した。手術は無事に終了したが、術後2日目の夜に回復室のベッドから突然起き上がり、点滴を自己抜去した。何かをつかまえる動作をふるえる手指で繰り返し、伏況を説明しても見当外れの返事しか返ってこない。
- この病態でみられない症状はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095F018]←[国試_095]→[095F020]
★リンクテーブル★
[★]
- 50歳の男性。不眠と全身倦怠惑とを訴えて来院した。3か月前からの食欲不振と3kgの体重減少とがあり、2か月前に近医を受診して精査(胃内視鏡、大腸内視鏡、腹部超音波検査、腹部CT)を受けたが異常がないと言われた。最近では仕事にも集中できず、「このまま死んでしまいたい。」と訴えている。この患者への対応として適切でないのはどれか。
- a. 患者の背景を尋ねる。
- b. 前医に検査と治療との内容を問い合わせる。
- c. 仕事を休むように勧める。
- d. 元気を出すように励ます。
- e. 薬物治療を開始する。
[正答]
※国試ナビ4※ [095F017]←[国試_095]→[095F019]
[★]
- 72歳の男性。下腹部の緊清盛を訴え未院した。3年前から夜間に排尿のため起きるようになり、半年前からは排尿困難が増強していた。昨夜から尿意はあるが尿が1、2滴しか出ないという。下腹部は小児頭大に膨隆し、軽い圧痛がある。体温36.4℃。脈拍80/分、整。血圧140/82 mmHg。血清生化学所見:尿素窒素32mg/dl、クレアチニン2.5mg/dl、Na 137 mEq/l、K 4.5 mEq/l、Cl 105mEq/l。適切な処置はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095F019]←[国試_095]→[095F021]