- 48歳の男性。倦怠感、日中の眠気および不眠を訴えて来院した。6か月前から時々全身倦怠感とふらつきとを自覚していた。最近日中の眠気が強く、夜間頻回に覚醒するようになった。身長166cm、体重80kg。血圧160/94mmHg。血清生化学検査では異常を認めない。
- 診断のために最も有用なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095D004]←[国試_095]→[095D006]
★リンクテーブル★
[★]
- 36歳の男性。けいれん発作のために救急車で搬送された。診察時けいれんはないが全身の著明な振戦を認める。記銘力と見当識とが著しく障害されている。家族からの情報により、現在医師から処方されている炭酸リチウムを、約10時間前に大量に服用したことが判明した。1か月前から悲観的になり、自殺の目的で服用したと推定された。
- 最も適切な処置はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095D003]←[国試_095]→[095D005]
[★]
- 9歳の男児。異常な行動のため来院した。1年3か月前に転校した時からまばたきを頻繁にするようになり、1年前からは、更に頭を振ったり、肩をゆすったりするようになった。10か月前から「あー」、「ほー」などと意味のないことを言い、最近は「くそ」、「ばか」、「死ね」などと独り言を言うようになった。適切な対応はどれか。
- a. 転校を勧める。
- b. 友人関係を聞き出す。
- c. 異常行動を禁止する。
- d. ジアゼパムを投与する。
- e. ハロペリドールを投与する。
[正答]
※国試ナビ4※ [095D005]←[国試_095]→[095D007]