- 英
- extensor digitorum longus muscle
- ラ
- musculus extensor digitorum longus
- 同
- 長趾伸筋
- 関
- 下肢筋群
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 05バ-25-ポ-03 下腿伸筋群の形態的特徴 : 前脛骨筋、長母指伸筋、長指伸筋、第三腓骨筋について(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 菊沢 歩,田中 紀子,市川 みね子,宮坂 京子
- 日本栄養・食糧学会誌 : Nippon eiyo shokuryo gakkaishi = Journal of Japanese Society of Nutrition and Food Science 58(2), 51-57, 2005-04-10
- … 長指伸筋, ひらめ筋および大腿直筋の筋線維をタイプI, IIAおよびII Bに分類した。 …
- NAID 10020369621
Related Links
- 長指伸筋 腓骨の内側上部と骨間膜から起こる。前脛骨筋の外側についています。外くるぶしの前を通過し、4腱に分かれて、第2~第5趾の中節骨と末節骨の底側につきます。指をそらすほか足の裏を外向きにするときにもはたらきます。
- 思いこみというのは恐ろしい。最近のストレッチで身体が柔らかくなるにつれて、身体の固い部分がビンゴゲームの残された数字のように意識されるようになってきた。そ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- superficial peroneal nerve (KL,KH), superficial fibular nerve (K,KL)
- ラ
- nervus peroneus superficialis, nervus fibularis superficialis
- 図:N.501(浅層),502(深層),524(総腓骨神経の枝)
足関節の外反
由来
支配
走行
枝
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- extensor digitorum longus (K,KL), EDL
- 同
- 長指伸筋
- 関
- 短趾伸筋
起始
停止
神経
機能
[★]
長指伸筋
- 関
- musculus extensor digitorum longus
[★]
長指伸筋
- 関
- extensor digitorum longus muscle
[★]
- 英
- extensor digitorum (K,KL) ED, extensor digitorum communis muscle, digits ext.
- ラ
- musculus extensor digitorum communis
- 同
- 総指伸筋
- 関
- 筋の付着部
起始
停止
機能
カテゴリー
前腕の伸筋>:前腕の伸筋
臨床関連