- 英
- setting、set
- 関
- 固化、セット
WordNet
- put into a position that will restore a normal state; "set a broken bone"
- a unit of play in tennis or squash; "they played two sets of tennis after dinner"
- put into a certain state; cause to be in a certain state; "set the house afire"
- set to a certain position or cause to operate correctly; "set clocks or instruments"
- several exercises intended to be done in series; "he did four sets of the incline bench press" (同)exercise set
- any electronic equipment that receives or transmits radio or tv signals; "the early sets ran on storage batteries"
- the act of putting something in position; "he gave a final set to his hat"
- an unofficial association of people or groups; "the smart set goes there"; "they were an angry lot" (同)circle, band, lot
- (psychology) being temporarily ready to respond in a particular way; "the subjects set led them to solve problems the familiar way and to overlook the simpler solution"; "his instructions deliberately gave them the wrong set" (同)readiness
- (mathematics) an abstract collection of numbers or symbols; "the set of prime numbers is infinite"
- a group of things of the same kind that belong together and are so used; "a set of books"; "a set of golf clubs"; "a set of teeth"
- the descent of a heavenly body below the horizon; "before the set of sun"
- insert (a nail or screw below the surface, as into a countersink) (同)countersink
- disappear beyond the horizon; "the sun sets early these days" (同)go_down, go under
- locate; "The film is set in Africa" (同)localize, localise, place
- establish as the highest level or best performance; "set a record" (同)mark
- apply or start; "set fire to a building"
- being below the horizon; "the moon is set"
- fix in a border; "The goldsmith set the diamond"
- give a fine, sharp edge to a knife or razor
- the state of the environment in which a situation exists; "you cant do that in a university setting" (同)background, scope
- the context and environment in which something is set; "the perfect setting for a ghost story" (同)scene
- the physical position of something; "he changed the setting on the thermostat"
PrepTutorEJDIC
- 《場所を表す副詞[句]を伴って》(ある場所に)…‘を'『置く』・すえる・(ある物に)…‘を'『つける』・あてがう・当てる《+『名』+『to』+『名』》・(課題・模範として)…‘を'『課す』・出す・示す・〈宝石〉‘を'(…に)『はめ込む』《+『名』〈宝石〉+『in』+『名』》;(宝石で)…‘を'飾る《+『名』+『with』+『名』〈宝石〉》》 / …‘を'『向ける』,集中する・(…に)…‘を'『配置する』,部署につける・《+『名』+『at(around, on)』+『名』》・《『set』+『名』+『to』 do》・(仕事・課題として)〈人〉'に'(…)させる・(ある状態に)…‘を'『する』・〈機械・器具など〉‘を'『調節する』・〈時計・目盛りなど〉‘を'合わせる・〈日時・制限など〉‘を'『定める』・(…に)〈値段〉‘を'『つける』・〈評価〉‘を'与える《+『名』〈値〉+『on(for)』+『名』》・〈めん鳥〉‘に'卵を抱かせる・(卵を)〈めん鳥〉‘に'抱かせる《+『名』〈めん鳥〉+『on』+『名』〈卵〉》・〈卵〉‘を'めん鳥に抱かせる;(めん鳥に)〈卵〉‘を'卵かせる《+『名』〈卵〉+『under』+『名』〈めん鳥〉》・ / …‘を'固まらせる・固定する・…‘を'確立する,打ち立てる・〈髪〉‘を'セットする・(曲に)〈歌詞〉‘を'つける《+『名』〈歌詞〉+『to』+『名』〈曲〉》・(…用に)〈曲〉‘を'編曲する《+『名』〈曲〉+『for』+『名』》・〈活字〉‘を'組む・〈原稿〉‘を'活字に組む《+『up』+『名』》・〈刃物[の刃]〉‘を'とぐ・〈舞台・場面〉‘を'セットする・〈帆〉‘を'張る・〈猟犬が〉〈獲物〉‘の'位置を示す・〈太陽などが〉『沈む』,没する;傾く,衰える・固まる・固くなる・こわばる・硬直する・〈めん鳥が〉卵を抱く・《副詞[句]を伴って》〈髪が〉セットできる・《副詞[句]を伴って》(…に)〈服などが〉合う《+『on』+『名』》・〈果実などが〉実る・,実を結ぶ・《方向を表す副詞[句]を伴って》(ある方向に)向く・向かう・(ある方向から)吹く・流れる・〈猟犬が〉獲物の位置を示す・〈C〉(…の)『一組』,一式,セット《+『of』+『名』》・〈C〉『一群』・一連(の…)《+『of』+『名』》・〈C〉(…の)『仲間』,連中,一味,(特殊な)社会《+『of』+『名』》・〈C〉(テニスなどの)セット・〈C〉舞台装置・(映画などの)セット・〈U〉(…の)様子・格好・姿勢・(服などの)合いぐあい《+『of』+『名』》・〈U〉(風・潮などの)向き・方向・(考え・世論などの)傾向・すう勢《+『of』+『名』》・〈U〉《詩》日没・〈C〉さし木・若木・苗・〈C〉(ラジオの)受信機・(テレビの)受像機・〈C〉(数学で)集合・『定められた』・規定の・所定の・型にはまった・慣習的な・硬直した・こわばった・動かない・断固たる・固く決心した・《補語にのみ用いて》準備の完了した・用意して
- 〈C〉(宝石などの)はめこみ台 / 〈C〉(劇・文学作品り)背景・舞台 / 〈C〉(劇の)舞台装置,道真立て / 〈C〉(一般に)環境,境遇 / 〈U〉〈C〉(物語・詩などにつけられた)曲 / 〈C〉(卵の)一かえり,一抱き / 〈U〉すえつけること,置くこと;(日・月の)入り / 〈C〉一分の食器類
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2018/05/13 16:37:31」(JST)
[Wiki ja表示]
設定(せってい)
- 目的にあわせて、物事や場面などを作り出すこと。
- パチスロの設定 → 設定 (パチスロ)
- 物語などの設定 → 設定 (物語)
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 占部 達也
- 福岡県森林林業技術センター研究報告 (14), 9-16, 3013-03
- … これらの結果を踏まえ設定した,材料区分毎の設計用強度性能値は,福岡県産材利用推進協議会発行の「福岡県産スギ横架材スパン表」に活用された。 …
- NAID 120005581612
- Facebook利用におけるプライバシー開示リスクアセスメント-若手社会人のプライバシー設定状況と意識-
- 関 良明,広田 すみれ,山崎 瑞紀
- 情報処理学会研究報告. SPT, セキュリティ心理学とトラスト 2015-SPT-13(14), 1-6, 2015-05-07
- … Facebook は友達同士の情報交換の場として多くの利用者を集めている.一方,利用者毎に友達の範囲や親交の深さが異なるため,予期せぬプライバシー開示が発生している.本稿では,大学卒業後 10 年以内の Facebook 利用者を対象にインターネットを使った質問紙調査を行い,そのプライバシー設定状況と意識を考察する. …
- NAID 110009895718
- Facebook利用におけるプライバシー開示リスクアセスメント-若手社会人のプライバシー設定状況と意識-
- 関 良明,広田 すみれ,山崎 瑞紀
- 情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2015-GN-95(14), 1-6, 2015-05-07
- … Facebook は友達同士の情報交換の場として多くの利用者を集めている.一方,利用者毎に友達の範囲や親交の深さが異なるため,予期せぬプライバシー開示が発生している.本稿では,大学卒業後 10 年以内の Facebook 利用者を対象にインターネットを使った質問紙調査を行い,そのプライバシー設定状況と意識を考察する. …
- NAID 110009895699
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
- 治療用標準化アレルゲンエキス皮下注「トリイ」スギ花粉2,000JAU/mL
組成
成分・含量
- 成分2mL中:標準化スギ花粉エキス原液10,000JAU/mLを0.4mL
- 力価:2,000JAU/mL
- 添加物:濃グリセリン50%(W/W) 塩化ナトリウム
- [標準化スギ花粉エキス原液(10,000JAU/mL)]
スギ花粉を原料とし、50%グリセリン食塩溶液※で抽出して得たアレルゲンを含む液。
※50%グリセリン食塩溶液:グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
- [JAU/mL]
アレルギー患者の皮膚試験に基づき日本アレルギー学会により設定された国内独自のアレルゲン活性単位(Japanese Allergy Units/mL)であり、スギ花粉エキスにおいてはCryj1が7.3〜21μg/mL含まれるエキスを10,000JAU/mLと表示できる1)。
- [Cryj1]
スギ花粉中に存在する主要アレルゲンの一つであり、ヒト皮膚反応活性と相関することが報告されている2)。
効能または効果
効能又は効果
- 用法及び用量
減感作療法の実施に際し、皮膚反応が陽性の患者に皮内反応により過敏度(閾値)を求める。その閾値及びその時々の患者の症状に応じ、初回投与濃度及び量、初回後の投与濃度又は量、投与回数、投与間隔並びに維持量は適宜に定める。
閾値の求め方
- 治療用標準化アレルゲンエキス皮下注「トリイ」スギ花粉を診断用アレルゲン皮内エキス対照液「トリイ」で20、2、0.2及び0.02JAU/mLに用時希釈し、さらに患者の症状に応じて低濃度に順次希釈する。最も低濃度の液から0.02mLずつ皮内に注射し、その反応を皮内反応判定基準に従って判定する。陽性反応を呈した最低濃度(最大希釈度)をもってその患者のアレルゲンに対する閾値とする。
初回投与濃度
- 患者のアレルゲンに対する閾値の濃度若しくは患者の症状の程度によってさらにこの濃度の1/10又は1/100の濃度を初回投与濃度とする。
投与法
- 通常、初回投与量として0.02〜0.05mLを皮下に注射する。初回後の投与量は1週1〜2回約50%ずつ増量し、0.5mLに至れば10倍濃度の液0.05mLにかえて同様に増量しながら投与を続け次第に高濃度の液に移り、維持量に達したら2週に1回の注射を数回行い、その後は1箇月に1回とする。
増量及び投与回数
- 各投与毎に患者の状態を問診し、その結果に応じて次回投与量を増減する。
例えば前回の注射により、喘息発作、全身性蕁麻疹及び鼻症状・眼症状を主とした臨床症状の増悪を起こし、また過大な局所反応を生じたときには増量を見合わせる。
また増量期間中の投与間隔は通常1週1〜2回であるが、間隔が長引いた場合には増量せずにこの濃度の1/10又は1/100の濃度の液を投与する。
維持量
- 患者の臨床症状が改善されたとき又は局所の注射部位の反応の大きさが2〜3cm程度に達したとき、その投与濃度及び量をもって維持量とするが、患者のその時々の症状に応じて維持量を適宜定め 、投与を継続する。
- 患者の状態によって反応が変動することがあるので、投与量、濃度、増量、維持量等は個々の患者の症状を考慮して決定すること。
- 予期しない強い反応が起こる可能性があるので、使用するエキスのロットが変わるときには前回投与量の25〜50%を減ずることが好ましい。また、高濃度のアレルゲンエキスでは、同一ロットでもショック等の強い反応を誘発する可能性があるので、患者の状態を十分に観察しながら濃度を上げること。
- 本剤の希釈には、閾値を求めるときは診断用アレルゲン皮内エキス対照液「トリイ」を、治療を目的とするときは治療用アレルゲンエキス希釈液「トリイ」
を使用すること。
慎重投与
次の場合には慎重に投与すること
- スギ花粉飛散時期に投与する場合
〔スギ花粉に対する患者の過敏性が高まっている場合が多い。〕
重大な副作用
- ショックを起こすことがある(頻度不明)。また、アナフィラキシー様症状を起こす可能性がある。従って、観察を十分に行い、血圧低下、呼吸困難、全身潮紅、顔面浮腫・咽頭浮腫等の血管浮腫、蕁麻疹、喘息発作等の異常が認められたときには、直ちに適切な処置を行うこと。また、ショック及びアナフィラキシー様症状を予知しうる症状として、口内異常感、頭痛、耳鳴、動悸、不快感、悪寒、四肢や顔のしびれ、全身そう痒感、咽頭部異常、咳、くしゃみ、喘鳴、顔面紅潮、発汗、嘔吐、振戦等が認められたときには、患者の状態を十分に観察し適切な処置を行うこと。
薬効薬理
====標準化スギ花粉エキスとスギ花粉エキス標準品との比較4)
==
- スギ花粉症患者に標準化スギ花粉エキス10,000JAU/mL※及び日本アレルギー学会によって設定されたスギ花粉エキス標準品(力価10,000JAU/mL)を3倍希釈系列で希釈し、皮内反応によりその活性を比較したところ、標準化スギ花粉エキス10,000JAU/mL※のアレルゲン活性はスギ花粉エキス標準品の1.04倍であり、閾値比の区間推定及び閾値の大小関係の比較において両薬剤間に差は認められなかった。
====標準化スギ花粉エキスと従来の治療用スギ花粉エキスとの比較5)
==
- スギ花粉症患者に標準化スギ花粉エキス10,000JAU/mL※及び従来の治療用スギ花粉エキス(従来薬1:20)を3倍希釈系列で希釈し、皮内反応によりその活性を比較したところ、標準化スギ花粉エキス10,000JAU/mL※のアレルゲン活性は従来薬1:20の6.51倍であり、閾値比の区間推定及び閾値の大小関係の比較において両薬剤間に差が認められた。
- ※標準化スギ花粉エキス原液10,000JAU/mL
★リンクテーブル★
[★]
- 設定、据え付け/据え付けること。(日・月の)沈むこと。(計器などの)調節、調節点。(宝石などの)はめ込み。(自然の/小説・劇・映画などの)環境、背景。道具立て、舞台装置。(詩・歌詞などの)節付け、作曲。(作曲された)曲。1 人分の食器類
- 関
- set
[★]
- 英
- caking、set、go solid
- 関
- 設定、セット
[★]
- 英
- set、set
- 関
- 固化、設定
[★]
- 英
- default
- 関
- 初期状態、不履行、棄権、欠席、デフォルト
[★]
- 英
- titration、titrate
- 関
- 滴定
[★]
- 英
- setpoint
- 関
- セット・イント