英
fetal Minamata disease
同
先天性水俣病
関
水俣病
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2021/12/31 12:51:28」(JST)
[Wiki ja表示]
胎児性水俣病 (たいじせいみなまたびょう)は、出生前の胎児の段階に起因して発症する水俣病。汚染された魚介類を自ら摂取することにより発症する小児・成人水俣病とは異なり、胎児が母親の食べた魚に含まれるメチル水銀をへその緒より吸収してしまうことにより発症する[1] 。
発見
原田正純により1958年頃に発見され、1962年に結論が出された[2] 。
影響
脳の発育が不十分だったり神経細胞が壊されたりし、感覚障害や運動失調などを発症する。熊本、鹿児島両県によると、1955年以降に生まれた水俣病認定患者は77人(2016年3月時点)。複数の患者団体によると、そのほとんどが胎児性患者とみられ、亡くなった人も多い[3] 。
患者の一人だった上村智子(1956年生まれ、1977年死去)は、写真家ユージン・スミスの作品の題材となった[4] [5] [注釈 1] 。水俣市内に建立された水俣病犠牲者の慰霊碑「乙女塚」の名前は、上村に由来する[8] 。
脚注
注釈
^ 該当の写真は現在は非公開となっている[6] 。ただし、2021年に著作権者は再度公開に踏み切る意向を示している[7] 。
出典
^ “8 小児・成人水俣病とは 9 胎児性水俣病とは - 水俣病資料館 (PDF) ”. 水俣病資料館. 2021年8月27日 閲覧。
^ 世界大百科事典. “胎児性水俣病” (日本語). コトバンク. 2021年8月27日 閲覧。
^ “胎児性水俣病患者の松永さん「被害語り継ぐことが使命」”. 朝日新聞 . (2018年5月1日). https://www.asahi.com/articles/ASL4Z5TK1L4ZTIPE00P.html 2021年8月27日 閲覧。
^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus. “上村智子” (日本語). コトバンク. 2021年8月28日 閲覧。
^ “水俣撮った米写真家 映画化へ”. 朝日新聞 . (2019年10月7日). https://www.asahi.com/articles/ASM8P2V64M8PTLVB001.html 2021年8月28日 閲覧。
^ 「入浴する智子と母」の写真について - アイリーン・アーカイブ
^ 岩永直子 (2021年8月17日). “公害の悲惨さと人間の美しさと 写真家ユージン・スミスの妻、アイリーンさんが水俣で共に感じた鼓動”. Buzzfeed.News . https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/minamata-aileen-m-smith 2021年8月28日 閲覧。
^ “水俣病65年、悲しみ今も 娘失った上村さん、乙女塚で慰霊 患者や家族、国に不満も”. 熊本日日新聞 . (2021年5月2日). https://kumanichi.com/articles/216567 2021年8月28日 閲覧。
外部リンク
胎児性水俣病患者等リハビリテーション支援事業 - 熊本県
原田正純, 田尻雅美「小児性・胎児性水俣病に関する臨床疫学的研究 : メチル水銀汚染が胎児および幼児に及ぼす影響に関する考察」『社会関係研究』第14巻第1号、熊本学園大学社会関係学会、2009年1月、 1-66頁、 ISSN 1341-0237、 NAID 120005605012。
土井陸雄「胎児性水俣病患者の症状悪化に関する緊急提言 : 早急に公害健康被害者の健康追跡調査を」『日本公衆衛生雑誌』第49巻第2号、日本公衆衛生学会、2002年2月、 73-75頁、 ISSN 05461766、 NAID 10008653434。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
1. 水銀毒性 mercury toxicity [show details] … of the mercury vapor taken into the lung is eliminated via exhalation, most absorbed mercury is eliminated in the feces . The central nervous system is the major site of deposition for mercury derived …
2. 妊娠中の魚類摂取および魚由来のオメガ-3脂肪酸補充療法 fish consumption and marine omega 3 fatty acid supplementation in pregnancy [show details] …reluctance of many pregnant women to eat fish . The fetal brain is considered the tissue most sensitive to the harms of mercury . Exposure to methylmercury in fetal life can cause diffuse and widespread neurologic …
3. 女性の生殖への職業上・環境上のリスク:特定の物質への暴露とその影響 occupational and environmental risks to reproduction in females specific exposures and impact [show details] …level Mercury exposure typically comes from organic methyl mercury (ingested with fish intake) and elemental mercury (dental amalgams and artisanal gold mining). Exposure to methylmercury in fetal life …
4. 小児における後天性末梢性ニューロパチーの概要 overview of acquired peripheral neuropathies in children [show details] …(eg, eating contaminated fish) or inorganic mercury (eg, antiseptic solutions, occupational exposures). The principal organ systems affected by mercury poisoning are the central nervous system and the kidneys …
5. 女性の生殖能力に影響を及ぼす職業リスクと環境リスクの概要 overview of occupational and environmental risks to reproduction in females [show details] … these actions can be fetal loss, fetal growth restriction, birth defects, or impaired neurologic performance. Dose and timing are important determinants of fetal effects .… problems related to maternal consumption of methyl mercury contaminated fish (Minamata Bay,…
Japanese Journal
胎児性水俣病 世代の未認定患者への補償と福祉 (「沖縄問題」の本質)
水俣を撮り続けた 記録作家 土本典昭監督 : 胎児性水俣病 患者さんの「わが街わが青春」 (特集 映画よ、文学はあなたに嫉妬する)
制作者研究NEO <地域にこだわる> 【 第1回 】 吉崎 健(NHK)後編:"水俣"を終わったことにさせない
七沢 潔
放送研究と調査 69(8), 76-99, 2019
… 前編では赴任地の熊本で初めて"水俣"に出会った吉崎健ディレクターが、心身傷だらけになりながら胎児性水俣病 患者たちの番組を作り、その後転勤した東京では制作環境に戸惑い、思うように番組を作れないうちに長崎に異動を命じられたことまで伝えた。 …
NAID 130007709697
Related Links
胎児性水俣病患者の発見 原因究明のための調査対象者としての脳性小児麻痺患者 水俣病の発見とほぼ同じ頃に水俣病と発生時期も発生場所も 同じ地区に、生まれつきの脳性小児麻痺様患者が多発 これらの患者達は汚染された魚貝類を食べていなかった
9胎児性水俣病とは9胎児性水俣病とは たいじせいみなまたびょう 【水俣病のまま生まれてきた赤ちゃんは、どんな症状が出てくるの?】 みなまたびょう しょうじょう お母さんのおなかのなかにいる赤ちゃんが水俣病になって生まれて きた場合を、胎児性水俣病といいます。
胎児性水俣病患者に見られる手足のふるえの特徴,⑤母 親から児への胎盤や母乳を介するメチル水銀移行と胎盤 の役割,⑥ラット新生仔を用いたヒト胎児脳へのメチル 水銀影響の外挿研究,⑦妊婦における魚食のリスクとベ ネ ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
英
fetus
関
胎児の発生
成長
およそのめやすね。正確ではない。(SPE.68)
25週: 750g
30週:1500g
35週:2000g ←だいたい2200gだけど
40週:3000g
25 週から5 週間で2 倍 、30 週から10 週で2 倍
循環器
胎児心拍動 は妊娠6週で認められ、妊娠7週目では100%確認できる。(G10M.6 QB.P-209)
感覚系
妊娠10週ごろから刺激に反応して口、指、趾、目を動かす。(NGY.285)
聴覚
妊娠中期には聴覚が発達。(NGY.285)
妊娠28-30週(妊娠後期の始め)には音の刺激により心拍数が増加。(QB.P-190)
胎児の成長
G10M.6改変
妊娠月数 (月)
妊娠週数 (週)
胎児のイベント
1
2
肺胞期 に着床 (受精後6日後)
2
5
中枢神経系、心臓形成開始
6
肺形成開始
7
胚形成、胎盤形成開始
3
9
胎児心拍最速(170-180bpm)
10
躯幹と四肢の運動が超音波で測定可能
11
外陰の性差が決まる(が超音波では分からない)
4
12
排尿が超音波で観察可能、胎便形成開始。
15
胎盤完成。呼吸様運動が不規則に観察可能(10週から始まっているが観察は容易ではない)。
5
16
嚥下が超音波で観察可能。 → 胎盤完成以降に羊水量が(急に)増えるが、嚥下が観察可能になるのはこれと関係ある?
17
外陰の性差が超音波で観察可能
18
胎動を感ずる(18-20週)
6
20
肺サーファクタント 産生開始
7
26
肺の構造完成
8
28
肺サーファクタント増加
9
34
胚が成熟、腎の発生完了
国試
[★]
英
Minamata disease
関
有機水銀中毒 、メチル水銀 、公害
症状
こんなに激しいの?それともフイルムの再生速度のせい?
<youtube>http://www.youtube.com/watch?v=ihFkyPv1jtU </youtube>
Background to Minamata Disease
<youtube>http://www.youtube.com/watch?v=iTQ5zf050-w </youtube>
[★]
英
関
胎仔 、胎児 、胎性 、胚 、胚性 、胚芽 、胚体 、胎生期 、胎仔型
[★]
英
disease 、sickness
関
疾病 、不調 、病害 、病気 、疾患