- 英
- cellpathic effect, CPE
- 同
- 細胞障害効果 cytopathogenic effect
- 関
- ウイルス
大きく丸くなり、光屈曲性が変化した細胞の集塊
|
アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス
|
多核巨細胞
|
麻疹ウイルス、サイトメガロウイルス
|
合胞細胞
|
RSウイルス
|
大きく丸くなったりすりガラス状細胞の集塊
|
水痘・帯状疱疹ウイルス
|
大きなプラーク形成と伴う細胞融合
|
ポックスウイルス
|
小さくなった細胞変性
|
エンテロウイルス
|
顆粒状変性を伴ったゆっくりと進行する細胞融解
|
レオウイルス、ポリオーマウイルス、フラビウイルス、トガウイルス、フィロウイルス、ブニヤウイルス、アレナウイルス
|
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/26 19:45:21」(JST)
[Wiki ja表示]
細胞変性効果(円形化)培養フラスコの底に敷石状に生育している培養細胞がウイルスの感染によって円く変形し、やがてフラスコからはがれてプラーク(空隙、写真中央)を形成する。
細胞変性効果(合胞体)敷石状に生育した培養細胞同士がウイルス感染によって細胞膜の融合を起こし、細胞核が中央に凝集して(写真中央)多核巨細胞様の形態になる。
細胞変性効果(さいぼうへんせいこうか、cytopathic effect; CPE)とはウイルスに感染した培養細胞にみられる形態変化のこと。
光学顕微鏡下で容易に観察でき、その変化として円形化、収縮、集合、膨化、崩壊、多核巨細胞形成、封入体の形成などがある。CPEはウイルスおよび感染した細胞の種類によって特徴的であることが多いので、ウイルス種の推定に利用できる。また、TCID50により、ウイルスの量(正確にはウイルス感染価)が測定できる。
参考文献
- 鹿江雅光、新城敏晴、高橋英司、田淵清、原澤亮 編『最新家畜微生物学』朝倉書店、1998年、ISBN 4254460198
|
この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 小児生体肝移植後のcytomegalovirus, Epstein-Barr virus, human herpesvirus 6の実態に関する検討
- 加藤 充純,日比 将人,奥村 尚威,冨重 博一,原 普二夫,橋本 俊
- 日本小児外科学会雑誌 44(7), 952-958, 2008-12-20
- … 6 (HHV-6)の検出状況と感染発症例の実態に関し,検討を行った.【方法】2004年6月から2007年12月までに施行された17例の小児生体肝移植自験例を対象とした.CMVはantigenemia法,EBVはreal-time PCR法,HHV-6は単核球の細胞変性効果により診断した.【結果】CMVは17例中の8例(47.1%)に検出した.検出時期は術後1か月前後が多く術後90日以降で新たには検出されなかった.EBVは同様8例(47.1%)に検出されたが,CMVと異なり90日以上を経過しても検出 …
- NAID 110007008131
- H. pylori による胃上皮樹立細胞の細胞変性効果
- ブロイラー筋胃びらんから分離された鶏アデノウイルスの血清型および筋胃病変の再現試験
- 山田 貴美子,高瀬 公三,田原口 智士,山崎 憲一,太田 秀幸,平良 和代,高江 行一
- 鹿兒島大學農學部學術報告 55, 15-21, 2005-03-01
- … 筋胃びらん材料の31例から鶏胚肝細胞を用いてウイルス分離を試みたところ,円形の細胞変性効果(CPE)を示すウイルスが16例から分離された。 …
- NAID 110004994246
Related Links
- 細胞変性効果(さいぼうへんせいこうか、cytopathic effect; CPE)とはウイルスに感染 した培養細胞にみられる形態変化。 光学顕微鏡下で容易に観察でき、その変化として 円形化、収縮、集合、膨化、崩壊、多核巨細胞形成、封入体の形成などがある。 ...
- 細胞変性効果(円形化)培養フラスコの底に敷石状に生育している培養細胞がウイルスの 感 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- enterovirus, Enterovirus
- 関
- ここではエンテロウイルス属に属するウイルスの総称をエンテロウイルスと呼ぶことにする
ウイルス学
顕性
- 不顕性感染となるのは99%らしい (SMB.43)
疫学
エンテロウイルス属のウイルス
古い分類
新しく見つかったエンテロウイルスの分類
感染症
- 血清型非特異的なその他のエンテロウイルスによる感染症(血清型が非常に多い)
- 非特異的な発熱、気道感染症状、消化器感染症状 → 無菌性髄膜炎、脳炎
- 弛緩性麻痺
[★]
細胞変性効果 cytopathic effect
[★]
- 英
- degeneration, denaturation
- ラ
- degeneratio
空砲変性
|
薬疹、皮膚科領域疾患
|
脂肪変性
|
脂肪肝、ネフローゼ症候群、筋脂肪変性
|
好酸性変性
|
ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎
|
硝子様変性
|
小動脈硬化。HE染色で均質な好酸性。
|
フィブリノイド変性
|
膠原病、アレルギー。HE染色でやや光沢のある不均質な好酸性物質。
|
粘液変性
|
HE染色で不均質な淡い好塩基性物質として見える。
|
[★]
- 英
- cell degeneration、cytopathogenicity、cytopathic、cytopathogenic
- 関
- 細胞壊死性
[★]
- 英
- cell
- ラ
- cellula
- 関