匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

索

英
trabecula、trabeculae、cord
関
腱、コード、柵状織、トラベキュラ、柱、ひも、線維柱帯、骨梁
束

WordNet

  1. rod-shaped structures of fibrous tissue that divide an organ into parts (as in the penis) or stabilize the structure of an organ (as in the spleen)
  2. stack in cords; "cord firewood"
  3. a unit of amount of wood cut for burning; 128 cubic feet
  4. a cut pile fabric with vertical ribs; usually made of cotton (同)corduroy
  5. a light insulated conductor for household use (同)electric cord
  6. a line made of twisted fibers or threads; "the bundle was tied with a cord"
  7. bind or tie with a cord

PrepTutorEJDIC

  1. 〈U〉〈C〉『綱,ひも』(stringより太くropeより細い) / 〈U〉〈C〉束縛,きずな / 〈C〉〈U〉(電気の)『コード』,線 / (またchord)〈C〉(動物体の)索状組織,腱(けん) / 〈C〉うね織り,(特に)コールテン;(うね織りの)うね;《複数形で》コールテンのズボン / 〈C〉コード(材木の容積の単位で約6.25m) / …'を'綱(ひも)で縛る

UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. がんサバイバーに対する身体リハビリテーション physical rehabilitation for cancer survivors
  • 2. 臍のケアおよび臍の異常のマネージメント care of the umbilicus and management of umbilical disorders
  • 3. 脊髄刺激療法:留置とマネージメント spinal cord stimulation placement and management
  • 4. 腹部大動脈瘤ステントグラフト留置術に対する麻酔 anesthesia for endovascular aortic repair
  • 5. 成人の外傷患者に起きた中等度から重度の出血の初期マネージメント initial management of moderate to severe hemorrhage in the adult trauma patient

Japanese Journal

  • スマホとテレビ テレビは「見る」から「使う」へ 社会インフラ回帰を模索 (特集 2014年大展望&2030年未来予測) -- (エンタメ&消費編)
  • 週刊東洋経済 = Weekly toyo keizai (6503), 164, 2014-12-28
  • NAID 40019917873
  • パスウェイ情報を用いた顧みられない熱帯病 創薬支援のための統合データベースiNTRODBの改良
  • 蓮実梢 ,石田貴士 ,秋山泰
  • 情報処理学会研究報告. MPS, 数理モデル化と問題解決研究報告 2014-MPS-98(34), 1-7, 2014-06-18
  • … 的タンパク質探索には,既に病原体のゲノム情報等を利用して探索を行うための統合的なデータベースシステムが提案されてきたが,その生化学経路情報については統合の対象とされていなかった.しかし,この情報を用いることであるタンパク質が病原体の生命維持に対して致命的であるかという議論が可能となるため,生化学経路情報の統合は標的タンパク質の探索のために有用で …
  • NAID 110009795512
  • 幾何学的サフィックス木に対する並列処理性能の評価
  • 高橋 誉文,田村 慶一,黒木 進,北上 始
  • 情報処理学会研究報告. MPS, 数理モデル化と問題解決研究報告 2014-MPS-98(21), 1-8, 2014-06-18
  • … 学的サフィックス木は,蛋白質立体構造データベースに対する高速な類似検索のための索引構造として利用可能である.しかしながら,蛋白質立体構造データベースの大規模化により,その索引構造の構築に多くの時間を費やすだけではなく,索引構造を用いた類似検索に要する時間にも影響を与える.本論文では,並列化による高速処理を実現す …
  • NAID 110009795499

Related Pictures

Japan Pharmaceutical Reference

販売名

小島延胡索M

効能または効果

  • 漢方処方の調剤に用いる。

★リンクテーブル★
リンク元「線維柱帯」「cord」「柵状織」「柱」「コード」
拡張検索「軸索変性」「脊髄後索刺激法」「探索反射」「軸索膜」

「線維柱帯」

  [★]

英
trabecular meshwork、trabecula、trabeculae、trabecular
関
柵状織、小柱状、小柱網、トラベキュラ、柱、索、骨梁、線維柱帯網

「cord」

  [★]

  • n.
  • コード、ひも、索、腱
関
chorda、chordae、chordal、code、tendon、trabecula、trabeculae

             

「柵状織」

  [★]

英
trabecula、trabeculae、trabecular
関
小柱状、トラベキュラ、柱、索、線維柱帯、骨梁

「柱」

  [★]

英
trabecula、trabeculae
関
柵状織、トラベキュラ、索、線維柱帯、骨梁

「コード」

  [★]

英
(暗号)code、(ひも)cord、code
関
腱、規範、索、番号、ひも

「軸索変性」

  [★]

英
axonal degeneration
同
軸索反応 axonal reaction?

「脊髄後索刺激法」

  [★]

英
dorsal column stimulation
関
脊髄電気刺激法

「探索反射」

  [★]

英
investigatory reflex, what-is-it reflex

「軸索膜」

  [★]

英
axon membrane
関
軸索
「https://meddic.jp/index.php?title=索&oldid=80688」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.