- 英
- silence
- 関
- 沈黙、無音、静寂、静める、サイレンス、発現停止
WordNet
- keep from expression, for example by threats or pressure; "All dissenters were silenced when the dictator assumed power"
- the state of being silent (as when no one is speaking); "there was a shocked silence"; "he gestured for silence"
- the absence of sound; "he needed silence in order to sleep"; "the street was quiet" (同)quiet
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉『静けさ』,音がしないこと / 〈U〉『沈黙』,無言 / 〈U〉音信のないこと,無沙汰(ぶさた) / 〈C〉沈黙(無沙汰)の期間 / 〈人・騒音など〉‘を'静かにさせる / 〈反対など〉‘を'沈黙させる,抑圧する / 黙れ,静かに
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 髄芽腫臨床を理解するための12項目(<特集>小児神経外科治療と長期予後)
- 杉山 一彦,山崎 文之,梶原 佳則,渡辺 陽祐,高安 武志,栗栖 薫
- 脳神経外科ジャーナル 20(5), 363-371, 2011-05-20
- … 希少疾患であり,本邦では1年にわずか約80名の患者が新規に診断されているにすぎない.画像上,腫瘍は不均一に造影される.手術目的は主病変の可及的摘出とそれによる水頭症の除去であるが,術後約1/4に小脳性無言症が出現する.これは術後1〜2日で出現,約50日継続し,改善後も構語障害が残存する.病理分類はclassic medulloblastoma,desmoplastic/nodular medulloblastoma,medulloblastoma with extensive nodularity,large cell/anaplastic medulloblastomaの4型であ …
- NAID 110008608119
- 子育て支援ツールとしての赤ちゃん絵本の開発と配布システムの構築
- 濱田格子
- 研究紀要 12, 75-87, 2011-03-31
- … 現実に,おむつ替えを無言で行なったり,テレビや携帯に気を取られながら授乳する母親は多く,まだ言葉を話さない0 歳児に対して,話しかける大切さが理解されていない。 …
- NAID 110008601589
Related Links
- デジタル大辞泉 無言の用語解説 - 1 物を言わないこと。「―でうなずく」「―電話」 2 「 無言の行(ぎょう)」の略。 ...
- なぜか無言電話が夜中に!最初は無言で対抗していたのですが、黙っているのが苦手 な私は途中でギブアップ。「小学生は寝ろ!」「俺は探偵だから逆探知するぞ」「実は私 は神なのである。」「でも本当は北斗神拳のジャギなんだ」など言うが相手は動じない。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- catatonic syndrome
- 関
- 緊張型分裂病
概念
- 意志障害を主とする精神運動障害である。(PSY.51)
- 緊張型統合失調症、器質性精神障害、うつ病に出現する症候群である。(PSY.51)
- 緊張型/非緊張型統合失調症、大うつ性障害、内科疾患、精神疾患においてみられる。特に双極I型障害に関連して見られることが一番多い。(KPS.598)
症状
国試
- 105A023:統合失調症による緊張病症候群。無言、無動、カタレプシー
[★]
- 英
- silence、silent
- 関
- 無症候性、無症状、無音、サイレント、無変化、静寂、無言、静める、サイレンス、発現停止
- 英
- silence
[★]
- 英
- silence、silent
- 関
- 沈黙、無症候性、無症状、サイレント、無変化、静寂、無言、静める、サイレンス、発現停止
[★]
- 関
- silent
[★]
- 英
- silence
- 関
- 沈黙、無音、無言、静める、サイレンス、発現停止
[★]
- 英
- akinetic mutism
- 同
- 無動無言症。無動性無言、無動無言、無動性緘黙症
- 関
- 遷延性植物状態
間脳から上部脳幹にかけての網様体や脳梁・帯状回の損傷によるもので、四肢の自発運動はみられず無言であるが、嚥下機能は保たれ、対象を注視したり、追視するなどの眼球運動もみられる。睡眠覚醒のリズムも保たれる。
- Akinetic mutism refers to a partially or fully awake state in which the patient is able to form impressions and think but remains virtually immobile and mute. The condition results from damage in the regions of the medial thalamic nuclei or the frontal lobes (particularly lesions situated deeply or on the orbitofrontal surfaces), or from hydrocephalus. (HIM. chapter 268)
|
失外套症候群
|
無動性無言症
|
閉じ込め症候群
|
障害部位
|
両側大脳半球の広範な障害
|
視床下部・脳幹
|
両側の橋底腹側部・延髄
|
障害の原因
|
変性疾患・無酸素症・一酸化炭素
|
梗塞・腫瘍
|
梗塞(脳底動脈血栓症)・損傷
|
脳波
|
低振幅徐波
|
高電位徐波
|
正常パターン
|
意識障害
|
有
|
有(軽度)
|
無
|
睡眠覚醒リズム
|
有(覚醒時開眼)
|
有
|
有
|
周囲の状況認知
|
不可
|
不可
|
可能
|
意思伝達
|
不可
|
不可
|
眼球運動や開閉眼で可
|
発話
|
不可
|
不可
|
不可
|
[★]
- 英
- mutism, dumbness
- 同
- 緘黙症
- 関
- 拒絶症
[★]
無動性無言症 akinetic mutism