- 英
- liquid、fluidal
- 関
- 液体
WordNet
- smooth and flowing in quality; entirely free of harshness; "the liquid song of a robin"
- the state in which a substance exhibits a characteristic readiness to flow with little or no tendency to disperse and relatively high incompressibility (同)liquidness, liquidity, liquid state
- a substance that is liquid at room temperature and pressure
- fluid matter having no fixed shape but a fixed volume
- a frictionless continuant that is not a nasal consonant (especially `l and `r'
- clear and bright; "the liquid air of a spring morning"; "eyes shining with a liquid luster"; "limpid blue eyes" (同)limpid
- filled or brimming with tears; "swimming eyes"; "sorrow made the eyes of many grow liquid" (同)swimming
- existing as or having characteristics of a liquid; especially tending to flow; "water and milk and blood are liquid substances"
PrepTutorEJDIC
- 『液体』,流体 / 『液体の』,液状の / (空気・水などが)澄んだ,透明な / (音・調子などが)なめらかな,流れるような;(動作などが)なめらかな / (資産・証券・紙幣などが)流動性の(現金化しやすいこと)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 遠心載荷装置を用いた上屋・杭基礎-液状化地盤系における中空円形断面杭の動座屈実験
- 曲がり削孔工法による滑走路直下地盤の液状化対策 : 平成26年度東京国際空港C滑走路地盤改良工事 (特集 首都圏の未来を支えるインフラ整備) -- (施工事例)
- 話題の工法 既設構造物を対象とした締固めによる液状化対策技術 : 砂圧入式静的締固め工法(SAVE-SP工法)
Related Links
- 液状の用語の意味を解説。ニュース ... 液状」を和英辞典で検索する ... 液状に近い言葉 →液状化現象|液状ブドウ糖|液状バランス食|液状化|ネオ洗濯用液状石けん|地盤液状 化|国が制度化した市街地の液状化対策|ドラム式洗濯機用液状石けん|液状凝灰岩 ...
- 液状化現象(えきじょうかげんしょう)は、地震の際に地下水位の高い砂地盤が、振動 により液体状になる現象。これにより比重の大きい構造物が埋もれ、倒れたり、地中の 比重の軽い構造物(下水管等)が浮き上がったりする。単に液状化(えきじょうか、 ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
組成
- 本品100mL中、下記の成分を含有する。
- 有効成分 日局 ヨウ素 1.2g、日局 液状フェノール 0.5mL、日局 グリセリン 90mL
- 添加物 日局 ヨウ化カリウム 2.4g、日局 ハッカ水 4.5mL
禁忌
効能または効果
- 咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎
- 症状に応じ、適宜適量を患部に塗布する。
重大な副作用
アナフィラキシー様症状:他のヨード製剤において、アナフィラキシー様症状(呼吸困難、潮紅、籌麻疹等)(0.1%未満)があらわれることがあるとの報告があるので、このような症状があらわれた場合には使用を中止すること。
薬効薬理
- ハッカの清涼作用と、グリセリンの不乾性と甘味による刺激緩和作用と、ヨウ素と液状フェノールによる殺菌・防腐・消毒作用を発揮する。
有効成分に関する理化学的知見
ヨウ素
一般名
化学名
分子量
性 状
- 灰黒色の板状又は粒状の重い結晶で、金属性の光沢があり、特異なにおいがある。ジエチルエーテルに溶けやすく、エタノール(95)にやや溶けやすく、クロロホルムにやや溶けにくく、水に極めて溶けにくい。ヨウ化カリウム試液に溶ける。常温で揮散する。
グリセリン
一般名
化学名
分子式
分子量
性 状
- 無色澄明の粘性の液で、味は甘い。水又はエタノール(99.5)と混和する。吸湿性である。
フェノール
一般名
化学名
分子式
分子量
性 状
- 無色〜わずかに赤色の結晶又は結晶性の塊で、特異なにおいがある。エタノール(95)又はジエチルエーテルに極めて溶けやすく、水にやや溶けにくい。フェノール10gに水1mLを加えるとき、液状となる。光又は空気によって徐々に赤色を経て暗赤色となる。皮膚を侵して白くする。凝固点:約40℃
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- liquid、fluid、liquid
- 関
- 液状、体液、流体、流動性
[★]
- 英
- liquefied phenol
- 商
- ルゴール 、カチリ、フェノール・亜鉛華リニメント 、フェノール水 、複方ヨード・グリセリン 、複方ヨード・グリセリンFM 、複方ヨードグリセリン
- 関
- フェノール
[★]
- 英
- mucinous
- 関
- 膠様、粘液性
[★]
- 英
- liquefaction degeneration