- 英
 
- droplet、drop、dropwise
 
- 関
 
- 低下、滴下、下落、落ちる、降下
 
WordNet
- utter with seeming casualness; "drop a hint"; drop names"
 
- a shape that is spherical and small; "he studied the shapes of low-viscosity drops"; "beads of sweat on his forehead" (同)bead, pearl
 
- a small indefinite quantity (especially of a liquid); "he had a drop too much to drink"; "a drop of each sample was analyzed"; "there is not a drop of pity in that man"; "years afterward, they would pay the blood-money, driblet by driblet"--Kipling (同)drib, driblet
 
- stop pursuing or acting; "drop a lawsuit"; "knock it off!" (同)knock off
 
- fall or sink into a state of exhaustion or death; "shop til you drop"
 
- give birth; used for animals; "The cow dropped her calf this morning"
 
- a sudden sharp decrease in some quantity; "a drop of 57 points on the Dow Jones index"; "there was a drop in pressure in the pulmonary artery"; "a dip in prices"; "when that became known the price of their stock went into free fall" (同)dip, fall, free_fall
 
- a central depository where things can be left or picked up
 
- the act of dropping something; "they expected the drop would be successful"
 
- a free and rapid descent by the force of gravity; "it was a miracle that he survived the drop from that height" (同)fall
 
- a predetermined hiding place for the deposit and distribution of illicit goods (such as drugs or stolen property)
 
- leave or unload; "unload the cargo"; "drop off the passengers at the hotel" (同)drop_off, set_down, put down, unload, discharge
 
- change from one level to another; "She dropped into army jargon"
 
- go down in value; "Stock prices dropped"
 
- let fall to the ground; "Dont drop the dishes" 
 
- lose (a game); "The Giants dropped 11 of their first 13"
 
- omit (a letter or syllable) in speaking or writing; " New Englanders drop their post-vocalic rs" 
 
- take (a drug, especially LSD), by mouth; "She dropped acid when she was a teenager"
 
- terminate an association with; "drop him from the Republican ticket"
 
- to fall vertically; "the bombs are dropping on enemy targets"
 
- a tiny drop
 
PrepTutorEJDIC
- 〈しずくが〉『したたる』,垂れる《+『down』》 / 〈物が〉『落ちる』,落下する《+『down』》 / 〈人が〉『ばったり倒れる』,崩れ落ちる / 『下落する』,減少する《+『off』(『away』)》 / 終わる,やめになる / 《副詞[句]を伴って》引き離される,落後する / (…から)手を引く,やめる《+『from』(『out of』)+『名』》 / (…に)ちょっと立ち寄る,(…を)ひょっこり訪ねる《+『in』(『by,over,round』)『at』(『on』)+『名』》 / …‘を'『したたらせる』,垂らす / (…へ)…‘を'『落とす』,落下させる《+『名』+『into』(『on』)+『名』》 / …‘を'降ろす,下げる / …‘を'減少させる / …‘を'漏らす,ふと口にする / 〈人〉に〈短い手紙・伝言〉‘を'送る / 《話》…‘を'なぐり倒す,撃ち落とす / 《話》《副詞[句]を伴って》〈人〉‘を'乗り物から降ろす / (…から)〈ある音・文字〉‘を'落とす,抜かす,省く《+『名』+『from』+『名』》 / 〈人〉‘と'関係を絶つ;〈問題など〉‘を'打ち切る / …‘を'やめさせる;(…から)…‘を'追い出す《+『名from』+『名』》 / (ばくちなどで)〈金〉‘を'なくす / 〈C〉(…の)『しずく』,したたり《+『of』+『名』》 / 〈C〉(液体・事物の)少量,微量《+『of』+『名』》 / 〈C〉あめ玉,ドロップ / 《a ~》落下,降下(fall);落下距離 / 《a ~》(…の)下落,減少《+『in』+『名』》 / 《複数形で》点滴薬 / 《話》《a ~》少量の酒 / 〈C〉《おもに米》(郵便箱などの)落とし口,差し入れ口
 
- 小さなしずく,小滴
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/08/08 17:18:26」(JST)
[Wiki ja表示]
 | 
「しずく」の別表記については「雫」をご覧ください。 | 
 
滴(しずく)とは、したたり落ちる、液体の粒のこと[1]。
概説[編集]
滴を形成する最もシンプルな方法は、小さな直径の管を垂直に立て、下端から液体がゆっくりと流れるようにする、というものである。 ぶら下がった液体が一定の大きさを超えると、不安定になって、自然に滴となり、したたり落ちる。 滴はまた、蒸気を急激に冷やし圧縮することによっても、あるいは多めの液体をスプレーすることによっても形成できる。
管の端にぶら下がることのできる水滴の最大重量は、ほぼ次のとおりになる。
a は半径、 λ は液体の表面張力、α は管との接触角度である。 この方法は、表面張力を測定する基本的方法となる。[要出典]水では、1滴の基準は0.05g程度[要出典]とされている。
水と空気とでは屈折率が異なるため、雨つぶの表面上で屈折と反射が発生し、虹が発生する。
- 
 
- 
 
- 
野苺の葉の尖った部分に霧雨が付着し球体となった水滴
 
 
 
- 
 
出典[編集]
- ^ デジタル言辞泉
 
外部リンク[編集]
 | 
ウィキメディア・コモンズには、水滴に関連するカテゴリがあります。 | 
- 英語版 AppleScript 「Applets and droplets」の項に、滴のアプレットについての記述あり
 
- (英語) 液体の彫刻 - 水滴の写真
 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 内山 一美
 
- 化学とマイクロ・ナノシステム = Journal of the Society for Chemistry and Micro-Nano Systems : 化学とマイクロ・ナノシステム研究会誌 14(1), 1-14, 2015-03
 
- NAID 40020420538
 
- 音場浮遊液滴の周囲流動場と界面輸送現象 (混相流研究の進展)
 
- 低圧力環境下での高速液滴衝突により発生する液膜流れ (混相流研究の進展)
 
Related Links
- 簡単な説明 「液下法」とも言う。垂直な管の下端より静かに落下する液滴はその重量が表面張力に打勝ったときに滴下する。滴下液の重量測定から表面張力を求める簡単な方法である。この方法は,精密度が高くないので多くの場合, ...
 
- 液滴のイメージ図 〈第49回静岡県高等学校生徒理科研究発表会 最優秀賞〉〈第28回 山﨑賞〉 4 一滴の体積 第4報 ―滴下速度と液滴の体積― 1.動機 昨年度、私たちは、低温時の洗剤溶液の臨界ミセル濃度の研究を行ったが、データを ...
 
Related Pictures







★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- instillation、dropping、drop、instill
 
- 関
 
- 液滴、注入、低下、点眼、点眼剤、点眼薬、点滴、滴下注入、点滴注入、急降下、下落、落ちる、降下
 
  [★]
- 英
 
- drop、fall
 
- 関
 
- 秋、液滴、陥る、減少、低下、滴下、下落、落ちる、転倒、落下
 
  [★]
- 関
 
- drop、droplet
 
  [★]
- 英
 
- drop
 
- 関
 
- 液滴、低下、滴下、落ちる、降下
 
  [★]
- 英
 
- drop
 
- 関
 
- 液滴、低下、滴下、下落、降下