- 日
- しょうようばくもんどう
- 関
- 麦門冬
Related Links
- 麦門冬(バクモンドウ) OphiopogonisTuber 【基原】 【品名】麦冬・寸冬・小葉麦門冬・川麦冬・杭麦冬 【性味】甘・微苦,微寒 【帰経】肺・心・胃経 【作用】清熱養陰・潤肺生津・止咳の効能があり,補養薬として使われる。
- 小葉のもの蛇の鬚(じゃのひげ)と名づく。根また細小、功用相同じ」という記述がある ジャノヒゲの肥大した根部を乾燥したものが、麦門冬(ばくもんどう)とされると同様に、ヤブランの根にも肥大する部分があって乾燥したもの ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- lobule (Z)
肺の小葉
→肺小葉
小葉とCT上の病変の局在
[★]
- 日
- ばくもんどう
- 英
- ophiopogon tuber, dwarf lilyturf tuber
- 同
- 小葉麦門冬