妊婦健康診査
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 妊婦管理:初期評価prenatal care initial assessment [show details]
… estimation of the EDD before 20 weeks of gestation is desirable in all pregnancies. Baseline blood pressure, weight, and height should be recorded as part of the examination. Calculating body mass index (BMI) …
- 2. 妊娠期間、出産予定日、胎児体重の推定prenatal assessment of gestational age date of delivery and fetal weight [show details]
…issues related to obstetric ultrasound, such as principles, safety, techniques, and components of the examination, are reviewed separately. Gestational age – The discussion of gestational age in this topic …
- 3. 婦人科歴および内診the gynecologic history and pelvic examination [show details]
… the initial prenatal visit and as indicated during obstetric care; ACOG advises the following regarding discontinuing the pelvic examination : The decision to receive an internal examination can be left …
- 4. 妊娠中に発現した肝疾患に対するアプローチapproach to liver disease occurring during pregnancy [show details]
… over-the-counter agents and herbal compounds) other than prenatal vitamins and folate. Her physical examination is notable for dry mucus membranes, and a gravid uterus. She has no abdominal pain, and does not have …
- 5. 妊婦における腟出血の病因および評価の概要overview of the etiology and evaluation of vaginal bleeding in pregnant women [show details]
… positive pregnancy test in whom an intrauterine pregnancy has not been previously confirmed by imaging studies. In these women, ultrasound examination is performed to determine whether the pregnancy is intrauterine …
Japanese Journal
- 厚労省 市区町村の76%が告示項目すべて実施 : 妊婦健診の公費負担状況調査結果を通知
- 妊婦健診の公費負担状況調査結果を通知 市区町村76%が告示項目全て実施 : 隔年調査に変更
Related Links
- 定期妊婦健診(検診)の費用・頻度・内容・流れや服装について解説します。妊娠すると、定期的に産婦人科や助産院に通って妊婦健診を受けることになります。検査の内容や費用は、妊娠週数や病院によって異なります。また、妊婦 ...
- 妊娠が判明すると、産婦人科や助産院で定期的に妊婦健診(検診)を受けるようになります。初産婦さんだと、「どれくらいのペースで、どんなことをするのかな?」と知らないことも多いのではないでしょうか。今回は妊娠したとき ...
- ~すこやかな妊娠と出産のために~ “妊婦健診”を受けましょう 妊婦健康診査の重要性、保健指導の項目例、検査内容などを解説したリーフレットです。自由にダウンロードできますので、妊婦健康診査の受診勧奨や内容の説明にお ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 妊娠34週1日の初妊婦(1妊0産)。胎動減少を主訴に来院した。2日前の妊婦健診では特に異常は指摘されなかったが、昨日から胎動の減少を自覚しており、心配になって受診した。下腹部痛や子宮収縮の自覚はなく、性器出血や破水感の訴えもない。脈拍 72/分、整。血圧 124/72mmHg。呼吸数 18/分。来院後に施行した胎児心拍数陣痛図(別冊No. 12)を別に示す。
- 胎児の状態を評価するためにまず測定すべきなのはどれか。
- a 羊水指数(AFI)
- b 母体不規則抗体価
- c 羊水中ビリルビン濃度
- d 胎児中大脳動脈血流速度
- e 母体血中ヘモグロビンF濃度
[正答]
※国試ナビ4※ [113F059]←[国試_113]→[113F061]
[★]
- 英
- prenatal examination
- 同
- 妊婦健診? antenatal examination?
- 関
- 母子保健法
妊婦健康診査の回数
- NGY.314 平成8年11月20日付け児発第934号局長通知
- 妊娠初期から妊娠23週まで:4週間に1回:
- 妊娠24週から妊娠35週まで:2週間に1回:第7月~
- 妊娠36週から :1週間に1回:第10月~
- これに沿って受診した場合、受診回数は14回程度となるらしい(参考2)
内容
- NGY.314 参考1
- 子宮底長:妊娠16週以降に触れる
- 腹囲
- 血圧
- 浮腫
- 尿蛋白
- 尿糖
- 体重
- その他
- ヘモグロビンは初期検査の他に2回程度計測。 → 鉄欠乏性貧血
- (妊娠第10月前後~)尿中エストリオール測定、NST(分娩監視装置を用いたノンストレス試験)
G10M.46
- 妊娠中期末~後期初に血液一般検査、50gグルコースチャレンジテストが施行される。
母子保健法
- 母子保健法#第13条で「市町村は、必要に応じ、妊産婦又は乳児若しくは幼児に対して、健康診査を行い、又は健康診査を受けることを勧奨しなければならない」としている。
妊婦健康診査臨時特例交付金
- 健康診査は保険外であり、全額自費負担であるが、平成23年4月から2年間の期限付きで公費による助成が行われている、らしい。
参考
- http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/dl/s0115-2a1.pdf
- 2. 妊婦健康診査の現状について - 厚労省 2009年1月時点?
- http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0108-4b_0022.pdf
- 3. 妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について
- http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ylvj.html
[★]
- 英
- gravida, pregnant woman, pregnant
- 関
- 経妊婦、妊婦健診
- 受精卵またはそこから発育した胎児およびその付属物を体内に蔵しかつこれと器質的結合を有している女性
服用薬の注意