- 英
- post、post
- 関
- 後
WordNet
- ride Western style and bob up and down in the saddle in rhythm with a horses trotting gait
- an upright consisting of a piece of timber or metal fixed firmly in an upright position; "he set a row of posts in the ground and strung barbwire between them"
- the delivery and collection of letters and packages; "it came by the first post"; "if you hurry youll catch the post"
- a pole or stake set up to mark something (as the start or end of a race track); "a pair of posts marked the goal"; "the corner of the lot was indicated by a stake" (同)stake
- the position where someone (as a guard or sentry) stands or is assigned to stand; "a soldier manned the entrance post"; "a sentry station" (同)station
- mark or expose as infamous; "She was branded a loose woman" (同)brand
- transfer (entries) from one account book to another (同)carry
- place so as to be noticed; "post a sign"; "post a warning at the dump" (同)put_up
- affix in a public place or for public notice; "post a warning"
- assign to a post; put into a post; "The newspaper posted him in Timbuktu"
- display, as of records in sports games
- enter on a public list
- publicize with, or as if with, a poster; "Ill post the news on the bulletin board"
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(木・金属・石などの)『柱』,『支柱』,くい / 《the ~》(競馬の)出発標,決勝標 / 〈C〉《話》(ラグビーなどの)ゴールポスト(goalpost) / (柱・壁などに)〈掲示物〉‘を'『張る』,張り出す《+『名』〈掲示物〉+『on』+『名』》;(掲示物を)〈柱・壁など〉‘に'張る《+『名』+『with』+『名』〈掲示物〉》 / (掲示して)…‘を'公表する,公示する / 《通例受動態で》(…として)…‘を'掲示(発表)する《+『名』+『as』+『現分』(過分)》
- (兵士・警官・看護婦などの)『部署』,『持ち場』 / (軍隊の)駐屯(ちゅうとん)地,駐留地,兵営地 / (指名・任命された)『地位』,職 / (またtrading post)(未開地などの)交易所 / 〈兵士・警官・看護婦など〉‘を'配置する / 《通例受動態で》《おもに英》(…に)〈人〉‘を'任命する《+『名』+『to』+『名』》
- 〈U〉《おもに英》『郵便』[制度] / 《おもに英》《単数形で》(郵便物の1回の)『集配』,『配達』,便;(1回で集配・配達される)郵便物(《米》mail) / 《the ~》《おもに英》郵便局(post office);ポスト,郵便箱(《米》mailbox) / 〈C〉(昔,郵便物の中断所にした)駅,宿,宿場 / 《おもに英》〈郵便物〉‘を'郵便局に出す,ポストに入れる(《米》mail)《+『off』+『名』+『,』『名』+『off』》 / 《『post』+『名』〈間〉〈人〉+『名』〈直〉=『post』+『名』+『to』+『名』〈人〉》〈人〉‘に'〈手紙など〉‘を'郵便で送る(《米》mail)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/09/17 13:16:16」(JST)
[Wiki ja表示]
ポスト( 英語: post(英語発音: [póʊst] ))。
郵便関係
- 郵便ポスト(郵便差出箱)。郵便物を投函する箱。
- 郵便受け。郵便物が配達される箱。
- 郵便。ポストカードなど。
- .post。郵便用トップレベルドメイン。
誌名・紙名
- 週刊ポスト。日本の週刊誌。
- ポスト (南アフリカ)。南アフリカ共和国の新聞。
- The Post。ザンビアの雑誌。
人名
- エミール・ポスト。イギリスの数学者。ポストの定理に名を残す。
- メルヴィル・デイヴィスン・ポースト。アメリカの推理作家。
- エミリー・ポスト。アメリカの女性作家。エチケットの権威。
その他
- 郵便ポストになぞらえ、書類等を投函する投書箱、届出箱など。
- 赤ちゃんポスト
- 日本のテレビドラマ・「明日、ママがいない」で芦田愛菜扮する主人公の役名
- 地位、役職。
- 柱、標柱。ゴールポスト、キロポスト(距離標)など。
- 「~後」「~の次」を意味するラテン語接頭辞。ポスト構造主義、ポストモダン、ポストハーベスト農薬、ポスト小泉、など。日本語では完全に当てはまる言葉はないため、そのまま使われる。
- バスケットボールコートのペイントエリア付近。
- Power On Self Test。コンピュータ等の電源投入時にハードウェアを自動的にテストする機能。
- POSTメソッド(英語版) - HTTPリクエストのメソッド(手段)の1つ。同様のメソッドにGETメソッドがある。
- ポスト (アルバム)。ビョークが1995年に発表したアルバム。
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 中国動態 ポスト習近平の最右翼 胡春華の苛烈な党員処分
- 日枝フジテレビの"下駄の雪" 産経新聞 問われない「歴代社長の経営責任」 (特集 公然と「院政」を宣言した老害経営者だが、「ポスト日枝」後は見えない フジサンケイ「日枝院政と茶坊主たち」)
Related Links
- マッピングには中毒性がありますので、やり過ぎにはご注意下さい。視力低下、けんしょう炎を招く恐れがあります。 ポストの写真を撮っていると不審がられることもありますが、自信を持って撮影して下さい。 この ...
- ポスト(郵便ポスト・郵便受け)やおしゃれな表札などデザインにこだわったエクステリア用品通販。1000アイテム超のスタイリッシュなポスト、デザイン表札、人気の立水栓、かわいい物置、人気のオリジナル商品多数販売。
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
シュアポスト錠0.25mg
組成
有効成分
添加物
- 結晶セルロース、無水リン酸水素カルシウム、トウモロコシデンプン、ポラクリリンカリウム、ポビドン、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール、メグルミン、グリセリン、三二酸化鉄、ステアリン酸マグネシウム
禁忌
- 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡、1型糖尿病の患者〔輸液及びインスリンによる速やかな高血糖の是正が必須となるので本剤の投与は適さない。〕
- 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある患者〔インスリン注射による血糖管理が望まれるので本剤の投与は適さない。〕
- 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人〔「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照〕
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
効能または効果
- 糖尿病の診断が確立した患者に対してのみ適用を考慮すること。糖尿病以外にも耐糖能異常・尿糖陽性等、糖尿病類似の症状(腎性糖尿、甲状腺機能異常等)を有する疾患があることに留意すること。
- 通常、成人にはレパグリニドとして1回0.25mgより開始し、1日3回毎食直前に経口投与する。維持用量は通常1回0.25〜0.5mgで、必要に応じて適宜増減する。なお、1回量を1mgまで増量することができる。
- 本剤は食後投与では速やかな吸収が得られず効果が減弱する。効果的に食後の血糖上昇を抑制するため、本剤の投与は毎食直前(10分以内)とすること。また、本剤は投与後速やかに薬効を発現するため、食事の30分以上前の投与では食事開始前に低血糖を誘発する可能性がある。
慎重投与
- 肝機能障害のある患者〔本剤は主に肝臓で代謝されるため、血中濃度が上昇し低血糖を起こすおそれがある(「薬物動態」の項参照)。重度の肝機能障害のある患者には低用量(1回0.125mg)から投与を開始するなど、慎重に投与すること。なお、国内では肝機能障害のある患者への投与経験が限られている。〕
- 重度の腎機能障害のある患者〔血中濃度が上昇し低血糖を起こすおそれがある(「薬物動態」の項参照)。なお、国内では透析を必要とする重度の腎機能障害のある患者への投与経験はない。〕
- インスリン製剤を投与中の患者〔低血糖のリスクが増加するおそれがある。(「重要な基本的注意」、「相互作用」、「重大な副作用」の項参照)〕
- 次に掲げる患者又は状態
- 虚血性心疾患のある患者〔外国において心筋梗塞を発症した症例が報告されている。(「重大な副作用」の項参照)〕
- 脳下垂体機能不全又は副腎機能不全〔低血糖を起こすおそれがある。〕
- 下痢、嘔吐等の胃腸障害〔低血糖を起こすおそれがある。〕
- 栄養不良状態、飢餓状態、不規則な食事摂取、食事摂取量の不足又は衰弱状態〔低血糖を起こすおそれがある。〕
- 激しい筋肉運動〔低血糖を起こすおそれがある。〕
- 過度のアルコール摂取〔低血糖を起こすおそれがある。〕
- 高齢者〔「高齢者への投与」の項参照〕
重大な副作用
低血糖
- 低血糖及び低血糖症状(15.1%)があらわれることがある。めまい・ふらつき、ふるえ、空腹感、冷汗、意識消失等の低血糖症状が認められた場合には通常はショ糖を投与し、α-グルコシダーゼ阻害剤(アカルボース、ボグリボース、ミグリトール)との併用により低血糖症状が認められた場合にはブドウ糖を投与するなど適切な処置を行うこと。
肝機能障害
- 肝機能障害(0.4%)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
心筋梗塞(頻度不明)
- 外国において心筋梗塞の発症が報告されているので、投与に際しては観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。〔「その他の注意」の項参照〕
薬効薬理
血糖上昇抑制作用
- 健康成人男性6例に本剤1mgを1日3回食直前に5日間反復経口投与したとき、食後早期のインスリン追加分泌が促進され、血糖値上昇が抑制された44)。
- 正常ラット及び非肥満糖尿病モデル動物であるGoto-Kakizakiラットに経口投与すると、インスリン分泌を促進し、グルコース負荷後の血糖上昇を抑制する45, 46) 。
作用機序
- スルホニルウレア受容体を介し、ATP感受性カリウムチャネルを閉鎖することにより、膵β細胞からのインスリン分泌を促進する47-49)。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
化学名
- (+)-(S)-2-Ethoxy-4-[2-[3-methyl-1-(2-piperidinophenyl)butylamino]-2-oxoethyl]benzoic acid
分子式
分子量
性状
- 白色〜灰白色の結晶性の粉末である。メタノール、ジクロロメタン及びN,N-ジメチルホルムアミドに溶けやすく、アセトニトリルにやや溶けやすく、水にほとんど溶けない。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- after、following、subsequent、late、posterior、behind、afterward、afterwards、post
- 関
- 下記、後期、後方、後側、遅発、遅発型、次、晩発、引き続く、ポスト、遅い
[★]
- 関
- after、afterward、afterwards、behind、following、late、posterior、subsequent
[★]
- 英
- compost
- 関
- コン・スト化、腐植、堆肥、土壌、配合土、ピート
[★]
- 英
- postsynaptic
- 関
- シナプス後、シナプス後性、後シナプス
[★]
- 英
- post-genome、post-genomic
[★]
- 英
- posttest
- 関
- 検査後