メープルシロップ尿症
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- メープルシロップ尿症(メープルシロップにょうしょう)とは、先天的な遺伝子の異常  によって、α-ケト酸の代謝が阻害されて起きる疾病である ... 英語名「Maple Syrup   Urine Disease」から、略称をMSUDという。 また、別名を楓(カエデ)糖尿症ともいう。   ...
 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- maple syrup urine disease MSUD
 
- 同
 
- カエデシロップ尿症、楓糖尿症、分岐鎖ケト酸尿症 分枝鎖ケト酸尿症 branched-chain ketoaciduria
 
- 関
 
- 新生児マススクリーニング、分岐鎖アミノ酸、アミノ酸代謝異常症
 
- 代謝異常による疾患.xls
 
概念
- 分岐鎖アミノ酸のα-ケト酸を脱炭酸する酵素の障害が原因となって生じるアミノ代謝異常症
 
- 新生児マススクリーニングの中では最も頻度が低い疾患
 
病因
- R1R2CH-CO-COOH + NAD+ + CoASH → NADH + CO2 + R1R2CH-CO-SCoA
- 2-オキソ-3-メチル吉草酸(α-ケトメチルバレリン酸) ×→ 2-メチルブチリルCoA (イソロイシン)
 
- 2-オキソイソ吉草酸(α-ケトイソバレリン酸) ×→ イソブチリルCoA (バリン)
 
- 2-オキソイソカプロン吉草酸(α-ケトイソカプロイン酸) ×→ イソバレリルCoA (ロイシン)
 
 
疫学
遺伝形式
症状
- 痙攣、意識障害、昏睡、知能障害
 
- 生後3-5日より哺乳困難、吐乳、無呼吸発作、嗜眠、痙攣、痙性麻痺、後弓反張などの錐体路症状。
 
- 精神身体発達は障害される。
 
身体所見
- 汗:メープルシロップ様の臭い
 
- 尿:メープルシロップ様の特有の尿臭(分岐鎖アミノ酸とそのα-ケト酸)が含まれる
 
検査
- 新生児マススクリーニングにおいてガスリー法を用い行う。検出する物質はロイシン
 
- 血液検査:イソロイシン、ロイシン、バリン↑
 
- 尿検査:イソロイシン、ロイシン、バリン↑
 
診断
治療
予後
予防
- 生後早期に発見し、低イソロイシン、ロイシン、バリン食を与える。
 
  [★]
- 英
 
- sis, pathy
 
  [★]
- 英
 
- maple
 
- 関
 
- カエデ属、カエデ科