- 英
- warm-up phenomenon
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 0℃以上の寒冷湿潤下で生じる寒冷障害(塹壕足)および温暖湿潤下で生じる組織損傷nonfreezing cold water trench foot and warm water immersion injuries [show details]
… sufficient to diagnose warm water immersion foot (WWIF) or tropical immersion foot (TIF). WWIF presents after immersion in warm water (15 to 32°C) up to 72 hours.… Raynaud phenomenon ‒ Raynaud phenomenon is an exaggerated vascular response to cold temperature…
- 2. レイノー現象の臨床症状および診断clinical manifestations and diagnosis of raynaud phenomenon [show details]
… transition to secondary RP during the follow-up period . Both primary and secondary Raynaud phenomenon (RP) most often affect the hands .… fingers, a general body chill will also trigger an episode, even if the hands or feet areas are kept warm. To avoid RP, therefore, patients must maintain whole body warmth. An attack of RP may also occur …
- 3. レイノー現象の治療:初期管理treatment of raynaud phenomenon initial management [show details]
… Raynaud phenomenon (RP) is a benign condition; it is often transient in nature and may improve or disappear with time in one-third or more of patients over 7 to 14 years of follow-up .… the whole body warm and not just the hands and feet. We therefore advise that patients with RP use strategies that not only keep the digits warm (eg, hand warmers, warm socks),…
- 4. レイノー現象の治療:難治性の虚血状態や虚血状態の進行treatment of raynaud phenomenon refractory or progressive ischemia [show details]
… comparably effective to oral nifedipine (up to 60 mg/day as tolerated for 16 weeks) . The only longer-term follow-up data come from an observational study… Raynaud phenomenon (RP) is an exaggerated vascular response (ie, vasospasm) to cold temperature or to emotional stress, which is manifested clinically by discomfort and sharply demarcated color changes … cyanosis with tissue injury or severe pain) typical of an ischemic digit(s) should be hospitalized, kept warm and quiet, and fully evaluated for a secondary reversible process that is causing or aggravating the …
- 5. 投擲による上肢の傷害:治療、フォローアップ治療および予防throwing injuries of the upper extremity treatment follow up care and prevention [show details]
…a game situation. A number of approaches are used for warming up throwers prior to competition. Although evidence is limited and many warm-up programs are based on tradition rather than evidence, a few …
Japanese Journal
- 虚血性心疾患を合併したⅡ型糖尿病患者におけるWarm-up現象に対するスルホニルウレアの作用
Related Links
- 気温が急に冷え込んできましたね。 怪我の予防にもパフォーマンスの発揮にも、この時期は特にウォームアップが大事になってきます。 ウォームアップの目的の1つは「体温を高めること」です。 しかし、体温を高めることで向上する能力、逆に低下してしまう能力があるのをご存知ですか?
- 百科事典マイペディア - ウォームアップの用語解説 - 日本ではウォーミングアップ,準備運動ともいう。スポーツを行う前に最適な心身の状態を作り出すための活動。トレーニング時や試合時の活動レベルを高めたり,傷害を防いだりする。
- 常染色体劣性遺伝である先天性ミオトニアの患者は、繰り返す筋収縮によりミオトニアと麻痺の程度が軽くなる一現象(ウォームアップ現象)を認める。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- myotonia
- 同
- 筋緊張症、ミオトニー myotony、筋強直症、myotonus
- 関
- 叩打性筋強直、筋緊張、筋強直
[show details]
筋緊張 : 約 325,000 件
筋強直 : 約 32,100 件
筋緊張症 : 約 154,000 件
筋強直症 : 約 41,600 件
概念
- 筋肉の弛緩が障害された状態。
- 筋肉が収縮すると(筋線維の興奮すると)、弛緩した状態(筋線維の興奮状態が解除されづらい)に戻りにくい状態である。
- 筋肉自体に問題がある病態である。
- 筋肉を弛緩させてまた収縮させる動作を繰り返すことで通常の状態に戻すことが可能である(ウォームアップ現象)。
- 筋細胞膜の異常(イオンチャネル、イオンの透過性)の異常より菌活動電位が反復性に生じることで起こる。
- 末梢神経のブロックでも症状は消失しない(ミオパチーや神経筋接合部の問題はない)。
- 多くの場合、遺伝性神経障害に関連している。
分類
改善・増悪
- 筋収縮・弛緩の反復で筋収縮が正常化:ミオトニー
- 筋収縮・弛緩の反復で筋収縮が悪化 :パラミオトニー
部位
ミオトニーが見られる疾患
[★]
ウォームアップ現象
[★]
- 関
- phenomenon、phenomena、event、phenomenal
国試ででそうな現象