- 英
 
- umbilicarl artery (Z)
 
- 同
 
- 臍帯動脈
 
由来
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/09 13:51:58」(JST)
[Wiki ja表示]
臍帯動脈(さいたいどうみゃく)は、単に臍動脈ともいい、胎児期において、胎児から胎盤へ血液を送る動脈。
胎児の左右の内腸骨動脈から1本ずつ出て、臍を通って胎盤に向かう。臍帯内では臍帯静脈とらせんを描くように絡み合っている。名前は動脈であるが、中を流れる血液は酸素分圧が低く老廃物を多く含む静脈血(通常の体静脈内を流れる血液)である。
関連項目
 | 
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 | 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 臨床研究・症例報告 臍動脈靱帯による下部尿管通過障害を基礎疾患とし,膿腎症を発症した1男児例
 
- 臍動脈・臍静脈カテーテル留置 (特集 研修医のための小児診療手技の基本) -- (採血法・血管確保)
 
Related Links
- 百科事典マイペディア - 臍動脈の用語解説 - 臍帯の中を通ずる2本の動脈で,胎児の血液を胎盤に運んで母体の血液との成分交換に供する。胎児の腹大動脈の分かれた左右の内腸骨動脈から出るが,出生とともに閉塞(へいそく)し,前 ...
 
- 2013.05.17 小児科、産婦人科、公衆衛生 コウメイ 臍静脈は何本? | 第101回医師国家試験B-52 最終確認日:2017/07/25 最終更新日:2017/07/25 コウメイ:臍動脈、臍静脈の数は丸暗記ではありません。きちんとした覚え方を実際の過去 ...
 
- 血管は心臓を基準にして、動脈、静脈、心臓から出る方が動脈、心臓へ戻る方が静脈と決めてますが、血液の方は肺を基準にして動脈血、静脈血と、肺から出る酸素のとんだ血液が動脈血で、肺へ戻るのが静脈血と決めているためです。
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- internal iliac artery (N,Z)
 
- ラ
 
- arteria iliaca interna
 
- 図:N.256,382(女性),383(男性) M.208
 
起始
走行
分布
枝 (M.209 N.256,382(女性),383(男性) KL.483)
- 
 
Henry Gray (1825-1861).  Anatomy of the Human Body.  1918.
  [★]
- 英
 
- umbilical vein (KL)
 
- ラ
 
- vena umbilicalis
 
- 同
 
- 臍帯静脈
 
- 関
 
- 臍動脈 umbilical artery
 
- 胎盤で母胎血液から酸素と栄養を受け取った胎児血液は臍帯の臍静脈を経て胎児の体内にはいる(KL.24)。
 
- 臍静脈は肝臓にはいると分岐する(KL.24)。
 
- 一部は門脈を経てあるいは直接に肝臓内を流れ、肝静脈を経て下大静脈に流れ込む(KL.24)。
 
- 残りの大部分の血液は静脈管を経て肝臓を通過しないで直接に下大静脈に流れ込む(KL.24)。
 
  [★]
- 英
 
- umbilical cord (KH)
 
- 関
 
- 胎児付属物
 
定義
- 胎児臍輪と胎盤胎児面を繋ぐ乳白色でラセン状に捻転した紐状組織
 
血管
臍帯の脱落
臨床関連
  [★]
- 英
 
- medial umbilical ligament
 
- 同
 
- 臍動脈索
 
- 関
 
- 内側臍ヒダ
 
  [★]
- 英
 
- medial umbilical ligament (KL)
 
- ラ
 
- ligamentum umbilicale mediale
 
- 関
 
- 鼡径三角
 
  [★]
- 英
 
- artery (Z)
 
- ラ
 
- arteria
 
- 関
 
- 静脈