緻密斑
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 栄養・生化学辞典 - 緻密斑の用語解説 - 腎臓の一部の組織の名称で,輸入細動脈が糸球体の血管極に入る直前の遠位尿細管の部分にあたる.尿細管中のナトリウムイオン濃度を感知して,糸球体傍細胞にレニン分泌を促し,それ ...
- 緻密斑(ちみつはん、macula densa)とは遠位尿細管の上皮細胞において丈が高く、核が密集して配列する領域。腎小体の血管極に接して位置する。緻密斑は糸球体外メサンギウム細胞、糸球体傍細胞とともに糸球体傍複合体を構成する ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- renin
- 関
- アンジオテンシノゲン、アンジオテンシン
分類
産生組織
標的組織
作用
分泌の調整 (PT. 480)
- 循環中枢からの刺激→レニン放出↑ β1受容体を介する
- 立位 → 交感神経亢進(おそらく脳への血行を保つため) → レニン放出↑
- 腎動脈圧↓→レニン放出↑
- 腎動脈圧↑→レニン放出↓
- 腎臓の輸入細動脈の圧受容器による
- cf.腎動脈の動脈狭窄により血流↓→レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系↑→血圧↑
- 遠位尿細管濾液中のNaCl濃度↓→レニン放出↑
- 緻密斑細胞により検出される
- 血漿濃度や輸入細動脈圧の減少はGFRを減少させ、それによって遠位尿細管濾液中のNaCl濃度を減少させる
- ネガティブフィードバック制御を受ける。
- アンジオテンシンII↑→レニン↓
分子機構
臨床関連
[★]
- ラ
- macula densa (HIS,Z)
- 関
- 傍糸球体装置、糸球体、腎臓
- ヘンレのループの太い上行脚(遠位直尿細管)と遠位曲尿細管との間に存在する。
- 尿量↑→GFR↓
[★]
- 英
- compact、compactly
- 関
- コンパクト、小型
[★]
- 英
- cell
- ラ
- cellula
- 関