Japanese Journal
- 上部消化管X線検査で診断した蛔虫症の一例 : 便虫卵検査の必要性(診療ノート)
Related Links
- 虫卵:虫卵検査(ちゅうらんけんさ)とは、検便によって寄生虫の卵の有無を調べ、寄生虫 に感染しているかどうかを調べる検査のことです。
- 臨床的意義, 便中の寄生虫卵を顕微鏡で検出し、判定する検査。より迅速・的確な診断 には海外渡航歴を依頼時に添付。 人体内部に生棲している寄生虫の存在を、糞便中の 虫卵を見ることで判定する検査である。 直接塗抹法は、非常に産卵数が多い寄生虫卵( ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、30、31の問いに答えよ。
- 19歳の女性。嘔気を主訴に来院した。
- 現病歴: 1か月前から早朝および空腹時に嘔気を感じるようになった。嘔気は食事により悪化する。症状は軽度で日常生活に支障をきたしていない。嘔吐は伴わず、腹痛、下痢および黒色便を認めたことはなかった。発熱もなかった。食欲は保たれており、体重減少はない。通学している専門学校で試験が続き、ストレスを感じていた。
- 既往歴: 12歳時に急性虫垂炎で虫垂切除術。
- 生活歴: アパートで一人暮らし。アルバイトはしていない。
- 家族歴: 特記すべきことはない。
- 現症:身長156cm、体重49kg。体温36.4℃。脈拍96/分、整。血圧110/70mmHg。眼瞼結膜に異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、圧痛を認めない。肝・脾を触知しない。両下腿に軽度の圧痕浮腫を認める。
- 検査所見:尿所見:蛋白(-)、糖(-)。
- 血液所見:赤血球 370万、Hb 1O.8g/dl、Ht 34%、白血球 11,000(桿状核好中球2%、分葉核好中球53%、好酸球3%、好塩基球1%、単核球3%、リンパ球38%)、血小板 32万。
- 血液生化学所見:アルブミン 4.3g/dl、尿素窒素 10mg/dl、クレアチニン 0.52mg/dl、AST 18IU/l、ALT 16IU/l、LD 289IU/l(基準値176-353)、Na 143mEq/l、K 4.1mEq/l、Cl 106mEq/l。CRP 0.6mg/dl
[正答]
※国試ナビ4※ [104C030]←[国試_104]→[104D001]
[★]
- 次の文を読み、1~3の問いに答えよ。
- 34歳の男性。急速に強くなった腹痛のため搬入された。
- 現病歴: 昨日、夕食を午後8時に摂取した。午後11時ころに臍部を中心とした腹痛があり、最初は普通便、続いて水様便が始まり、夜間にも3回排便があった。妻もその頃から下痢を認めていた。今朝は朝食を摂取せず出社した。出社後、腹痛が周期性となり、血液の混じった粘液便を2回認めた。痛みのためうずくまっていたため、同僚が救急隊を要請した。
- 既往歴: 特記すべきことはない。
- 生活歴: 飲酒はビール1本を週に1回。喫煙はない。最近1年の海外渡航歴はない。
- 現症: 意識は清明。顔貌は苦悶様。身長165cm、体重64kg。体温38.3℃。脈拍96/分、整。血圧106/80mmHg。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。
[正答]
※国試ナビ4※ [101E001]←[国試_101]→[101E003]
[★]
- 関
- 検定、試験、視察、視診、調べる、調査、テスト、点検、検討、監査、診察
[★]
- 英
- parasite egg, helminth eggs
- 同
- 寄生虫卵