僧帽弁逸脱症、フロッピーバルブ症候群
WordNet
- with a flopping sound; "he tumbled flop into the mud"
- the act of throwing yourself down; "he landed on the bed with a great flop" (同)collapse
- a complete failure; "the play was a dismal flop" (同)bust, fizzle
- someone who is unsuccessful (同)dud, washout
- fall loosely; "He flopped into a chair"
- fall suddenly and abruptly
- control consisting of a mechanical device for controlling the flow of a fluid
- device in a brass wind instrument for varying the length of the air column to alter the pitch of a tone
- one of the paired hinged shells of certain molluscs and of brachiopods
- the entire one-piece shell of a snail and certain other molluscs
- a structure in a hollow organ (like the heart) with a flap to insure one-way flow of fluid through it
- a pattern of symptoms indicative of some disease
- a complex of concurrent things; "every word has a syndrome of meanings"
- hanging limply; "a spaniel with floppy ears"
- (of brass instruments) having valves
PrepTutorEJDIC
- ばったりと倒れる,どさりと腰かける / パタパタ動く / 《話》失敗する / …‘を'どさっと投げる / ばったり落ちる(倒れる)こと / どさっと落ちる音 / 《話》大失敗;失敗者
- (液体・ガスなどの流れを調節する)『バルブ』,弁 / (血液の流れを調節する)弁,弁膜 / (管楽器の)バルブ / (2枚貝の)から,貝がら / 《英》真空管
- (疾患の徴候となる一群の)症徴候,症候群 / (事件・社会的状態などのパターンを示す)徴候形態
- だらりと垂れた
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- An unusual case of cor triatriatum sinister presenting as pulmonary oedema during labor.
- Davlouros PA, Koutsogiannis N, Karatza A, Alexopoulos D.SourceCardiology Department, Patras University Hospital, Rion, Patras, Greece.
- International journal of cardiology.Int J Cardiol.2011 Aug 4;150(3):e92-3. Epub 2009 Dec 22.
- A 35 years old second gravida was admitted to our department with acute pulmonary oedema after labor. Echocardiography disclosed an intra-atrial membrane prolapsing through the mitral valve in diastole, with two small orifices creating a mean pressure gradient of 7.9mmHg. However the membrane clearl
- PMID 20022643
Japanese Journal
- A successful operation in case of rupture of chordae tendineae.
- 森保 幸治,横川 秀男,太田 宏,山本 登,高場 利博
- 昭和医学会雑誌 49(4), 401-404, 1989
- … A 48-year-old male with mitral prolapse syndrome underwent severe left heart failure due to rupture of chordae tendineae. … We performed mitral valve replacement, and met with good results in this case. … Mitral prolapse syndrome caused by myxoid degeneration is progressive, so we must follow up intensively and timely surgical treatment should be performed. …
- NAID 130001828711
- CLINICAL AND PATHOLOGICAL STUDY OF FLOPPY VALVE SYNDROME : Valvular Heart Disease, Extracorporeal Circulation : III : 48 Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- Tomaru Takanobu,Mohri Noboru,Mori Wataru,Furuse Akira,Asano Kenichi
- Japanese circulation journal 48(8), 852, 1984-08-20
- NAID 110002578643
- 粘液変性による腱索断裂を伴なった僧帽弁閉鎖不全症(floppy valve syndrome)の1治験例
Related Links
- Mitral valve prolapse (MVP) (aka primary form of myxomatous degeneration of the mitral valve aka floppy mitral valve syndrome) is a valvular heart disease characterized by the displacement of an abnormally thickened mitral valve leaflet into ...
- Mitral valve prolapse (MVP) is also called click-murmur syndrome, floppy mitral valve syndrome, and Barlow syndrome after the doctor who first described MVP. The mitral valve is one of 4 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- mitral valve prolapse, MVP
- 同
- フロッピーバルブ症候群 floppy valve syndrome、収縮中期クリック・収縮後期雑音症候群 mid-systolic click-late systolic murmur syndrome、僧帽弁逸脱症候群 mitral valve prolapse syndrome MVPS、クリック症候群 click syndrome
- 関
- 僧帽弁閉鎖不全症
概念
- 僧帽弁の前尖または後尖の一部ないし全部が収縮中期に左房に逸脱膨隆すること。また前後尖の合致しない部分から逆流を生じるため、僧帽弁閉鎖不全症の原因の一つとなっている。
疫学
- 小児では2:1で女児に多い(男女=1:2) (SPE.16)
- 僧帽弁逆流で手術適応となり外科に紹介される患者の80-90%は弁尖や腱索の変性に因る逸脱症(ガイドライン1)
- 痩せている人に多いとされている。また、女性の方が多いとされている。
- 日本では、軽症も含めると成人では 4-5%に達すると考えられる。
- 突然死の危険因子は僧帽弁閉鎖不全の存在、高齢、男性とされている。
病因
- SPE.16
- 特発性
- 二次性:先天性心疾患、虚血性心疾患、心筋症、川崎病、Marfan症候群、Ehlers-Danlos症候群、Turner症候群
- 2020年改訂版弁膜症治療のガイドライン
- 僧帽弁逸脱症の素地となるのは、弁尖や腱索へのムコ多糖の蓄積による粘液腫様変性である。マルファン症候群などの結合織異常をきたす疾患に伴うこともあるが、多くの場合は特発性である
- 弁尖の変化が少なく断裂・延長などの腱索の問題が主である場合と、弁尖自体の粘液腫様変性が主である場合とに大別される。
病態
- 左室の収縮に伴い左室の大きさがある一定以下になると僧帽弁の逸脱を生じるようになる、らしい
身体所見
- 収縮中期クリック音:I音の後。クリック音
- 収縮後期逆流性雑音:高調 ← 圧較差が大きいと高調になるらしい
- 逆流を伴わない場合には、典型的な収縮中期のクリック音の後に収縮期雑音が聴取されるが、僧帽弁閉鎖不全症が重畳する場合には汎収縮期雑音のみ聴取されるようになりクリック音は聴取されなくなる。
- 左室を小さくさせるような操作は逸脱をより顕著にするので、収縮中期のクリック音はI音に近づく。例えば、バルサルバ法、立位、亜硝酸アミルがこれにあたる。
臨床症状
- 無症状のまま経過することがほとんどである。
- 非定型的胸痛、動悸、胸部不快感や失神がみられることがある。
- 僧帽弁閉鎖不全が高度になると心不全症候が出現しうる。
- 腱索が断裂した場合には、急激な心不全症候を呈しうる。
合併症
- 僧帽弁閉鎖不全症:MVPは一次性僧帽弁閉鎖不全症のうち50%を占めている。また、MVPは腱索断裂患者の60%以上を占めている。MVPでは逆流は軽微ないし軽度にとどまり、重症となることは稀であるが2-7%の症例で見られる。
- 感染性心内膜炎:前感染性心内膜炎患者の1/3の原因を占めるらしい(ソースは不明)
治療
- 交連領域を含む後尖逸脱:弁形成術の最も良い適応で約半数を占める。手術は標準的な矩形切除と弁輪形成術による。
- 前尖逸脱、両弁尖逸脱:腱索移植術、人工腱索による腱索再建術、edge to edge sutureなど
予後
- MVP患者はリスクによって階層化されており、ハイリスクグループの血管死亡率は年間3.4%である。死亡の危険因子は、中等症から重症のMRとLVEF<50%である。(Nonarrhythmic complications of mitral valve prolapse - uptodate)
ガイドライン
- 1. 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(2007年改訂版)
- http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2007_matsuda_h.pdf
国試
[★]
[★]