UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 電子スピン共鳴からみた高血圧ならびにメタボリックシンドロームの細胞膜機能異常と微小循環障害─内皮機能,肥満関連血管作動物質の関与を中心とした検討─
- 津田 和志
- 脈管学 55(8), 111-116, 2015
- … そして血漿nitric oxide(NO)代謝産物濃度が低値であるほど,また血漿内因性NO 合成酵素阻害物質(asymmetric dimethylarginine)濃度が高値であるほど赤血球膜fluidity は減少し,血管内皮障害によるNO 作用不全が膜機能異常の成因に一部関与すると考えられた。 …
- NAID 130005098376
- 細胞膜機能からみた高血圧の血管内皮障害とAdipokine による調節機構–電子スピン共鳴(ESR)法による検討–
- 津田 和志
- 脈管学 54(8), 123-127, 2014
- … そして血漿NO 代謝産物濃度が低値であるほど, また内因性NO 合成酵素阻害物質(asymmetric dimethylarginine; …
- NAID 130004680213
Related Links
- 酵素阻害剤(こうそそがいざい)とは、酵素分子に結合してその活性を低下または消失 させる物質のことである。酵素阻害剤は一般に生理活性物質であり、毒性を示すものも あるが、病原体を殺したり、体内の代謝やシグナル伝達などを正常化したりするために ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- inhibitor
- 同
- 阻害薬?
- 関
- 酵素阻害物質
[★]
- 英
- enzyme, ferment
- 関
- 酵素反応
酵素の分類
- (a)酸化還元酵素(oxydoreductase) EC1:ある物質を酸化したり、還元したりします。脱水素酵素、ペルオキシダーゼなどを含みます。
- (b)転移酵素(transferase) EC2: アミノ基やリン酸基などをある物質から別の物質に転移する酵素です。アミノ基を転移する酵素はアミノトランスフェラーゼと呼ばれます。
- (c)加水分解酵素(hydrolase) EC3:ある物質(基質)に水(H2OのうちHとOH)を加えることにより、2つに分解します。多くの蛋白分解酵素が含まれます。
- (d)リアーゼ(lyase) EC4:ある物質を2つに分解します。
- (e)イソメラーゼ(isomerase) EC5:ある基質を異性体に変換します。
- (f)リガーゼ(ligase) EC6;ATPのエネルギーを使って2つの物質を結合します。
[★]
- 英
- substance、material、matter
- 関
- 実体、問題、問題になる、材料、重要なこと、事項、サブスタンス
[★]
- 英
- blocking(精神医学), inhibition(生化学)
- 同
- 遮断 blockade、途絶
[★]
- 英
- enzyme inhibition
- 関
- 薬物相互作用
[★]
- 英
- quality
- 関
- 品質