UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 卵巣機能異常 (特集 小児科医のための思春期医学・医療) -- (思春期における診療)
 
Related Links
- また、早発月経、乳房発育が7歳未満から始まる、9歳未満で恥毛(ちもう)の発毛が  始まる、のいずれかがみられる場合を、早発思春期(そうはつししゅんき)といいます。   一方、15歳以上で初経が起こるものを、遅発月経といいます。また、遅発月経、12歳を  迎えて ...
- 家庭医学館 早発月経/遅発月経の用語解説 - [どんな病気か] 早発月経とは、10歳  未満に初経(しょけい)(初めての月経)がみられることをいい、遅発月経とは、16歳から  18歳の間に初経がみられることをいいます。 [原因] 月経は、視床下部(ししょうかぶ)と  下 ...
Related Pictures





 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
- menstrual abnormality
- 関
- 異常月経
- 
- 過短月経:過少月経と合併することがあり、月経2日以内
 
 - 過長月経:過多月経と合併することがあり、月経8日以上
 
 
  [★]
- 英
- menarche
- 同
- 初潮
- 関
- 無排卵周期、月経
臨床関連
  [★]
- 英
- delayed、late
- 関
- 後、後期、後発性、遅延型、遅延性、遅発型、遅発性、遅発的、晩発、晩発性、遅い
  [★]
- 英
- menstruation, menses
- 関
- 月経周期